★思い出の店(閉店・転業・その他不明など)
ここでは、好みの店だったものの、今は閉店または転業してしまった思い出の店の数々を取り上げます。実用面はともかく、もしかして思い出のある方がいらっしゃるかも、と思いご紹介します。原則として店名の50音順です。
店名 | ジャンル | 最寄駅など | 閉店時期 | 好み度 | 好みメニュー | コメント |
アッシェンバッハ | 喫茶 | 北浦和駅西口徒歩5分 埼大通り北浦和公園向かい |
2006年 8月上旬 |
★★★ | ライムソーダ 自家製アイス |
インテリアに凝った店 ある意味北浦和 らしい店だった |
石焼ビビンバ 北浦和4丁目店 |
韓国料理 | 北浦和駅西口 徒歩2分 |
2002年 3月30日 |
ダッカルビ\580 石焼ビビンパ |
韓国料理のファストフードは 珍しい 県内では唯一の店だった 現・「らーめん花月嵐」 |
|
イタリアントマト 浦和店 |
イタリアン ケーキ他 |
浦和駅西口徒歩2分 伊勢丹北線路沿い リーガル2階 |
2005年 4月30日 |
ケーキセット他 | 食事とデザートの セットが充実 |
|
インソムニア | ルーマニア 料理 |
北浦和駅東口徒歩3分 | 2004年 2月 |
★★ | 肉料理 スープ等 |
ルーマニア料理店は 浦和のみならず希少だった 現:美容室 |
ウェンディーズ 北浦和店 |
ハンバー ガー他 |
北浦和駅西口徒歩2分 駅前ロータリー向かい側 |
2009年 12月31日 |
ハンバーガー、 チリ、スムージー |
他にはないメニュー 埼玉では希少 |
|
梅むら | 喫茶 | 北浦和駅東口 徒歩3分 |
1999年秋 | (^●^) | ココア\300 モーニング\340 |
およそ営業時間帯が わからない不思議な店 昭和20年代から変わらない のではないかと思うつくり 商売気の無さ 現・塾 |
カレー屋 うらわ橋 | カレー | 北浦和駅西口徒歩8分 | 2004年 | ★ | カレー | 野菜カレー270円は 見事な価格設定 |
えるびす | ラーメン | 武蔵浦和駅西口すぐ ラーメンアカデミー2階 |
2004年 11月26日? |
☆ | オロチョン ラーメン |
スープが好み 中盛りサービス |
奥山そば | そば | 北浦和駅東口 徒歩1分 |
1999年 以前 |
★★ | 各種そば \240~\300 |
立ち食い系だが驚くほど 本格的なそば。 深夜営業も特徴 |
お食事処 かきぬま |
定食 | 北浦和駅東口 徒歩15分 |
2001年 10月27日 |
(^●^) | 各種定食 | 地味なつくりだが固定客多し プロサッカー関係者来店あり |
カサ・パードレ | 洋食 | 北浦和駅東口徒歩4分 岩槻への県道右側 |
2005年後半? | ★★ | 手作りの味を感じる | |
湯遊 河童天国 |
スーパー 銭湯 |
中浦和駅徒歩8分 武蔵野線高架下 |
2003年 8月 |
うどん・ ラーメン類 |
飲食のみの利用も可 主食類が案外いける BGMが好み(笑) |
|
カフェマウロ |
カフェ | 浦和駅西口徒歩4分 ワシントンホテル1階 旧中山道側 |
2005年2月 | ★★★★ | 各種ジェラート 3種盛り\480 |
素材の味の生きた ジェラートは逸品 だった。 |
餃子屋台 浦和店 |
中華・点心 | 浦和駅西口 徒歩4分 |
2003年 4月30日 |
ワシントンホテル1階の店 | ||
高希庵 | そば | 北浦和駅東口徒歩4分 北宿通り ツタヤのあった角を右折 |
2005年2月? | ★★ | もりそば\735 | 北浦和では珍しい 蕎麦専門店 |
コーナーハウス ナオ |
洋食屋 | 浦和駅東口 徒歩4分 |
2002年 | ★★★ | ランチ シチュー ダイスドビーフ |
街の洋食屋風の外見と 大違いの本格的な料理 |
魚菜屋 | 定食 | 北浦和駅東口 徒歩2分 |
2000年? | ★★ | 刺身定食 | 狭い店だが魚類定食安く うまかった。 現・同名の惣菜屋 |
