☆マイペース北浦和日記   2002年 3月      前月へ   翌月へ   日記INDEXへ  トップページへ   

    2002年

          

★3月31日(日)★
 昼はniftyのFSAITAMAでの大宮公園花見オフに参加。とはいえかなり散っている。今年は自転車ではなく北大宮からの徒歩。このサイトからもリンクさせて頂いているMakiさんのところのチワワ「チクワちゃん」ことゆきちゃんとついに初対面。何だか有名人と対面した気分で写真を撮りまくってしまった(^^;)。花見は今までとは違った壊れ気味の人もいてびっくり。2次会のカラオケではついに「おさかな天国」を歌う。その後、池袋での別の集まりに合流。穀つぶしの3月を締めくくった。

★3月30日(土)★
 某所の花見に遅れて参加(^^;)。風がけっこう強かったのでだいぶ散ったかもしれない。夕方6時頃帰ってきてみると北浦和西口の石焼ビビンパはもう灯が消えていた。

★3月29日(金)★
 久々に「下りの最終」帰りとなる。年度末のせいか、田端駅で京浜東北の最終が「混雑のため13分遅れ」とかで実際かなりの混雑で到着した。もっとも1時を回った赤羽で本来は行ってしまっている筈の京浜東北東十条行きの最終が来たり、埼京線の接続待ちをしていたりしたから全般に遅れていたのかもしれない。車内では立ちながら眠っていた人の傘が坐っていた人にぶつかった云々で小競り合いが起きたり落着かない。1:25ころ着いた北浦和駅東口のタクシーの行列は改札の前をほぼ横断するほどの長さになっていた。西口より東口側のほうが長距離客が多いのかどうか。雨も降っていたし。帰宅は1:45近く。

★3月28日(木)★
 夕方までは前日に同じ(^^;)。夜は非ネット系の人たちとの会合。いろいろな立場でたくましく、あるいは意思をはっきり持って行動している人たちの話を聞くと勇気づけられると同時に、自分もこうしてはいられないな、という思い、あるいは自分がつい安直な方向に流されがちだな、という思いとが交錯する。 

★3月27日(水)★
 昨日に続き新年度の準備で奔走。我ながらなぜこんなに要領が悪いのかなとも思う。夜になって風が出てきたのでこれで桜がかなり散りそうでもある(^^;)。 

★3月26日(火)★
 新年度のことでバタバタする(^^;)。それはさておき昨日に続いて石焼ビビンパ&スターバックスのはしご(笑)。これができるのも今だけである。石焼ビビンパでは初めて店員が「30日で終わっちゃうんですよ。ですからスタンプ全部押しておきますね」と、6つ埋まっていたスタンプカード残り4つに全部押してくれた。これを持って行くとプレゼントに応募できるほか丼もの1つぶんもらえるらしい。最終回?はこれを使うことになるのか。スターバックスはなかなかの賑わいだったが、年配の男性客4人がカウンターで「店内は禁煙です」と言われて(たぶん灰皿をもらいに来たのだろう)うち1人が「喫茶店で禁煙なんてあるかよぉ」なんてぶつぶつ言っていたり、私の横に坐った2人連れの1人がフラペチーノを飲んでいて「これコーヒーの味がしないね」とつぶやいたり(確かに!)、まだまだ目新しい店、という感じなのであろう。 

★3月25日(月)★
 夕方の北浦和駅西口では、カラオケ「歌広場」がかぶりものまで出て来て大規模な宣伝をしている。「3/25〜28は食事メニュー全品100円」とかであるが、この日開店の「P-club」への対抗のようである。P-clubの方は28日まで「1人1時間10円」でキャンペーン中である。それは置くとして(^^;)30日閉店となる「石焼ビビンパ」へ入る。店内にはほかに客1人、店員も外からは1人しか声がしない。ひいきにしていたが非常に残念である。たしかにお世辞にも大繁盛ではなかったが、タッカルビをこの値段・味で食べられるのは貴重だった。ワールドカップも控えて韓国ブーム?なのに残念である。25日なので銀行へ行ってから北浦和公園で夕暮れの桜の写真を撮影。その後、2回目の北浦和スターバックス。今日は初めてのメニュー「抹茶クリームフラペチーノ」。店は開店当日の夜よりも混んでいて、私は席にありついたものの、その後席を探す人が何人か現れたほどの賑わい。学生風と主婦・家族など客層は様々。もしかすると平日の方が混むのかもしれない。
 TVではやれ議員辞職だなんだといっているが、どうも足の引っ張り合いのように思えてしようがない。はっきりさせるべきはさせるとして、もっと他のことにも時間とエネルギーを使ってもらいたい気がする。

★3月24日(日)★
 桜はこの土日がピークだろう。午前中に浦和市内各所の桜の写真を撮りに自転車で出かける。このサイトでも紹介している別所沼〜武蔵浦和の「花と緑の散歩道」はやはり見事。別所沼に自転車をおいたまま武蔵浦和まで歩く。マルエツで駅弁大会をやっていたので寿司など購入し、午後は西武沿線の稲荷山公園での花見に参加。さすがに人出が多いが花も見事。2日続けて新秋津乗換えをしてしまった。それにしても我ながらこの1週間は凄まじいペースでのオフ参加だった。こういうことはもう当分ないだろう(爆)。
 ここへきてちょっと朝晩は冷え込みが戻った。今週はちょっと頑張らねばなるまい。あとは更新の懸案もあるし(笑)。 

