☆マイペース北浦和日記   2002年 1月      前月へ   翌月へ   日記INDEXへ  トップページへ   

    2002年

        

★1月31日(木)★
 仕事でアメリカ人と会話せねばならなくなり、ほとんど「Yes」か「No」あとは「All right.」で切り抜けた。我ながら困ったものだ(^^;)。 

★1月30日(水)★
 比較的早い時間から空いたので中浦和のスーパー銭湯「河童天国」へ。この日のBGMは'70年代の洋楽で、ポールマッカートニー、デヴィッドボウイ、T.レックス(^^;)、アンディ・ギブ、サイモン&ガーファンクル、ジンギスカン(笑)、ロッドステュアート、スリードッグナイト、ジム・クロウチといった豪華メンバーだった(笑)。ドビーグレイの「明日なきさすらい」なんて曲が聴けるとは思わなかった、とここに書いてどれだけ通じるか不安ではあるが(^^;)。

 夜はFSAITAMAの「浦探新年会」で、南与野(とはいっても北浦和に近い)のインド料理店「さらじゅ」へ。平日の夜にしては10人と盛況。今回は幹事は私ではなかったので知らなかったがなんと「貸切」になっていた(^^;)。つまみも香ばしくておいしく(カシューナッツ入りの揚げ物がいい)、カレーもほうれん草入りのがいい感じの辛さとコクでうまい。巨大なナンも上々。カレーの種類も多く、ぜひひいきにしたい店である。何とか「好みの店」に入れたいところだが住所が「新中里」なので今のままだと対象外になってしまうため、北浦和に近いことで特別編として「好みの店@南与野」を加えようかなと思う。それからこの店にはとっても古いラジオ(管球式)があって、ちゃんと使えるというのでFENを流してもらったらこれまたビートルズナンバーとかビージーズとかハミルトンジョーフランク&レイノルズとかいいタイミングで流してくれて雰囲気最高であった(笑)。 

★1月29日(火)★
 結局レポートはぎりぎりまでかかってしまった(^^;)。さすがにテーマが難しかった。やれるだけのことをやってあとは運を天に任せるのみ。

★1月28日(月)★
 帰りに浦和の街を一回りしてみる。浦和ワシントンホテルの1階の、以前焼き鳥屋があったスペースにいつのまにか新しい店が出来ているのに気づいた。しかし入口が異様に狭くて中が見えず、閉鎖的なつくりだな、と思ったら、どうやら「ホステスのいるバー」のような場所らしい(^^;)。店の前に置いてあったチラシには「指名料」なんて項目も見えるし、私の街歩きの対象ではなさそうだ(苦笑)。クリーニング屋やクイックマッサージ屋はあるし、ワシントン1階も何だか当初の「グルメスクエア」からはずいぶん幅が広がったものである(^^;)。その後、仲町通りへ行ってみると、以前ちびさんが書かれていたドトールコーヒーの閉店後があった(^^;)。特に「テナント募集」とは書かれていなかったから、次はもう決まっているのかどうか。エクセルシオールカフェ、ってことはないでしょうね(^^;)。それにしてもこのところ好みのジャンルの新規開店がなかなか見つからない。

 家に帰ってから仕事関係の電話。特に問題があったというわけではないがやや込み入った話で珍しく長電話になる。

★1月27日(日)★
 火曜日までのレポートをまとめなければならないのだがなかなか手がつかない。26・27日はオフも入れずに(笑)準備していたのだが、先日の体調不良によるすいみん不足を補うのに大半があてられてしまった(^^;)。あとは溜まっていたレス書き。「川原湯温泉記」などの懸案の更新は水曜以降の予定。 

★1月26日(土)★
 仕事帰りに入った本屋で泉麻人の「新・東京23区物語」を購入。この人が埼玉について書いてくれたらなあ、とよく思う。武蔵浦和のポポラマーマでちょっと遅い昼飯。午後2時半近いのに満席近かった。親子連れと近所の主婦の方々が多いようだ。埼京線を北上、北与野から新都心の連絡通路はだいぶ出来上がってきたもののまだ完成は先のようである。けやきひろばではイベントで全国各地のラーメンの屋台が並んでいたが大混雑で素通りした。新都心はイベントのある無しで人出が全く違うから飲食店も読みが難しいだろう。

