☆マイペース北浦和日記   2001年8月      前月へ   翌月へ    日記INDEXへ  トップページへ   

    2001年

   

★8月31日(金)★
 札幌から臨時列車の「ラベンダーエクスプレス」で富良野へ向かう。この列車にはフリースペースの展望ロビーがあるがなぜか誰も来ない。列車自体にはそこそこの人が乗っているので、知らないのか移動が面倒なのか、あるいは特別な席だと思われているのかもしれない。その後、富良野から上富良野、美馬牛付近を散策。あのゆるやかに起伏する地形である。上富良野では街中で猫を見つけて呼び寄せていたら、その猫の買主が家から顔を出した。不審がられたらしい(^^;)。帰りには「美瑛・富良野ノロッコ号」も利用。旭川から札幌へ特急で戻って土産を調達、帰途につく。

★8月30日(木)★
 いったん夜行で札幌まで乗りとおし、ふたたび逆行して帯広へ(爆)。この日の目的の1つは「幸福駅その後」。帯広から広尾行きの十勝バスは案外乗車率がいい。居眠りが出てしまい、気がつくとテープの車内放送は「愛国」を告げていた。その後「大正××線」といった座標のようなバス停が延々と続き、やっと「次は幸福」の案内。ちょっと離れたところにかつての駅らしきものとディーゼルカーといくつかの建物が見え、かなり賑わっている様子。商魂たくましいものでかつての「幸福駅」の周囲は土産物屋が取り囲んでいた。愛国から幸福行きの切符も相変わらず売られていたが、その大半は昔の国鉄切符をかたどって作られた「記念券」とでもいうもので、私は後で帯広へ戻ってから十勝バスの営業所へ行き、「現役」のバス乗車券「愛国から幸福行き」を入手した。もっとも幸福駅へ路線バスで来た人間は希少であろう。あとで「愛国」にも寄ってみるとこちらは地味ながら記念館になっていた。広尾線は実際に乗ったのは20年も前に一度だけで、そのときも早朝に途中下車せずに乗りとおして襟裳岬へ抜けてしまったので、今回の訪問はなかなか新鮮だった。

 他に池田ワイン城などいくつかの場所へ寄りながら、札幌への途中で新得駅前の町営浴場でひと浴び。この日は札幌のビジネスホテル泊まりである。何度も行ってはいるけどせっかくだからデジカメに収めようと時計台へも行く。

★8月29日(水)★
 根室本線を東進し、いくつかの駅で途中下車・散策をし、そして根釧原野の風景を堪能しつつ根室まで行ってバスで4度目?の納沙布岬へ向かう。曇ってはいるものの視界は今まで来た中で一番良く、水晶島の監視塔が肉眼で確認できるほどだった。備え付けの望遠鏡で見るとかなり細かい地形や建造物までくっきり。夕方、根室市街へ戻って散策するとロシア語の看板も多く、それらしい人もけっこう見かけた。SATYで夕食を調達し、東根室駅から列車に乗る。釧路でラーメンを食ってから夜行「まりも」で仮眠となる。自由席だが意外なほど空いていて終始向かい合わせの席を確保できた。以前より夜行の利用者が格段に減ったことを感じる。

★8月28日(火)★
 夜行急行「はまなす」はけっこうな乗車率で、隣にガタイの大きな(ついでに荷物も大きな^^;)男が坐ってしまったのでフルリクライニングシートとはいえやや窮屈。それでもある程度は仮眠して気がつくと千歳近辺を走っていた。札幌の手前の北広島を過ぎると、大都市圏が近いのにあたり一帯が手付かずの森で、首都圏から見ると驚くべきこと。だが上野幌の駅を過ぎたあたりから急に住宅が増えて新札幌は都会。このあたりにさっそく北海道を感じる。

 この日は札幌で朝飯の後、占冠を散策、音別、白糠といったあたりで途中下車しながら釧路湿原を眺め、釧路泊まりとなる。宿は私には不相応な雰囲気の「釧路プリンスホテル」。ここは仕事場の共済組合で2000円引きになるので値段の割にはいい部屋だった。天気はさほど良くないものの霧はかかっておらず視界がいい。釧路の「そうご電器」で32MBのスマートメディアを買ったら2600円くらい。何だか妙に安い気がしたが今はこんなものだろうか。 

★8月27日(月)★
 数日前の日記に書いた「月末に道東を再訪」計画を実行に移すことに決定。やるならこの時期しかない。速攻で溜まっていた仕事を片付け、夕方の東北新幹線「やまびこ」そして盛岡から「はつかり」に乗り継いで、青森発23時過ぎの急行「はまなす」で再び津軽海峡をくぐる。

