☆マイペース北浦和日記   2001年9月      前月へ   翌月へ   日記INDEXへ  トップページへ   

    2001年

    

★9月30日(日)★
 出かける予定もなく、差し迫った課題も無いので、昼過ぎに起きて(^^;)飯を食べたあとniftyの溜まったログを読みふけり、NIF以外も含めてしばらくご無沙汰していたネットの各方面へのレス書きなどをしているうちに日が暮れてしまった(苦笑)。計10箇所以上には書き込んだのではないかと思われる。FSAITAMAのオフ会議室へ「洋楽カラオケオフ」の日程相談ツリーを立ち上げておいたがさてどうなることか。

 ここのサイトもそろそろ5000アクセスが近いし、いよいよここ主催のオフも開催したいと思うところである。

★9月29日(土)★
 夜、このサイトからもリンクしている某サイトの掲示板主催のオフに参加。会場は赤羽である。赤羽でオフというのは初体験かもしれない。niftyのフォーラムでないオフに参加するのはこれで3回目であるがなぜかメンバーは知った顔ばかりであった(笑)。15人となかなかの規模の豪華キャスト。「くだまきオフ」と称していたが1次会はけっこう小奇麗な店だった。それでもなかなか賑やかなひと時で、2次会は二手に分かれ、私はお茶組。ジョナサンへ行こうとするが満席で、隣のモスバーガーで1時間ほどしゃべり23時頃解散。都内でもさすがに赤羽は気が楽である。これが池袋になるといっきに面倒になるのはやはり埼京線の池袋〜赤羽間の混雑が不快なためだろう。2次会の「くだまき組」はその後どうなったであろうか。
 帰宅後、NHK日本語講座を見る。前期の最後にあたるせいか、けっこう難しい表現をやっていた。「祝儀袋」なんて言葉も出てきていた。けっこう楽しめる番組である。

 少し前、このサイトにカラオケの歌った曲をアップしたが、物好きなと思われていることは覚悟の上で時々こっそり書き加えている(笑)。やはり忘れている曲ってのはあるもので、実は今日も「REOスピードワゴン」と「ダンス☆マン」が抜けていたのに気づき、さっそく更新しておいた(^^;)。

★9月28日(金)★
 私にしては珍しく忙しい週で帰りの遅い日が続いた。日記も4日ぶりである。過去に遡って書くこともあるが、仕事のこと(特にその内容)については原則として書かないことにしているので今回は遡らないことにする(^^;)。忙しいとはいっても単に連休に遊びすぎたツケ、というのもあるかもしれない(^^;)。

 遅い時間に限らないが、夜遅くなるととりわけ電車内で携帯を使う人が多くなる。通話をしないまでも何やらしきりに指を動かしている人々に囲まれるとどうも妙な気分である。そんなに携帯をさわっていなければ居られないのだろうか。駅のホームではなおさらで、あちこちで「独り言」の大公開。車内で指を動かしているのはWebを見ているだけの人も多いのだろうけど、どうしてもこの携帯文化には馴染みにくいものを感じてしまうのは人間が古いのだろうか。ちなみに私は24日にオフから帰って以降、携帯は全く持ち歩かなかった。あえて持っていかないわけではなく、持っていくということ自体が思い浮かばなかったのである。単に朝は時間が無くて忘れているというのもあるが。

★9月24日(月・振休)★
 午前2時半過ぎまで星を見ていて、それから遅い風呂に入り睡眠。8時半に目が覚めるがなかなか起き上がれず結局9時を過ぎた。前夜食いすぎのためパンを1枚くらいで、あとは部屋と台所の片付け、風呂&トイレ掃除をして10時半頃に山荘を出発。車で移動の人に先に新白河へ送ってもらい、11:10の(自分には珍しく)新幹線で帰還。