 TVで「夜もヒッパレ」を見ていると「ダンス☆マン」が出ていた。ダンス☆マンは以前ヴェルファーレでのライブに2回行っているのだが、TVで見るのは初めてである。「ショータイム」でも'70年代ディスコものの歌詞を日本語風にしたナンバーをやっていて懐かしかったが、他の出演者の若い方々は実は知らないわけで何だか不思議である。個人的にはとても楽しめたが。
 降っていた小雨が夜にいったん雪に変わったが、後にまた雨に変わった。天気予報は荒れ模様を告げている。

★1月25日(金)★
 すいみん不足続行中。夜は東松山フォーククラブ。2月16日のライブに向けて出遅れを挽回せねばならない。帰りは会場の場所確認を兼ねて熊谷へ車で移動するメンバーに便乗。それにしても週末の熊谷市街地中心の夜の路上駐車は凄まじい。駐車場も不足気味のようである。熊谷からはさすがに帰りが楽。今夜もかなり冷え込んでいる。

★1月24日(木)★
 久しぶりに内科医の世話になる。夜、NHKのクローズアップ現代で、携帯の絵文字の話題が出ていた。案の定、パソコン通信の絵文字のことも登場していて、もはや歴史なのか?と思ってしまった(^^;)。当時さんざんオタク呼ばわりされていたことが今や最先端?である。9年半ほど前に私がパソコン通信を始めたころは「チャット」「ダウンロード」なんて言葉がここまで使われるようになるとは思ってもみなかったものである。 

★1月23日(水)★
 夜、かなり冷え込んだせいか、寝た後に気管支が数年ぶりに不調。 

★1月22日(火)★
 赤羽スターバックスへ行く。実は今年初のスターバックスである。かなり冷めているらしい(^^;)。 

★1月21日(月)★
 荒れ模様の天気で、特に午後3時頃の都内では雷が鳴ったり突風を伴う大雨になったりという季節はずれの天気であった。天気図だけでは分からなかったが後でTVで聞いたところでは南海上から文字通り季節はずれの暖気団が流れ込んだためらしい。帰りに池袋で本を買い込んでしまい、荷物が多くなったのに加えて雨に濡れた傘を持っていたせいか、埼京線を3本も見送ってしまったのは我ながら軟弱である。
 北浦和東口に出来つつある「クイーンズ伊勢丹」はかなり内装が出来上がってきた。もしかしたら2月中くらいには開店なのかもしれない。

 先週月曜に「早急に処理しなければならないメール」についてここに書いていたにもかかわらず、重要なメールを10日近くも気づかずに放置していたことが昨日になってわかり、関係者に迷惑をかけてしまい申し訳なし。自分がオフの幹事の時にはさんざん偉そうなことを書いておきながらこの様では言行不一致のそしりを免れないし、ネット上ではある意味、仕事以上に信頼関係が大事となる場面もあるわけで自戒せねばなるまい。 

★1月20日(日)★
 音楽系の人たちの集まりで昼から秋葉原へ。スタジオ3時間を8人で練習会モード。1曲を何回か出来るのでかなり密度の濃い内容で満足(^^)。私は「TSUNAMI」と「My Foreplay Music」のヴォーカル。
 NHKの「クイズ日本人の質問」で鍋特集。キムチ鍋が胃にいいらしい。いつも思うけどこの番組の出演者の選択って不思議である。 

★1月19日(土)★
 今月〜2月上旬は土曜の朝の仕事がけっこう詰まっている(^^;)。今日もだいぶ時間を超過してしまった。北浦和へ戻ってから昼飯にしようと東口の大戸屋へ。「具だくさんのキムチ鍋」だったかに惹かれたのだが入ったらびっくりするほどの混雑。年配客十数名のグループがちょうど入店したところのようでレジも行列しており断念。西口の「石焼ビビンパ」へ転進する。「豚キムチ丼」大盛りを頼む。ここはライスが並・大・特盛りのどれでも同じなのでたくさん食べたい人には好都合だが、実は「大盛り」って2番目なので、「特盛り」にすれば良かったかな、と思う。後から来た女性1人客も「カルビ丼特盛り」を頼んでいたし。もっともその人は私といい勝負の体形ではあったが(^^;)。いったん帰宅後、品川での飲み会に参加。5時からスタートして10時20分頃まで居座ってしまう。