★8月26日(日)★
 世代別フォーラムで開催された「バンドオフ」参加。今回は参加者も比較的少なく、「練習会」的な開催で、メンバー当日合わせ&演奏、という形になった。会場は1月と同じ西荻窪のUEN。私は「島唄」と「Birthday」(ビートルズ)でエントリーした他、同じくビートルズの「ヘイジュード」のボーカルと、バンドオフ恒例になりつつある「餃子団」で「傷だらけのギョーザ」などを歌う。それにしても西城秀樹のファンを前にして「傷だらけのローラ」の替え歌を歌うのはやや緊張した(笑)。自分の曲は評価が分からないけど気持ちよく歌えたのは事実(^^;)。他のメンバーでは「Best Friend」やケミストリーの「Point of No Return」、「サマーサンバ」など聴き応えがあった。
 2次会は白木屋。次回はスピッツをまたやりたい、という声に同調。

★8月24日(金)★
 作業中にどういうわけか「おおブレネリ」「アイアイ」なんて歌が頭に浮かんで回り始めてしまった。歌い出すわけには行かないし、こういうのは始末が悪いものである。 
 夕方、北浦和西口でお祭りらしきものをやっていたので寄ってみる。子供向けのイベントが多いものの、かき氷100円の安さにつられて買ってしまった。エレクトーンの演奏など聴きながら懐かしい味を楽しむ。細長い氷が折り重なっているあたりがいかにも縁日の氷という感じがする。商店街の入口には「夜店天国....」の横断幕があったので、これからが本番?であろう。
 昼はそこそこ暑いけど、夜はコオロギが賑やかになってきて風も涼しく、秋の近いことを感じさせる。

★8月22日(水)★
 台風は午前中けっこう強い雨を降らせ、午後3時過ぎには天気が回復に向かった。東海道から常磐沿線を北上した、という感じになってしまった。東京ドームでの野球の試合が中止になったため「歌の大辞テン」を生放送でやっていた。ゲストに19のほか、森口博子、篠原涼子、風見慎吾という不思議な面々が出ていた。夜はサイトの大規模更新。おそらく過去最大規模の更新となったはず。これでしばらく手をつけなくて済む?

★8月21日(火)★
 台風11号が来襲している。動きが遅く、午後11時現在で紀伊半島付近らしい。断続的に強い雨が降り、蒸し暑くなってきて台風の接近を感じさせる。予想進路がもろに関東を指しており、水不足気味なのである程度の雨は欲しいものの災害にならないことを祈るのみ。

 去年の今ごろは今使っているこのパソコンを買った頃だった。仕事場でWindowsを使っていたとはいえ、また基本的なことも大半を知らない状況だったので、今思えばずいぶん遅れをとってしまったな、と我ながら感じる。システムリソースなんて言葉を知ったのは本当につい最近である。どういうものかはまだよくわかっていないが(^^;)。DOSと違って自分でいじってどうにかできる部分が少ないのでかえって難しく感じられることがいまだに多い。

★8月19日(日)★
 快晴に近い好天。五稜郭公園、函館山からの景色を堪能。駒ケ岳から下北半島まで見える。桔梗駅近くの回転寿司屋で昼飯を堪能。14時過ぎの列車で引き揚げる。何とか月末に道央〜道東を訪れたいと思っているがどうなるか。本当は続けて1週間くらい行きたかったところだが事情が許さなかった(^^;)。 

★8月18日(土)★
 朝4時半起きで出かける。この週末の目的地は函館。家を5:45に出て大宮6:23発の臨時やまびこで盛岡8:22着。8:29発のはつかり1号で五稜郭に12:33着。列車に乗っている時間が6時間10分、というのはこのルートで行く場合の最短かも。恵山から椴法華、大沼を回り函館泊。  

★8月17日(金)★
 昼は久々にすっきりと晴れたが夏というよりは秋の空に近い。夕方はすっかり涼しいし、どうも季節感がおかしくなってしまう。明日は早起きなので早寝しようと思うがどうなるか(^^;)。 

★8月16日(木)★
 西日本は相変わらずの猛暑ということで、関東も昼間はけっこう気温が上がるもののさほどではなく、夜は7月とはうって変わった涼しさである。今年の夏はどうも地域によって天候が決まってしまった感じで、TVの気象情報を見ても、日本の南海上を中心に雲がぐるぐる回っているようにも見える。 

★8月15日(水)★
 地域フォーラムで「帰省しない人オフ」を浦和で開催。タイトルは単なる名目ではある(^^;)。参加者の1人が作ってきたケーキを埼玉会館北側の中庭で缶飲料とともにいただく。その後はカフェマウロ〜バンビーノとお馴染みのコース。行き当たりばったりだとつい安全策に出てしまうが、うまいのは確かだし、こういうオフもまたよし、ということにする。最終的に9名の参加があったのは上々(^^)。