サンドゥーン | スリランカ 料理 |
浦和駅西口 徒歩3分 |
2001年? | ★★ | ランチ各種 | 市内には珍しいジャンル 独特の風味の味わえる店 |
シェフ・デ・ブッ チョ北浦和店 |
スペイン 料理 |
北浦和駅西口徒歩3分 | 2003年秋 | ★★ | パエリア・魚料 理・カタツムリ等 |
料理の当たり外れ がなくおいしい店だった 現:「ちっきん」 |
繁乃井 | うどん | 浦和駅西口徒歩5分 貨物線下 | 2007年 3月? |
★ | うどんのセットもの 充実 |
|
ジョージタウン | ビア レストラン |
浦和駅西口徒歩4分 ワシントンホテル2階 |
2005年 3月末 |
ランチバイキング 1380円 |
バイキングとしては 手軽に楽しめた 現:「さんばし」 |
|
食楽 | 中華 | 北浦和駅西口 徒歩6分 |
2000年 秋? |
★★★ | ランチバイキング \980 |
本場の大衆的な中華風味が 味わえた |
新羅苑 | 焼肉 | 浦和駅西口 徒歩4分 |
2001年 3月31日 |
★ | ハラミ | ワシントンホテル2階の店 ついに閉店 |
甚兵衛 (移転?不明) |
豆腐料理 | 北浦和駅西口徒歩2分 庄屋角先 | 2006? | ★★ | 各種揚げ出し から揚げ |
豆腐づくしで多彩な料理 現:「ミニストップ」 |
SPIGA (スピガ) |
カフェ& レストラン |
北浦和駅西口 徒歩6分 |
2002年 秋? |
★★ | ランチ\1000~ | 北浦和には珍しい雰囲気。 高級感あるが庶民的 現:「ピノキオ」 |
ソレイユ | フレンチ | 北浦和駅西口 徒歩3分 |
2000年冬 | ★★★ | ランチ\980~ ディナー\1500~ |
本格的なコース料理格安 |
台南市場 浦和店 |
中華 | 浦和駅西口徒歩5分 さくら草通り |
2005年? | ランチ各種 | 中華が手頃に味わえた 現:「日高屋」 |
|
ちゃちゃ | 日本茶 | 浦和駅西口徒歩4分 さくら草通り 中郵便局向かい |
2006年 初め? |
★ | 日本茶の喫茶として 希少 現:「guchi」 |
|
チャプチャプ (移転?不明) |
カレー インド料理 |
北浦和駅西口徒歩1分 線路沿いの道に沿ってすぐ |
★★ | カレー各種 セットものが お勧め |
本店は大宮郊外 北浦和店は ファストフード風 |
|
娘妹 | ラーメン 餃子など |
北浦和駅東口徒歩3分 市立病院方面東武バス乗場前 |
2008年 7月30日 |
★★★ | ラーメン\250 餃子\200 |
ラーメンの出汁が美味 とにかく安い |
にんぐる |
喫茶 カレー |
北浦和駅東口東武バス市立病院 行き「北宿」下車病院方向徒歩2分 |
2004?? | ★★ | コーヒー\500 | 木のテーブルと椅子で 落ち着いた雰囲気 |
博多一番 | ラーメン | 南浦和駅西口徒歩 8分 南陸橋通り ガストの少し西 |
2001年夏 | ★★★ | 博多ラーメン \600 |
浦和では一番の本格的 博多ラーメンの店 現「無我」 |
筑豊ラーメン ばさらか |
ラーメン | 武蔵浦和駅すぐ ラーメンアカデミー2階 |
2005年10月 | ★★ | ラーメン各種 | ラーメンアカデミーでは 長続きした店 |
花まつり (L) | 和食? | 浦和駅西口徒歩5分 なかまち通り鈴木歯科右折 50m程先右側のビルB1F |
2005年? | ★★ | ランチ\680 | 夜はクラブかバー? ランチボリュームあって 豚汁と小鉢が良い |
花水木 | しゃぶしゃ ぶ |
浦和駅西口徒歩10分 裏門通りと坂下通りの 交差点やや北 |
2004年? | ★★ | しゃぶしゃぶ食べ放題と しては肉が上質で手頃値 |
|
林屋ベーカリー | パン | 北浦和駅東口徒歩15分産業道路 沿い領家郵便局向かいやや北 |
2009年 3月31日 |
菓子パン類 | 特に菓子パン類が 安い。あんぱん充実 |
|
ビートル コーヒー |
