☆マイペース北浦和日記   2001年4月      前月へ   翌月へ    日記INDEXへ  トップページへ   

    2001年

 

★4月30日(月・休)★
 ついにその時が来てしまった、という思いである。天気も雨で気勢が上がらないが、実は昨日から降り続いているこの雨、こちら方面では久々のまとまった雨らしい。
 午後から北浦和西口商店街へ散策&買い物に行く。そういえば昨日の日記で、午前中に近所のイイダでウーロン茶2リットル6本入りを「2回」買ってきたことを報告するのを忘れていた。これから暑くなるので消費量が増えることを見込んでのものである。ともあれ北浦和サティをひやかし、商店街の菓子屋でのど飴を購入し、薬局でうがい液を買う。この北浦和西口商店街はいまどき珍しく個人商店街に活気があって買いやすいのが特徴で、いずれこのサイトでも紹介したいと思う。帰りはちょっと回り道をして、日本語国際センターのあたりからこ跨線橋を越え、住宅地の中で「浦和市」の文字を発見しつつ帰宅。

★4月29日(日・祝)★
 埼玉高速鉄道開業記念(ほぼ1ヶ月前)オフに参加。東川口駅に集合し、まずは終点の浦和美薗駅へ。とにかく空が広い。駅前でこれだけ自然があるのはある意味貴重だが今後マンションが建ち並んだりするのかどうか。何しろ電車はすべて始発だし他の線との連絡もないから坐っていけるのは確実だし。
 その後、W杯が予定されている埼玉スタジアムまで歩く。まだ工事中だがとにかく屋根が大きい。それにしても駅からここまで20分ほどの間に店はおろか自販機すらないのはある意味素晴らしい。駅の売店が唯一の商店ではないかと思われる。
 再び電車で鳩ヶ谷へ。東川口では武蔵野線との乗り換え駅なのに意外に乗ってこない。やはり高額の運賃が敬遠されたのか。鳩ヶ谷駅は中心街とは別の道沿いになったのが惜しまれる。宿場の面影を残すいい雰囲気の街だった。 その後は赤羽岩淵を越えて南北線の王子まで乗りとおした。私は先月乗ったときに川口元郷〜赤羽岩淵は乗っていなかったので、この区間は今回が初。ついでにいえば荒川の下をくぐったのは生まれて初めてだった。 

★4月28日(土)★
 地域フォーラムのオフを北浦和〜浦和で実施。今回のタイトルは「ありがとう浦和市オフ」。合併を控えて浦和市にまつわる場所の散歩のあと、日本茶の喫茶店「楽風」で茶を飲んでからイタリア料理店「バンビーノ」の夕食という、浦和の王道コースとなった。この2軒の店はどちらも私が「★★★★」をつけたものである。
 散歩では、公共機関で「浦和市」の文字がそろそろ消されていたり新市名がスタンバイして隠されたものなどが多くなっていたが市役所はまだ「浦和市役所」のままだった。「ひなん所」などの看板表記はまだほとんど浦和市のままで、まだ当分は表記に生きつづけるだろう。 楽風は土曜はいつも混雑しているがもう夕方5時過ぎだったせいかかえって空いていた。バンビーノでは24人くらいしか入れない店を斜めに使って14人分の席が用意されていた。ペペロンチーノの人気は相変わらず。久々にデザートまで味わったため1人3300円と、過去最高記録だった。でもこれだけ期待を裏切らない店も少ないかも。
 その後、有志で行ったカラオケでは、「Love Affair 〜 秘密のデート」の替え歌や「Mr. ブルー〜私の地球」の替え歌で叫んでしまった(^^;)。今日は心境的に一段と力が入ってしまう。会計のあと、財布の中身の硬貨をカラオケ屋の床にぶちまけてしまい、飲んでもいないのに気分で酔っていたようだ。もっともバンビーノで食べたティラミスに入っていたアルコール分で反応してしまったので本当に酔っていたかもしれない。