★8月14日(火)★
 自分でWebページを持ってから、いろんな人のページを見て歩くことが増えた。本当にいろいろと勉強になる。ページの作り方もそうだけど内容もそうで、仕事や介護のこと、教育のことなどで悩んでいる方の日記を読むと、お気楽なことしか書いてない自分の日記(まあ仕事の内容に関することは原則として書かないことにしている、とはいえ)が恥ずかしくなってしまってしまったりもする。でも考えてみればプロの文筆家でない他の人の日記その他の文章を読むなんてことは以前はよほどのことが無い限り考えにくかったわけで、それだけ多くの人の生き方や考え方を断片的にでも知ることが出来るのは自分にはとてもいい勉強であることは確かである。
 旧盆である。墓参りにも行かない不届きものだが、その分、自分の先祖と自分自身、家族のことをいろいろと考えてみたりする。両親の年齢からしても、そう遠くない将来に「孝行をしたいときには....」という状況に遭遇することは確実にやってくるのだし、あるいは明日にでも介護が必要な身になるかもしれないわけで、そういう場面に遭遇したときの覚悟は必要なのだなとあらためて思う。

 最近、近所に猫の姿が増えた。

★8月13日(月)★
 浦和で世代別フォーラムのオフを主催。大阪からこちらへ来ているメンバーの迎撃を兼ねている。当初参加予定3名だったのが当日増えて7名の盛況(^^)。夕方のお茶から韓国料理、そして2次会のカラオケまでで、久々に夜11時を過ぎて解散となる。予想外の盛況、ってことでかえって余計に盛り上がったかもしれない。人数もいい感じでたっぷり話せたし、浦和でカラオケ行ったのも久々で満足。 

★8月12日(日)★
 浦和伊勢丹で開催されている「九州・沖縄物産展」をひやかす。NHKの「ちゅらさん」のテーマ曲が流れ、片隅には「ゴーヤーマン」グッズまで売られていた。
 その後、所用で茨城の勝田へ。そういえば勝田も合併によって「ひたちなか市」というひらがなの市名になったのであった(^^;)。行きは東北・水戸線経由、帰りは常磐経由。帰りの常磐線は勝田21:32の最終だったが、明らかに「青春18」利用と思われる客が少なからず居た。もっとも旧盆の時期であることを思えばさほどではなく、以前より青春18の利用者が減ったような印象でもある。
 帰りがけに北浦和東口のマルエツで懸案のあかすりを買う。しばらく前に古いのがお払い箱になって、新調しなければと思いつつ、出かけるたびに忘れてしまっていたのだった。物心ついたときから馴染んでいたマルエツ北浦和東口店が今や24時間営業とは感慨深いものがある。 

★8月11日(土)★
 妙に蒸し暑い一日で、久々に午後から雨になった。夜はなんとなくNHKの思い出のメロディーなんぞを聞き流していると、ドリフの全員集合や深夜放送などけっこう民放のパクリ企画が多く、かえってNHKだから出来るのかどうか。それにしても出てくる歌手によっては聴くのがちょっと痛々しいような人もいたりで複雑である。そんな中で上条恒彦と布施明の歌唱力が目立っていた。今でもよく聴かれる曲なのに「木綿のハンカチーフ」はやはり泣けた。

★8月10日(金)★
 夜、地域フォーラムのオフで上福岡へ。「上福岡パソコンクラブ」の皆さんともご一緒していろいろ語る。オフとしては珍しく私が年少の部類だった(^^;)。教科書問題なども登場。2000円で飲み食べ放題。おでんがうまい。

★8月8日(水)★
 東京ディズニーランドなどを周回する新交通機関に立ち寄る(立ち寄るというのには遠いけど)。東京駅から京葉線に乗るのは2年ぶりくらいではないだろうか。潮見の手前で地上に出たあたりの川沿いの景色がわりに好きである。葛西にいつのまにか大観覧車が出来ていたのも初めて知った。
 舞浜の駅も様変わりしていて、イクスピアリも初めて見た。新交通機関は「ディズニーリゾートライン」で、モノレールのような感じ。駅舎?のつくりもまるごとディズニーで、ミッキー型の窓のついた車両が思ったより頻繁に走っている。試しに東京ディズニーランドステーションから乗ってみることにする。ディズニーランドには入らないものの、例によってチリひとつ落ちていない環境はかえって落ち着かない。意外なことにパスネットが使え、もちろんここで売っているプリペイドカード(そういう名前らしい)もパスネット対応である。
 もう夕方だったがここでもけっこう乗り降りがあり、次のベイサイドステーションも降りる人が少なからず、ホテル群も潤っているのだろう。ディズニーシー駅は駅舎がまるごと施設の中に取り込まれた感じで、降車と乗車のホームが分けられていた。舞浜駅に近いリゾートゲートウェイステーションも同じで、降りるといきなりイクスピアリの中を歩かされるようになっていた。
 人工的なリゾートの徹底した形、という雰囲気で、北浦和と対象的な気分を味わった(笑)。  