 午後はFSAITAMAのオフで、懐かしのカラオケオフを浦和で主催。7名が集まり、当初予定していた「P-club」がなぜか満員で1時間以上待つという異常事態のため次の候補「オズ2」へ移動。こちらは裏通りのせいか空いていて、広い部屋を確保できた。お時間は、と聞かれて「4時間!」と答えるのも慣れてきた(苦笑)。今回は個人的にはなるべく今まで歌ったことのない曲にしよう、と思っていたが途中から崩れてしまった(^^;)。それでも今までなかなか歌えなかった「少年時代」を歌えたのは良かった。参加の面々も、ピンクレディーやアグネスチャン、浜田省吾、洋ものスタンダードまで多彩に楽しめ、これも懐カラの醍醐味の1つ。結局30分延長となった。2次会は4人でイタリア料理「サムシングデュエ」へ。ここも食べ中心でパスタ、リゾット、ピザで満腹。今日は昨日よりはだいぶ気温が高いようだ。

★9月23日(日・祝)★
 大学時代の同じ学科(ただし世代はバラツキがある)のメンバーでこのところ毎年開催されている「秋那須」へ出かける。大学の山荘というか自炊の宿泊施設が那須にあるのでいつからかこう呼んでいる。すでに先発メンバーがいて、列車で出かけた私は新白河駅で車に拾ってもらう。那須とはいっても温泉街とは無縁の農業地帯。ただし風景は広々としており、牧場の向こうにゆるやかな起伏の山が連なって見えるのでちょっと北海道気分でもある。関東は昨日から急に涼しくなったのだが山に近いのでさらに冷え込み、トレーナーの上にジャケットを重ね着する。ただし天気は快晴で夜になると見事な星空。夕食は炭火で焼いたサンマと肉と野菜。量が多すぎて満腹(^^;)。そして冬の星座のほうまで天の川が連なって見える素晴らしい星空だった。天頂のあたりに立て続けに流星が3個飛んでびっくりした。 

★9月21日(金)★
 今日は夜から東松山へ行くのだが、その前に軽く腹ごしらえと思い、5時半頃北浦和のパスタ屋「ラーラ」へ久しぶりに寄る。よく見掛ける店長らしき人から「お久しぶりです」と挨拶されてしまった(^^;)。
 武蔵野・東上線経由で東松山へ。この日は「フォーククラブ」の集まりで、FSAITAMAでも告知されるのだが基本的には地域の集まりに近い。東松山文化センターのスタジオまで歩き、会場へ行くと見知った顔があったのでひと安心。「島唄」やビートルズナンバー、洋もののスタンダードナンバーなど歌えて楽しめた。楽器ができないのが惜しい。2次会は魚民のカラオケ部屋で、ここでも歌い、東松山23:08の最終で帰宅。東上線沿線の集まりへの参加で難しいのは東上線上りの最終が早いことと、遅い時間の武蔵野線の本数が少ないことである。北朝霞から23:59の最終南越谷行きに乗るのだか、この前の武蔵野線は30分も前である。またこの武蔵野線の最終はたいてい遅れてくるようで、この日も4分遅れ。今まで4割くらいの確率で十数分の遅れに遭遇している。切符売り場では小銭を貸せという怪しげな風体のがいて無視し、南浦和では酔っ払いが絡みそうになったが無視し続けると「あんた自信があるね」。どういう意味なんだか(^^;)。どうも不機嫌な人が多いようである。北浦和でマルエツに寄り、飲み物を調達する。 

★9月20日(木)★
 伊勢丹浦和店で「大北海道展」をやっていたので寄ってみる。例によって「森のいかめし」も存在。厚岸のかきめしもあったが、知らない間にずいぶん値上がりしていてびっくりする。数年前に現地で買ったときは500円か600円くらいだった気がするのに870円になっていた。マルセイバターサンドには行列が出来ていてびっくり。その横で「白い恋人」はあまり人気が無い。 

 いつのまにかネコ写真がずいぶん溜まっている。カメラを持っているときにネコを見かけるとつい撮ってしまうからだが、旅先のものも多いのでいずれ各地のネコ達の部屋も設けようかと思う。ただしなかなかいい表情が撮れず、あらぬ方向を向いているか思い切りカメラ目線かのどちらかになってしまっている。