★4月27日(金)★
 朝の天気予報で、関東各地の週間予報のときに画面に表示された「浦和」の文字を思わずデジカメで撮ってしまった。これも5月からは「さいたま」という間の抜けた表記に変わるのだろうか。郵便受けには無料配布誌の「ショッパー」が放り込まれていて、これまた「さいたま市誕生特別号」であった。
 帰りに夜9時半頃、北浦和駅東口前の居酒屋「和民」のあたりで学生風の若い人たち(^^;)がびっくりするほど大勢たむろして盛り上がっていた。そういえば新歓の季節なのだなと思う。私が学生のときも、思えば新歓はたいてい連休直前だった。

★4月26日(木)★
 駅構内などの案内図が急速に書き換えられている。北浦和駅にすでに「市立浦和高校」の表示が出ていた。

★4月24日(火)★
 郵便受けに「さいたま市 シティガイド」なる冊子が放り込まれていた(^^;)。見ると大部分が大宮の情報であった(^^;;;

★4月22日(日)★
 もう3ヶ月以上行っていなかったリコーダーの練習の集まりに久々に参加。3ヶ月まるまる触っていなかったので指がさっぱりうまくいかない(^^;)。
 今度の土曜のオフの人数が予想以上に盛況のため、「バンビーノ」へ電話して人数を14名に変更。小さな店なので14人といえば席の過半数を押さえてしまうことになるが、料理の予約も聞かれず良心的。当日の午前中に連絡してくれれば人数変更もOKと言われたがさすがに増やすのは難しいだろう(^^;)。
 ちなみにオフのタイトルは「ありがとう浦和市オフ」。このタイトルのオフでバンビーノを会場に出来たのは実に相応しいと思えるほど浦和の味を代表する店だなと思う。いずれ5月を過ぎたら「これからも浦和市オフ」でも企むつもりである(笑)。

★4月21日(土)★
 世代別フォーラムの「ボウリングリベンジオフ」で品川へ。まずは品川プリンスの「トップオブシナガワ」でケーキバイキング。ここは眺めもいいしデザートの種類・質とも上々で、パスタなど食事もそこそこあり、それで税込み\1650なのでお勧め。去年以来もうずいぶん来た気がする(笑)。今回は5人だったのでちょっと狭い席だったためか、皿が載りきらなくなりそうだった(^^;)。
 本題のボウリングは団体が入っていたためかちょっと待ったけど無事3ゲーム完了。今回自分は一投目に倒れる本数がけっこう多かった割にはスペアがなかなかとれず伸び悩む。アベレージ目標110以上は何とか達成。
 夜は和民。4時間近く居て1人\2200と安く上がり、長丁場のオフとしてはなかなかリーズナブル。

★4月20日(金)★
 最近、仕事関係で受け取るメールの中に、ワードの文章をそのまま添付してくる例が増えてきた。私はInternetに用いているパソコンの方はワードのファイルも読めることは読めるのでまあいいのだが、間違ってDOS環境で読んでしまうと悲惨である。今は文章だけのメールでワープロソフトのまま送るのってけっこう普通なんだろうか(^^;)。もちろん私はテキストでしか送れないけど(^^;)。
 ちなみに私はいまだにワードは馴染めないので自分で書くときはWz editorか一太郎である。   

★4月19日(木)★
 28日に予定している地元オフの店を確保すべく、夕方「バンビーノ」へ出向く。電話でもいいのだが、何となく直接行って予約を入れたくなる店である。
 その後、浦和市文化センターでタケカワユキヒデのコンサート「マイビューティフルタウンうらわ」を聞きに行く。会場へ行く途中、地域フォーラムのメンバーの方に偶然?お会いした。入り口手前の「浦和市文化センター」の名前が入ったところを思わずデジカメで撮影。会場に着いてからも、私が確保した3階席最前列から見下ろしたときに顔見知りを発見して思わず手を振ってしまった。
 コンサートは期待以上に良かった。曲では個人的にはビートルスナンバーがかなり楽しめた。もちろん定番の「銀河鉄道999」も。3階席はガラガラで、最前列で立って踊っているとまるでこっちがステージのような気分になれる(爆)。
 何よりタケカワさんが完全に「地元」の視点で語ってくれたのが嬉しかった。岸町5丁目とか双葉幼稚園とか白幡中学とかももちろんだが、やはり浦和に愛着を持っていることが言葉からうかがうことが出来てほっとする思いである。
「浦和市の名前が無くなってしまうという恐ろしいことが起きようとしている」とか「次にここでコンサートをやることがあったら、またタイトルには浦和とつけたい」という、もしかしたらプロとしてのサービス精神かもしれないけれど、浦和にこだわりを持っていなかったら出てこない言葉ではないかと感じた。
 帰りに会場でお会いしたフォーラムの知り合いのご一家と浦和ロイヤルパインズホテルの19階ラウンジでしばし歓談(熱談?)。悲しいほどの夜景だった。