 そういえば北浦和の「リ」は看板が外されていた。やはり止めてしまうのだろうか。「思い出の店」入りしてしまう店が北浦和に特に目立つのは気がかりである。

★1月18日(金)★
 21時過ぎ、上野から東北線の電車で帰ろうとして、21:20発の通勤快速宇都宮行きのホームに行くと、同じホームの向かいがわに21:24発の「ホームライナー古河」が停まっていた。まだ21:15くらいだったがライナー券の販売機はもう残席が2桁の数字で、先を争って買う人が並んでいる。残席0になった時の瞬間を初めて見た。さすがに金曜日は混雑するらしい。その割には乗った通勤快速はさほど込まなかった。 

★1月17日(木)★
 北浦和7:28に乗る。これは乗り継ぎの関係で所要時間が比較的短いのでよく利用するようになったのだが、以前のお馴染みの7:34よりもたいていは混雑している。たまたまダイヤの関係だろうか。
 阪神大震災から7年。思えば7年前の1月16日は神戸にいたのだった。niftyのあるフォーラムのイベントで1日、神戸の町を歩き、喫茶店めぐりをして、神戸の町に親しみを感じた直後だっただけに、最終の新幹線で帰った翌朝のショックは相当なものだった。 

★1月16日(水)★
 昼飯に餃子を食った後で、今日は歯医者の予約があったことに気づいた(^^;)。久々に傘を持たずに雨に降られる。夜は久々に「速報 歌の大辞テン」を見る。1995年の曲をやっていたが、実はこの時期は私が音楽チャートから最も遠ざかっていた時期でもあるので、案外リアルタイムで知らない曲も多かった。Mr.Childrenの「Tomorrow never knows」は大好きな曲ではあるけど実は後から知った曲だし、SMAPの何とかいう曲は聴いた記憶すらない。自分にとって「懐メロ」とそうでない曲の境目がちょうどこのあたりかもしれない。

 さて、4年前の1月16日は私が今もniftyで常駐しているFSAITAMAがオープンした日である。丸4年が経過した今も地域フォーラムとしてはかなり活発であるのは頼もしい限り。パソ通の将来に悲観的な予測をする人は少なくないが、少なくともこのようなコミュニティの必要性が消えることはない。むしろいんたーねっと全盛の今だからこそ、これからパソ通的なコミュニティの良さをもっと訴えていくべきときではないかとさえ思ったりする。 

★1月15日(火)★
 かつてはこの日は成人の日で休みだったが最近はややこしくなったものである(^^;)。昨年は成人式報道で何かと騒がしかったようだが、今年も何だか騒動が起こるのをマスコミが期待している風に感じられてしまったのは考えすぎだろうか。私自身は成人式には関心がなかったし、やらなくてもいい行事だなとは思う。 

★1月14日(月・祝)★
 メール(e-mailのみならず郵便も)や各所の書き込みをチェックするうち、複数箇所の返事を早急に処理しなければならないことに気づき、あわてて書き込みをし、その後速達で郵便を送るべく、浦和中央郵便局の時間外受付へ遠征(?)する。そこの掲示によれば休日などに扱いをしているのはこの周辺では浦和中央のほか、さいたま新都心、大宮、大宮西、蕨、川口北の各局であった。

 最近は通信環境の変化に伴い、niftyのパティオなどに代わってメーリングリストを利用せざるをえない機会が増えてきているが、私はメール環境および利用技術が貧弱なのでどう構築したものと思案してしまう。DOSで読んでしまうとログカッターで手動で切り分けする羽目になるし、Windowsでも諸事情によりOutlook Expressを使っていないのだが、いずれにせよどうもMLは今ひとつ苦手ではある(^^;)。メールでもそれぞれの固有の識別子があって、ちゃんとしたメーラーならツリー構造にできるらしいのだが。パソ通に慣れてしまった自分にはやりにくい時代になった(苦笑)。

★1月13日(日)★
 年始の休み明け一週間で疲れたらしく(^^;)起きたのは昼過ぎ。また元に戻ってしまわないようにせねばならない。夕方、甥がケーキを持参。彼の母親の手作りらしく美味い。夜はNHK教育の「日曜美術館」でモネの睡蓮を取り上げていたのを見た。そういえばその昔、といってもかなり最近まで「すいれん」というのは「水蓮」と書くものだと長いこと思っていたものだった(^^;)。