★9月19日(水)★
 いつの間にかまた台風が接近しているらしい。家を出るときに傘を持っていくかどうか迷ったが少なくともその時点では好天だったし、持ち歩くと傘を忘れることは目に見えているのでやめておく。結局、帰ってくる8時半頃まで降られずに済んだ。
 いつも思うことだけどスポーツ新聞というのはどうしてああ無神経な見出しをつけるのだろう。まるで明日にでもとんでもないことが起きるのを待ち望んでいるかのような。現実に耳をふさげというのではないが、妙な予断をして人々を意気消沈させることが彼らの目的ではあるまいに。自分で買って読むことは無いとはいえ毎日電車に乗っていると否応無しに目に付いてしまう大きな文字なので困るのである。

 夜、風呂場の電気が切れてしまい、急遽家の前のFマートへ買いに行く。こういうときにコンビニが徒歩1分と近いのは便利である。40Wが147円。
 A新聞の当日付け埼玉版を読んでいると、なんと川越の中心部に(長崎屋跡)ユニクロとソフマップとロフトが出来るそうな。さらにスターバックスまでついてくるとは羨ましすぎる(^^;)。何だか浦和が完全に遅れをとってしまったような気がしてならない。頑張れユザワヤ、そしてcoming soonさくらや。

★9月18日(火)★
 気温はさほどではないとはいえまだまだ蒸し暑い日が続く。以前予約した北浦和のM歯科へ帰りがけに寄る。時間が無かったのでレッズスクエア2階の手洗い場で歯を磨く。見てもらった結果、前歯の詰め物のほかにもう1箇所治療箇所が発見される。前歯のほうは比較的簡単だったのか痛くなることもなく今日だけで終わった。治療時間は約30分。次は10月1日である(^^;)。

★9月16日(日)★
 イイダでウーロン茶の安売りがあったので買いに行く。ちょうどストックがあと1本のところで、毎度いいタイミングである。その後いきつけの近所の床屋へ。帰りがけに近所在住のFSAITAMAのメンバーと偶然遭遇する。 

★9月15日(土・祝)★
 午前2時半過ぎ、寝る前にniftyの巡回をしていて、久々にFPOEMを覗いて見たら懐かしい面々がRTをしていたのでこれまた久々に参加。この世界で8年以上の付き合いとなるとかなり長い部類だろう。

 というわけで起きたのは10時半過ぎ。FSAITAMAの「みゆきオフ」参加のため12時50分頃出発。実は起きる直前に「集合に大幅に遅れた」という夢を見て焦っていた(^^;)。北浦和駅へ行く途中で、今日は近所にある高校の文化祭であることに気づく。まだ昼ちょっと前だがかなりの高校生が駅方面から来ていた。この日は北浦和駅の乗降客数がかなり増えるのではないだろうか。

 埼京線が事故で遅れていたものの池袋での集合には影響なし。オフは「中島みゆきの曲だけ」という強い縛りで、8名参加。テーマから考えて本来は私は参加が難しいのだが(苦笑)我がままを言って2部屋を確保し、本部?の方では私は1曲だけ歌って他のメンバーの歌がほぼ一巡したあたりで別部屋に移動(爆)。こちらは縛り無しで何でもありなので、他に入れ替わり立ち代りで2,3人の状態で練習モードで歌いつづけた(^^;)。この機会なので私も浜崎あゆみやKiroroなどに初挑戦。歌った曲のほとんどがお初だった。2次会はさすが東京の繁華街でどこも待ち時間がありそうで、結局10分待ちのお好み焼き屋に落ち着く。4時間近く滞在。