★4月18日(水)★
 夕方から雨という予報だったのでどうしようかなと思いつつ傘を持っていった。迷ったときに持っていくと往々にして降らないもので、結局8時頃に帰るまでジンクス通り降らなかった。そしてこれまた案の定、傘を忘れてしまった(^^;)。ここへ来て傘忘れ名人復活の兆しがあるのは困ったものである。

★4月16日(月)★
 帰りに北与野周辺の変化を観察しようと埼京線に乗り続けて北与野駅で降りる。と、niftyの知人にばったり(^^;)。これだから地域フォーラムは油断がならない。駅周辺の様子を観察した後、久々に新都心のスターバックスへ。武蔵浦和ができて以降すっかりご無沙汰していたが、新都心店のほうが座席数が多いようだ。5月に大宮ルミネにも出来るらしいが無茶苦茶込みそうな気もする。
 NHKTV「地球ふしぎ大自然」でガラパゴスのイグアナをやっていた。つい見入ってしまう。
 それはそうと、うっかりデジカメを床に思い切り落としてしまった。あわてて調べてみたが外壁の一部にしっかり痕跡が残ったもののちゃんと動作する。案外丈夫なものだ。レンズが格納された状態だったのが幸いだった。それより落とした瞬間に思わず「あ゛ーっ」とでかい声を出してしまったので、近所に聞こえたかもしれない。

★4月15日(日)★
 自転車で見沼田んぼの方を走り回ったらほこりまみれになってしまった。思ったより風が強かったようだ。「浦和市立病院」の看板はまだそのままだった。
 最近、カメラを持ってるときに街中で猫を見かけるとつい衝動的にカメラを向けてしまう。しかしなかなかタイミングが難しい。思い切りあさっての方向を向いているのもつまらないが、あまりにカメラ目線だとかえって当たり前の写真のなってしまうし。いずれこのサイトに「お猫様の館」を作るかどうかは作品の出来次第である。
 それにしても写真を撮るとき、誰でもカメラを構えてふしぎじゃない場所なら堂々と?写真をとれるのだが、昨今の自分のように、一見なんの変哲も無い看板だとかにカメラを向けるとき、どうしても視線が気になってしまう。近くに人がいるとどうもやりにくいのだが、カメラを構えたときに限って人が現れたりする。
 先日も「ここは浦和市領家」という標識?を撮ろうと思ったら、そのときに限って近くの家から人が出てきて井戸端会議が始まってしまったりするのだ。このサイトにあとで掲載する都合から考えても、至近距離で顔が写ってしまうと肖像権のこともあるのでこれまたなかなかタイミングが難しいものである。

★4月14日(土)★
 午後、久しぶりにいつもと別の地域フォーラムのオフに参加。四谷の土手での花見ならぬ葉桜見である。懐かしい面々と再会。こっちのオフは年に1回行くかどうかになってしまった。ましてシスオペ、サブシスと会ったのはもう2年ぶりくらいではないだろうか。持参の爽健美茶を飲みながら残っていた肉をつまむ。
午後4時頃からの2次会の信濃町「ジョン万次郎」にも1時間半ほど参加。「浦和市の柿沼です」と自己紹介する。帰りにまたまた武蔵浦和スターバックスへ。このところ週2回ペースだったので、開店間もなくもらったドリンクカードにスタンプがいっぱいになり、めでたく景品のマグカップを頂いた。しかしなぜか店の外に蚊柱?が立っており(^^;)、ドアが開くときに数匹進入してしまう。店員にこっそり教えて駆除に乗り出してもらった。ライブタワー2階の書店、須原屋ではなんと「消えゆく浦和フェアー」なるものをやっていた。もうちょっと言い回しを考えてもらいたいものだ。「ありがとう浦和市フェアー」とか。
 夜、たまたまNHKを見たら、朝の連続TV小説の歴史をやっていて、小学校のときにテーマ曲を後にして学校へ行った記憶が蘇った。