喫茶 | 浦和駅西口 徒歩4分 |
2001年春 | ☆ | ブレンド200~ | ドトール進出以前から セルフサービスで安価な コーヒーを提供していた 先駆的存在 |
ふじ丸 | 回転寿司 | 浦和駅西口徒歩8分 旧中山道 ロイヤルパインズ前交差点少し北 |
2008? | ★★★ | 回転寿司としては 上質/テーブル席あり |
|
ブルーベア カフェ |
喫茶 | 浦和駅西口 徒歩8分 |
2000年? | ★ | コーヒー ワッフル\300位 |
開放的な雰囲気の 海際にでもありそうな店 |
ブルサ |
トルコ料理 | 北浦和駅東口徒歩4分 クイーンズ伊勢丹先の向かい |
2007年 4月30日 |
★ | ケバブ丼 | 浦和では珍しい ジャンルの店 |
平成軒 | ラーメン | 武蔵浦和駅西口すぐ ラーメンアカデミー2階 |
2004年 11月26日? |
★ | 素醤油 ラーメン\450 |
ラーアカでは 一番好み |
ベンガル タイガー |
インド 料理 |
南浦和駅東口 徒歩1分 |
2000年? | ★★ | カレー各種 | 希少な本格的インド料理店 |
ぽえむ 浦和銀座店 |
喫茶 | 浦和駅西口徒歩6分旧中山道 裏門通りとの交差点やや南 |
2010年春? | ジャーマン コーヒー \430 |
店の奥の席落着き良 コーヒーの好み |
|
マージークラブ 浦和 |
ライブカフェ | 浦和駅西口徒歩3分 伊勢丹裏マクドナルドから 名店センターへの道沿い |
2008年 6月20日 (休業) |
ビートルズカバーバンドの 生演奏が楽しめる店だった |
||
マチェック | 喫茶 | 浦和駅西口 徒歩3分 |
2000年春 | ★★★ | 学生街の古い喫茶店風 黒光りする店内に流れる ジャズ |
|
まるたけ本舗 | 武蔵浦和駅下車すぐ ラーメンアカデミー内 |
2010年前半? | ★★ | たまり醤油 ラーメン\600 |
さっぱりした醤油味で こくのあるスープ |
|
まんだら | インド 料理 |
北浦和駅東口徒歩1分 HOPビル5階 |
2005年? | ★ | カレー各種 | 地味だが 意外に本格的だった |
寿司の美登利 | 寿司 | 浦和駅西口徒歩5分 ワシントンホテル1階 |
2007年夏? | ★★★ | ランチ\850 超特\2000 |
有名になりすぎの感 あるけどうまかった 現:「健」 |
ミドリヤ | パン | 北浦和駅西口ふれあい通り サティのすぐ手前常盤十郵便局前 |
2007? | ロールパン ほか菓子パン類 |
北浦和では一押しだった 他にはない高密度 |
|
豚しゃぶの店 森福 |
豚しゃぶ | 浦和駅西口徒歩7分 玉蔵院前の通り沿い |
2007? | ★★ | 豚しゃぶ | 豚肉のしゃぶしゃぶ は希少価値 |
つけめん亭八車 (浦和店) |
うどん | 浦和駅西口徒歩5分 「力」2号店の近く |
2007? | ★★ | きつね\400 | こしのある讃岐うどん |
つけめん亭八車 (北浦和店) |
うどん | 北浦和駅西口徒歩2分 駅前広場に面する |
2006年 10月13日 |
★★ | きつね\400 | こしのある讃岐うどん |
山法師 | ラーメン | 北浦和駅西口徒歩3分 埼玉りそな銀先角右折 |
2008年初夏? | ★ | 醤油ラーメン \550 |
正統派の醤油ラーメン 現:「大勝軒」 |
リ | 韓国料理 | 北浦和駅東口 徒歩6分 |
2002年1月 | ★★ | テグタン\800 タッケジャン |
韓国の大衆食堂風 深夜4時まで営業 現・美容室 |
リトルスプーン 浦和東口店 |
カレー | 浦和駅東口徒歩1分 駅を出てすぐ左 |
2009年3月 | チキンカレー \380 |
値段が手ごろで味も良 現:カレー「レッドマサラ」 |
|
ワッツカフェ | 喫茶 | 武蔵浦和駅すぐ南 「マーレ」前 |
2002年夏? | ★★ | 各種ラテ カプチーノ |
浦和市内では スターバックス以前から あったそれっぽい店 現・「ドトールコーヒー」 |