★9月14日(金)★
 そして今日も帰りがけにスーパー銭湯へ行ってしまった(^^;)。まさに「明日のことより今日の銭湯」の気分である。今日は中浦和「河童天国」。「みなとの湯」と比較してみると、風呂そのものはみなとの湯のほうが広く、露天風呂も充実しているが、雰囲気としては河童天国のほうが落ち着ける気がする。みなとの湯はもともとがスイミングスクール?だったせいか、どことなくプールっぽい雰囲気があるのと、風呂を出た後の休憩スペースがごちゃごちゃした感じで今ひとつ落ち着きが悪い、という面がある。河童天国の方が狭いながらも自然な感じで、特に休憩スペースがシンプルで好感が持てる。休憩室にTVがないのも落ち着いて良い。好みの問題だが、銭湯にいるときくらい俗世間の話題から離れていたいのである。あとは個人的に河童天国のBGMがいけてる、というのもある(笑)。おそらく有線なんだろうけど徹底的に'70年代懐メロで、今日も「十七の夏」(桜田淳子)、「甘い十字架」(布施明)、「立ち止まるなふりむくな」(沢田研二)、「愛のメモリー」(松崎しげる)、「愛への出発」(郷ひろみ)、「タイムトラベル」(原田真二)なんて渋いのが流れていた。同じ布施明でも「シクラメンのかほり」だったらありがち?だけど「甘い十字架」なんてそうそう聴けるものではない。そういえば今はなくなってしまったラーメン屋「博多一番」でもBGMはたいてい'70年代ポップスだった。 

 それにしても相変わらず湿気が多い。昨日のことがあったので傘を持っていたが帰りはしっかり晴れていた。幸い忘れずに済んだ。

★9月13日(木)★
 朝、家を出て数分後に急に強い雨が降ってきた。案の定というか傘が無く、ひさしのある店の陰にたどり着く間にかなり濡れてしまった。朝の通勤であまり長く雨宿りしているわけにもいかず、3分ほどでちょっと小降りになったところで見切りをつけて駅まで走る。小降りとはいえ傘なしではきつい状況で、徒歩10分ほどを7分で走ったので到着時間はいつもと変わらなかったが雨と汗でびしょ濡れである。電車でさほど押されなかったのが救い。
 帰りも小雨。南浦和で降りて、先週に続きスーパー銭湯。そういう気分らしい(^^;)。今度は「みなとの湯」である。小雨の中の露天風呂も悪くない。銭湯への途中で以前から気に入っていた博多ラーメン屋「博多一番」の様子を窺おうとしたら何と店が変わっていてショックである。新しい店もラーメン屋だが「北海道とんこつ」と出ていてメニューは全く変わってしまったようだ。南浦和へ戻ると京浜東北線で夕方に人身事故があったらしく、19時なのにまだ影響が残っていた。

★9月12日(水)★
 やはりというか、新聞は大見出しであった。予想外の大事件に圧倒される。

 久々に仕事で帰りが遅くなり、おまけに埼京線のダイヤも乱れていたので、夜9時半頃に武蔵浦和のスターバックスでひとやすみする。ちょっと落ち着かない気分のときの1杯のお茶(コーヒーだけど^^;)は本当にほっとする。家の前へ戻ってみると何やら警察の車が止まっていて口論?している人たちがいる。事故でもあったのだろうか。今日も気温というより湿気の多い夜で、エアコンの除湿を使ってしまった(^^;)。 

★9月11日(火)★
 夜明け頃はたいしたことが無かったが午前中に急に風雨が強まる。台風の影響で結局仕事がキャンセル(?)になり、急に時間が出来たものの外を出歩くわけにも行かず、結局ページの更新をはじめてしまった(^^;)。趣味の部屋を暫定オープンの予定。ただしカラオケの記録である(爆)。それにしても台風は見事なまでに横浜や東京23区など都市部を通ったものだ。実際横浜や都内の一部ではかなりの風雨だった模様。夕方、雨が収まってもなかなかすっきり晴れてくれず、日が沈む頃になってようやく晴れ間が覗いて来た。雲の色がなかなかに複雑で微妙。小さな虹が出たので早速撮影した。

 日本時間の深夜、ニューヨークのマンハッタンのツインタワーが旅客機の衝突で倒壊するという大事件が発生。同時テロということだが誰がどのような動機でやったのか、不気味である。

★9月10日(月)★
 台風はかなり遅くなり、昼間は時間帯によっては時々雨がふきつけるが関東に接近するのは翌日になりそう。何となく寝付けなくなり(^^;)夜中も時折TVをつけて台風情報を見てしまう。湿気が多くてかなわない。