★4月11日(水)★
 帰りに武蔵浦和ラムザタワー1階のイタリア料理店「ポポラマーマ」に寄る。メニューの雰囲気が限りなく北浦和の「ラーラ」に似ていた。値段はものによってはこっちの方が安い。その後スターバックスへ。夜もけっこう混雑している。ここの店員の中に1人、異様にドスのきいた声の兄ちゃんがいる(^^;)。
TV「歌の大辞テン」では1981年4月のチャートをやっていて、案の定「ルビーの指環」が1位だった。この番組を見るたび、どうしても昔の曲の方が圧倒的に歌えるものが多いのは我ながら情けない(苦笑)。 

★4月9日(月)★
 長いことはいていた革靴がついに駄目になり、イトーヨーカドー浦和店で新品を購入。 

★4月8日(日)★
 地域フォーラムのオフを別所沼で開催。今回は自分が幹事、とはいえ場所取りその他は一切せず、食べ物は参加者が自分で用意すること、というわがまま幹事である(爆)。先週の大宮公園とはうって変わって少人数だがのんびりする。桜も思ったよりは残っていて、風が吹くとけっこう花びらが散るのでなかなかの風情だった。
 別所沼は珍しくイベントをやっていて(「花祭り」らしい)これまた思いのほか賑やか。大きな犬が散歩していたり亀がいたりで動物も賑やかであった。
 忌まわしき三市合併も近づいてきて、今月末から来月は我ながらちょっと荒れそうで怖い(苦笑)。

★4月7日(土)★
 夕方、世代別フォーラムのオフで新宿へ。2月につづいて「踊るオフ」。今回は私が幹事ではないので気が楽である(^^;)。
「LIVING BAR」でしばし歓談してから前回同様「新宿ケントス」へ。前と同じバンドだったが、今回特に気に入った曲はヴァンマッコイの「ザ・ハッスル」と、ワイルドチェリーの「Play That Funky Music」(←私のリクエスト)だった。 こてこて'70年代で踊れる店は貴重である。ただし音がでかいせいで、耳がしばらくおかしかった(^^;)。

★4月6日(金)★
 夜行で帰ってきてからそのまま仕事場へ(爆)。
 街中でやたら「明日があるさ」を耳にする。リメイクではあるけど、今のバージョンは世相を反映しているのか、どうも歌詞が教訓めいていてちょっと食傷気味になってしまった。 

★4月5日(木)★
 琵琶湖沿岸を歩く。実は琵琶湖を間近に見たのは初めてだった。 

★4月4日(水)★
 金沢の兼六園と羽咋の千里浜へ寄る。千里浜では「なぎさのドライブウェイ」という、砂が固まって車の走れる道になっている場所を初めて見た。遠くの景色が不思議な見え方をしているのに気づく。どうやら蜃気楼の一種らしい。帰ってきてからデジカメ写真で見たらしっかり写っていた。
 福井県に入って芦原温泉へ。「セントピアあわら」なる公衆浴場で一浴び。

★4月3日(火)★
 北陸沿いを南下する旅に出ている。能登半島を歩く。のと鉄道に乗るのは久々で、あらためて「波」のつく駅名が多いのに気づく。何となくつられて、松波駅で「恋路行き」の切符を買ってしまった。列車が無いので珠洲から蛸島までは歩き、帰りに列車に乗った。途中、「縄文真脇」駅近くの立ち寄り温泉に入浴。温泉はそこそこ賑わっていたが大半が地元客で、駅から歩いてきた人はほとんどいないようだった。眺めはなかなかいい。
金沢を朝の7時半に出て、あちこち寄り道しながら戻ってきたのが夜の9時過ぎで、能登半島の奥深さにあらためて気づく。 

★4月1日(日)★
 午前中、近所のスーパー「イイダ」でウーロン茶2リットル6本800円を購入。この日記を見ているとだいたい1ヶ月に1回くらいでウーロン茶のまとめ買いをしていることがわかる。
昼から地域フォーラムの花見で大宮公園へ。昨年に続いて自転車での参加である。参加者が適度な壊れ具合で(?)楽しめた。
このサイトにエイプリルフールのちょっとした仕掛けを作っておいたが果たして気がつかれたかどうか(爆)