☆ありがとう浦和市6(合併後編1) 前へ 次へ 浦和市forever目次へ トップページへ
合併から11ヶ月、それでもしっかり「浦和市」は健在です(^○^)。ここでは2002年春現在でも一部を除き現存する「浦和市」表示をノンジャンルで掲載いたします。 (2002/04/10)
![]() |
![]() |
||
北浦和エリアにある交番の住所表示(一部ボカシ入り^^;)。 公共機関ではもはや珍しいかも。 (政令指定都市移行時に書き替えられている。) |
浦和駅西口からコルソへ向かう地下にある広告ボード。 | ||
![]() |
![]() |
||
浦和市の財産です! 北浦和駅にて。 | 埼玉スタジアムオープン時の 日本・イタリア戦の時のバスの案内だが 右端に駅の住所が見える。 |
||
![]() |
![]() |
||
標識では「わかりにくい」と定評(^^;)の「さ○○○」だが、 東京都内ではちゃんと「浦和」になっているところも。 板橋区にて。 |
以前「今回の浦和市」でも掲載したもの。 合併後にあらたに「浦和市」を掲示した例。 |
||
![]() |
![]() |
||
玉蔵院前の道路に埋まっているプレート。 |
花と緑の散歩道にて。 まだまだ浦和市が基本であることを確認しましょう。 |