★9月9日(日)★
 台風が気になる中、夕方からFSAITAMAのオフを北浦和で主催。韓国料理店「楽々」が開店2周年で食べ物半額セール中なのに注目、数日前に企画したら6人と予想以上の盛況。サムゲタン、サムギョプサルなど堪能し、飲み代込みで1人3000円。2次会は北浦和西口商店街のバー「anagura」へ。初めて入ったがなかなかいい雰囲気で、BGMも'60年代ポップスという感じでもろに好み(^^)。酒は飲めないのでわからないけど(爆)食べ物もペペロンチーノなどかなりいける。飲み主体の店とはいえ、これだけ気に入ったのだから「柿沼好みの店」に入れてもいいかな、と思う。 

 オフの席でも話が出たけど、インターネット全盛の中でパソ通がどうなるかが非常に気がかりである。@niftyでweb持ってていうのも何だけど、niftyがフォーラムを捨てたら存在価値はないだろう。ネット犯罪が問題になる中、ある程度安心して参加できる適度な規模のコミュニティーとしてフォーラムの果たしてきた役割は大きい。加えて個人的には「オフ」で人を集めることの楽しみもフォーラムあってこそ、との思いがあるだけに思い入れは大きい。あと5年、10年後のことは誰もわからないとはいえ、コンピューターやネットワークが変わったからといって、それまで続いていた人間関係がそれに合わせて消えなければならないはずはない。
 あと、フォーラムのこととは別に、個人的には「掲示板を効率よく巡回でき、未読をファイルに落としてコメントもついでにアップできる」という状況にならないとまだまだ不便だな、と思っているのであった。

 こうしてみると、インターネットなんてもののおかげでいらぬ心配が出来たものだなあと思ってしまう(^^;)。

★9月8日(土)★
 朝起きると枕もとに砂粒のようなものが落ちていた。まさか、と思ってみるとやはり前歯の詰め物の一部が欠けている。歯の治療は2年程前にひととおり終わっており、今は半年ごとに検診だけしてもらっていたのでそろそろ、と思っていた矢先だった。いきつけのM歯科に18日の夕方に予約を入れる。それにしても何か食べた瞬間、というのならともかく、寝ているうちに、というのは解せない。まさか自分でも気がつかないうちに歯ぎしりでもしていたのだろうか(^^;)。

 午後は、先月のある日の真夜中に突如おかしくなった玄関のチャイムの改修を試みる。電池式なので危険はないが、なにしろ電池を入れたとたんに何もしないのにチャイムが鳴りつづけるという状況になっているので、内部で接触してしまっているとしか考えられない。壁からチャイム本体をはずし、その状態で電池を入れても同じことだったのでチャイム本体内の配線であろう。しかしユニットはしっかり固定されていて配線部分はわからず、解体しようとしたら不器用な私のことで、結局破損してしまった。歯の詰め物といい破損に縁のある日である。しょうがないので電気関係の部品などを売っている「ウェルパーク(旧ライフボックス)」へ調達に行く。あまり気に入ったのがなく、比較的近い大きさのを税込み1029円で購入。接続に手間取ったうえに前の奴とサイズが違うために木ねじを入れなおしたりして何とか鳴る状態には持ち込めた。しかし出来上がりがひどくみっともない。物理屋崩れの限界である。

 夕方になって妙に蒸し暑くなった。台風の接近が伝えられる中、明日に企画したFSAITAMA北浦和オフがちょっと心配である。こう暑いとガラナがうまい(笑)。

★9月7日(金)★
 朝は埼京線がちょっと遅れていたらしいが私は幸い大勢に影響無し。夕方、久しぶりに中浦和のスーパー銭湯「河童天国」へ行く。いつも思うのだが露天風呂がもうちょっと広いといいのだが。食事部門に「とんこつラーメン」「えびピラフ」など新メニューが出来ていた。その後武蔵浦和へ歩いてスターバックスへ。実は札幌で買ってきたご当地タンブラーをここではじめて使うのである。最初の1杯は飲み物サービスのチケットがついていて、トールサイズまでなら何でもいいとのことだったので、税別420円相当のキャラメルフラペチーノにする。札幌タンブラーを持ち歩いている人はこの近辺ではさすがに少ないだろうが、やはり本音は埼玉タンブラーの登場を期待したいところである。浦和タンブラーならもっとよし(爆)。