 ふと思い立ってこのサイトのアクセス数の変化を、過去ログ?などから調べてみると、
 1000 -- 2001年2月15日  2000 -- 4月17日  3000 -- 6月22日  
      4000 -- 8月22日  5000 -- 10月8日  6000 -- 11月27日 
      7000 -- 2002年1月7日
となっていて、開設当初は別として、ここにきてペースが上がってきているようで、へっぽこサイトにしては不思議だけど(^^;)ありがたいことで皆さんに感謝です(^^)。

★1月12日(土)★
 今日の仕事の帰りから、Suicaをいったん定期入れから出して改札機に接触させてみた。さすがにすんなり通れる。磁気定期のつもりでそのようにすれば問題ないのだが、それだとせっかくのSuicaの利点が生かされないし、けっこう扱いの難しいシロモノではある。
 夜はFSAITAMAのオフ。先月末に続きバンビーノ。今回は私が幹事ではないので気が楽である。「バンビーノで炭水化物」ということで主食モノを中心に5品を4人でひたすら食い、それからサラダ、牛の胃(^^;)、さらに追加のパスタ、そしてケーキとコーヒーor紅茶という爆食オフである。さすがに満腹した。あとで追加したパスタは「ナポリ風パスタ」で、つまりナポリタンであろうが、さすがにバンビーノのナポリタンは一味違う。2次会はベローチェで旅行ネタなどで歓談。22:30ころお開きとなる。

★1月11日(金)★
 Suicaとの相性が不調である。定期券から出さずに使うのを貫いていたのだが、どうも最近、1回で通過できる確率が減ってしまった。慣れてきて接触のさせ方がだんだん雑になってきたのだろうか。それにしてもゆっくり接触させているのになかなか読み取れないことも多く、今年に入ってからは40パーセントくらいの確率でひっかかってしまい、精神衛生上よろしくない(苦笑)。特にさいたま新都心駅との相性が悪く、去年から通じて4回(2往復)利用したすべてで3度回以上のやり直しを強いられた。何かツキモノでもあるのだろうか(^^;)。
 夜、飯田橋での所用が終わって総武線直通に乗ると、水道橋で大挙して乗車があった。東京ドームでイベントでもあったのだろうか。

★1月10日(木)★
 仕事場の食堂で、うどん+コロッケを昼飯に食ったら、コロッケがなぜかこの日に限ってカレーコロッケになっていて、うどんと今ひとつ合わない(^^;)。カレーうどんなら違和感がないのに不思議である。 

★1月9日(水)★
 銭湯の脱衣所で、素っ裸で携帯電話をかけている人がいた。いかにも傍若無人という感じのおっさんだったが、タオルを腰に巻くでもなく全く何一つ身につけていない無防備な状態で、携帯だけ持っている、という風情がどうにも妙であった。 

★1月8日(火)★
 朝起きたら「ヨーデル食べ放題」が頭の中をぐるぐるしていた。 

★1月7日(月)★
 この年末年始は遠出しなかったが今日が休みの最後なので日帰りで川原湯温泉へ出かける。家を出たのがもう昼だったが、鈍行乗り継ぎで吾妻線の川原湯温泉駅に14時台に着き、うっすら雪の残る中、共同浴場「王湯」をはじめ散歩を楽しんだ。温泉街は渓谷からかなり坂を登ったところにあり、こんな高いところまでダム建設で水没してしまうのだろうか、と複雑な心境になった。これに関しては後日「小さな旅日記」に掲載する予定である(忘れなければ^^;)。冬型がゆるんだせいか思ったほど寒くなく(かえってこちらの方が寒く感じられる)、温泉は十分に暖まれたので満足。渋川駅前で食事をしようと思ったが街の中心から離れているらしく、なぜか駅前にあった「とんでん」でうどんを食べるにとどまった。 