★8月7日(火)★
 浦和のフレッシュネスバーガーでミントティーフラッペを飲む。ちょっとミルクの風味が強い。店内でテーブルに思い切りたくさんの伝票を広げて、しばしば携帯をかけている1人客がいた。オフィス代わりに使っているのだろうか。 

★8月5日(日)★
 未明にいきなり奇怪な事件に襲われる。午前4時半頃、玄関のチャイムが誰も押さないのにいきなり鳴り始めて止まらない。おそらく何かの弾みに接点がおかしくなったのだろうが時間が時間だけに恐ろしかった。電池を抜いて後日調べることにする。 

 12時に大宮で待ち合わせの用事があったが起きてみると見事に12時20分(^^;)。仕事ではないとはいえ言い訳も出来ない寝過ごしである。案の定携帯には伝言があり、平謝りで現地へ。我ながら情けない限りで関係のみなさんにあらためてお詫びします。m(__)m
 ここでは生まれて初めてビリヤードというものをやった。とはいえ落とす順番は何でもいいというゆるいルールである。道具を使ってタマをひっぱたく競技一般が苦手の私は上達が極めて遅かったものの、狙っていないタマがまぐれで落ちてくれたりでそこそこ楽しめた。
 その後、埼玉新都心のスターバックスに行ってから一行と分かれて地域フォーラムのオフで北与野〜武蔵浦和〜北朝霞、というルートで成増へ移動。鶏料理を味わいながら歓談。穀つぶしな週末であった。

★8月4日(土)★
  夜、地域フォーラムのオフで川口ビール園へ自転車で行く。行きは家の前の県道をひたすら南下。浦和市から川口市に入るのに20分足らずだったがその先に途中で歩道橋の支柱がとてつもなく邪魔だったり凹凸が激しく、あまり走りやすくないため結局川口ビール園に45分ほどかかった。20人と大盛況のオフは、運動したせいかかなり食べられた気がする。ビール園は騒々しくて遠くの人と話をするのが難しいほどだがこれも独特の雰囲気だろう。2次会のカラオケではThe Hysteric Blueの「なぜ....」を歌ったほかは「赤いハイヒール」「星のフラメンコ」などマニアック?な選曲にしてしまった(^^;)。もちろん替え歌「白鷺が翔んだ日」も。帰りはビール園の北を斜めに入って線路沿いの道を北上する。蕨〜南浦和間はひたすら平坦な道で、長いけど走りやすい。南浦和から上り坂をいくつかクリアして自宅に着くまで50分はかからなかった。

★8月3日(金)★
 都心に出た足でついでに久々のお台場へ向かう。浜松町からモノレールで天王洲アイルへ行き、たまたま見かけたシアトル系コーヒーショップ「タリーズ」で「スワークル」なるフローズンドリンクを試す。そしてそこから初乗りとなる「りんかい線」で東京テレポートへ。国際展示場で「世界の切手展」が開かれてるという掲示を見たのでビッグサイトへ向かうことにする。思い切り暑いが幸い無料の巡回バスが毎時4,5本運転されており難なく着いた。無料バスに乗っていた人のほとんどがヴィーナスフォートのあるパレットタウンで降りてガラガラになった。
 世界の切手展では単なる展示だけではなくて各国のディーラーが出店を出してて壮観だった。私は切手収集にはさほど関心が無く、古い切手を額面以上でやり取りする気は無いけど、こうしてみるとなかなか根強い人気があるようだ。帰りは門前仲町行きのバスに乗って豊洲で降り、有楽町線で有楽町下車。「どさんこプラザ」に初めて立ち寄って「ガラナ」を入手。その後JRで帰宅。

★8月2日(木)★
 この日までの課題があるのでひたすら執筆。 

★8月1日(水)★
 須原屋本店前のフレッシュネスバーガーへ立ち寄る。暑さがぶり返したのでつい「フラッペ」の文字に惹かれたのであった。オレンジフラッペ300円を注文。ここのジュース類はけっこう果汁がたくさん使われているのだが、フラッペもその通りで果汁の味がしっかりして甘すぎず、上々である。メニューをあらためて見ると実はドリンク類がけっこう多種類あるのに気づく。このところスターバックスにご無沙汰しているけどフレッシュネスバーガーもなかなか侮れないと思った。こちらは浦和にあるのだし、時々立ち寄ることにしようと思う。