★9月6日(木)★
 朝日新聞当日付けの埼玉版によれば、伊勢丹浦和店が20周年記念に地元ネタのネクタイを売り出したらしい。一番人気が「浦和がいっぱい」だそうで笑ってしまった。合併の前後に「浦和グッズ」がなんで出ないんだろう、と思っていただけに我が意を得た思いである。もっともネクタイはあまり使わない方なので考えどころであるが。ちなみに「浦和がいっぱい」はJRの路線図と駅が描いてあるらしい。

 何だかさっそく「健康保険の患者一部負担増」が取り沙汰されている。財政云々ならばまずは政権政党から率先して政党助成金を返上したらどうか、とつい思うのであった。痛みを分かち合うなどといいつつやっぱり押し付けているじゃないか、と思われても仕方あるまい。

★9月4日(火)★
 朝、駅まで行ってから財布を忘れてきたことに気づく。7時台では私の取引先の銀行は開いていない。電車に乗るのは別途の現金を必要としないので仕事に行く分には問題ないが、そんなわけで昼飯を食うのはかなり遅れた。雨が降ったり止んだり。浦和駅近くのKIRINの自販機で、ボタンを間違えてしまい「侍」という妙な飲み物が出てきてしまう。スポーツドリンクらしいが、私はこの手のスポーツ飲料は苦手なので味わわずにいっきに飲み干してしまった。嫌いというわけではないのだが、果汁も炭酸も入っていない液体だと、何だか化学物質を合成した溶液を飲まされている気分になってしまうのだった。イオンの濃度とか書いてあるし。そういえばカロリーメイトなども自分から率先して買って食ったことは無かった。何だかあれで食事にしてしまうとせっかくの食べる楽しみがもったいないような気がしてしまうのだ。

★9月3日(月)★
 書き忘れたけど今月から基本的に支障のない限り、オフなどの話題でniftyのフォーラム名を具体的に日記にも記すことにした。これまで「地域フォーラム」などと持って回った言い方をしてたけど、もともと公開されているわけだし問題もないはず。それはさておき9月といえば私が9年前にはじめて「オフ」というのを経験した月でもある。いつのまにか1年の3分の2が経過してしまったこととともに、月日の経過の早さが身にしみる季節でもある。それにしても今年の関東の秋は早い。

★9月2日(日)★
 都内での仕事がらみの用事のあと、午後に有楽町の「どさんこプラザ」を再訪する。何となく北海道の余韻に浸りたかったらしい(爆)。「フルヤのミルクキャラメル」を発見して衝動買い。北浦和に戻ってから西口の「石焼ビビンパ」で新製品の「豚キムチ」で遅めの昼食とした。けっこうテイクアウト(to go?)の利用が多い。その後、近代美術館でミュージアムショップに寄り、1枚60円のカードを何枚か買う。猫が鰹節を加えている絵がけっこう好きである。ここではniftyの知人とばったり(^^;)。まあ不思議はないが。

★9月1日(土)★
 午後、かつてniftyのFEYEで活動していた当時の点訳のメンバーに久々に会う。今はそのフォーラムが無くなったので別の活動場所があるが、当方はすっかり放り出したままご無沙汰になってしまって復帰のタイミングをはずしてしまった状態だったのでお誘いがあったのは嬉しい。完全復帰はまだかなり難しい状況だろうがいずれ何とかせねば。今回の集まりは、「動物図鑑」という前代未聞の文章と図表の混じった点訳が5年がかりで完成した記念のもので、私は第1回で挫折してそれっきりになっていたものである。ひたすら感服。
 それにしても私にとって通信初期の知り合いと久々に会えたのは新鮮だった。5年ぶり、なんて人もいて、呼んでくださった方には悪いけど何だか同窓会気分でもあった(^^;)。
 帰ってから久々にniftyに入ってみると、FSAITAMAでスタッフの引退があってびっくりする。バンドオフのコメントもさっぱり出来ないままになっていて申し訳なし。