★1月6日(日)★
 珍しくどこにも外出せず、布団干しと風呂掃除だけで昼間が終わる(^^;)。そろそろ調子を取り戻さねばならない。 

★1月5日(土)★
 去年の大掃除などでも思ったが、昔買った土産などが埋もれていたのが出てくると案外置き場に困るものである。今、トイレの窓枠には、その昔箱根に出張(謎)に行ったときに買ったらしい「化石セット」が置かれたままになっている。もしかしたら前にもどこかに書いたかもしれない(^^;)。
 深夜、去年のFSAITAMAの20番爆発ツリーをつい読みふけってしまったら午前4時になってしまった(^^;)。 

★1月4日(金)★
 年賀状の返事を書く。年々枚数が減る傾向にあるのは電子メールの普及もあるが、わたし自身のほうから出す枚数がそもそも減少傾向にあるためであろう(爆)。いろんな人に挨拶したい気持ちはあるものの、ついぎりぎりぎなってしまって結局相手からくるまで出さずじまいになっているケースも多々ありそうである(^^;)。
 それにしても年賀状くらいまとめて郵便物がくると否応無しに「○○○○市」の表記を目の当たりにすることになり、改めて違和感が湧き上がってきてしまう。もちろん出した方にはそれが当たり前のことと思うであろうし申し訳ないとは思うものの、やはり自分から出すときには「浦和市」と書いてしまうのだった。実際、来るほうも4割くらいは浦和市で出しているし、埼玉県に住んでいなかったら知るはずもないことであろう。それで十分用を成しているのだ。郵便番号も7桁になっているわけだし、何も勝手に決められた行政区域の名前にとらわれることなく「地名」としての浦和を生かしていきたいものである。

 もらいもののゼリーを食べる。食べた後どうも気分が妙で体がだるく眠くなってきてしまった。もしや、と思ってゼリーの容器を見ると原材料にしっかり「洋酒」と書かれていた。普通なら食べたときに分かるのだが不覚であった。というわけで椅子2つを並べてしばらく横になる。ページの更新は持ち越しとすることにした(爆)。

★1月3日(木)★
 久々に午前10時台に起きる(爆)。そろそろ調子を戻さねばなるまい。昼から所用で水戸へ。帰りに水戸発22:33の最終に乗り、我孫子乗り継ぎで日暮里0:33着、0:35の大宮行きに間に合うことが実証された。次からはこの時間まで居られそうである(爆)。 

★1月2日(水)★
 午後1時からFSAITAMAで筆者が主催する「浦和で歌会はじめ懐カラオフ」開催。浦和駅近くのP-clubは幸い空いていた。6人もの参加でバラエティのある選曲で楽しめた。歌う曲と年代は必ずしも一致していない(笑)。3時間が意外に短く感じられた。今回自分は初めての曲も数曲。その後、パンを調達していったん帰宅。夜8時頃から某所のオフ2次会に乱入(笑)。夜11時すぎに帰宅。

 深夜、TV朝日で「ベストヒットUSAリターンズ」に聞き入る。'80年代に洋楽情報を得る有力な番組でよく見ていただけに思い入れがあり、'81年からの各年のTOP10紹介は涙が出るほど懐かしかったが、不思議なことに'88年だけは分かる曲が少なかった。自分が一番洋楽を聞いていたのは'70年代中〜後期であるが、'80年代はまたそれとは別の思い入れがある。

★1月1日(火・祝)★
 TV埼玉を見ながら新年を迎えた。さすがTVSはのっけからレッズ番組である。niftyに入って、久々にFTOKYOEのRT、その後はFSAITAMAのRTでしばし過ごす。webの更新などしてから午前3時半過ぎに初詣見物に調神社へ向かう。宵の口はそうでもなかったがさすがに明け方は寒く、自転車では手袋が欲しい感じであった。午前4時近いこともあって混雑はしておらず、拝殿?にはせいぜい数人の行列くらいだった。けっこう若い客層が多い。帰りに北浦和の松屋で牛飯を食ってしまう(^^;)。

 起きたのは午後1時(^^;)。モチを食ってから毎年恒例の埼玉新聞購入のため北浦和駅へ自転車を飛ばす。今年はさしたるローカルネタがなく惜しい。その後は兄一家が来訪し新年会。酒はまったく出ない(笑)。その後、近所の叔母も来訪し、オフレコネタの話題も多々交わされた(^^;)。
 FSAITAMAで明日に予定していた浦和懐カラオフは、参加者が複数あって無事成立。