★3月23日(土)★
 ゆうべは久々の雨で、この日は回復するはずだがちょっと回復が遅れているようだ。昼から入間市のインド料理店「インダス」でのオフに参加。かれーの味もいいけどうまいナンがお替わり自由なのが嬉しい。夜は一転して岩槻でのたこ焼きオフに参加。自分で焼いて食べるシステムの店で、それをいいことに参加者が各自で独自の「具」を入れる、という余興が話題(?)。

★3月22日(金)★
 夕方5時半から歯科医。3月5日に行き忘れた分である(^^;)。さて今日はスターバックス北浦和駅前店開店の日。いったん帰宅後、予定通り夜7:50頃に北浦和駅改札に出向く。8時2分前くらいに移動を開始し、今日は灯りのついているスターバックスへ向かう。予想に反してさしたる混雑ではなく、行列も3,4人待ちくらい。レジが3台稼動していたためもあるかも。間口が狭い割に店内は意外に広く、カウンターの前のスペースもまずまず。座席数も新都心店ほどではないものの赤羽や武蔵浦和よりは断然多く、ソファが4組あり、野外のテーブルも4つもあったりでかなりの規模。これなら座席の確保は楽そうで、実際この日も8割がた埋まっていたものの少人数なら余裕で坐れそうである。とりあえずレジカウンター近くの2人掛けに坐る。あとからもう1人(このサイトからもリンクさせて頂いているHACHAPPさん)参加の電話が入り、結局2人オフとなった(笑)。赤羽や武蔵浦和で混雑してしまう人数でもここなら坐れるので京浜東北線沿線のスターバックスでは穴場になるかもしれない。

★3月21日(木・休)★
 すごい風である。このところ雨も降っていないのでほこりがすさまじい。しかもかなり長時間にわたって吹きつづけていた。植木鉢も多数ひっくり返されてしまった。看板が落ちたところもあるらしい。本当は浦和市内や近くの桜の花でも撮りに行こうかと思っていたのだが歩くだけでえらいことで、結局花の写真は撮らずじまいだった。北浦和西口のスターバックスは明日開店だがもう関係者の内覧会?のような形で人が入っていた。入口の黒板?も用意され、いよいよ開店の実感が湧く。夕方、このサイトからもリンクさせて頂いているこんこんさんの所属するサークルの写真展を見学。自然景観の写真は好きなので作品を堪能。 

★3月20日(水)★
 もう桜がかなり開いてきている。仕事関係で出身大学へ。夜は新横浜へ移動するため大学から西武多摩川線で是政へ行き、是政橋を歩いて多摩川を渡る。しばらく来ないうちに橋が新しくなっていて斜張橋になっていた。15分ほどで南武線の南多摩駅へ着く。南武線は仕事帰りの人でけっこう混雑し、武蔵小杉から東横線で菊名、そして横浜線で新横浜、というルート。横浜線も昼間は京浜東北とほぼ同じ10分間隔だが夜でもあまり本数が増えないのでこれもけっこう込んでいる(特に菊名〜新横浜)。7時半からniftyのFSHOWA30のラーメン博物館オフ。意外なことにFSHOWA30のオフ参加は今年初である。5人と少人数で、まずは以前込んでいて入らなかった久留米ラーメン「魁龍」へ。ここは個人的にはけっこう好み。ただし以前入っていた一風堂がなくなったのは惜しい。あとは個人行動で「六角家」と「こむらさき」のミニラーメン。参加者に酒飲みが少なかったため珍しく2次会はお茶(フレッシュネスバーガー)。10時半ころ解散。帰りは東神奈川から京浜東北。Suicaにチャージするため蒲田でいったん下車し改札内の機会でチャージ(北浦和は混雑が予想されたので)。蒲田から始発の大宮行きに坐っていく。年度末と休前日の関係かかなり混雑。北浦和に0:20ころ着いたが東口のタクシー待ちが改札の前まで並んでいてびっくり。タクシーは東口のほうが込むのだろうか。

★3月19日(火)★
 夕方、中浦和の「河童天国」へ。今日のBGMは「六本木心中」「不思議なピーチパイ」「僕、笑っちゃいます」「Ride on Time(達郎の方)」「TVの国からキラキラ」「C-girl」「恋するカレン」などなど。すごすぎる。 
 その後、川越でのFSAITAMAのオフに参加。4月に川越から静岡県の磐田へ転勤になるメンバーの送別会である。

★3月18日(月)★
 北浦和東口「ポッシュ」で食パンとくるみパン購入。ポッシュのくるみパンは100円とちょっと高めだけどかなりデカく、サンメリーあたりの倍近い体積がある。
 夜NHKTVの「クローズアップ現代」で、酒の飲めない体質で無理に飲むことに重大な健康への影響があることを伝えていた。我が意を得た思いだが、日本人の遺伝子では本当に飲めない人が1割、あまり飲めない人が4割で、その4割の人が「飲めるようになった」と思って連日たくさん飲みつづけるのは良くないらしい。アルコール分解酵素を試すテストのこともやっていて、自分もやってみようと、長年手をつけられていないけどなぜか存在するウィスキー(笑)をティッシュにちょっとつけて腕に貼り付けて、と思っていたら加減を間違えて、右腕の上にウィスキーをどっとこぼしてしまった(^^;)。色が変わっただけでなくて、飲んでいないのに酔ってしまった(爆)。我ながら大間抜けである。 

★3月17日(日)★
 出かけていた間に溜まった物件の処理(笑)。 

★3月16日(土)★
 帰途に函館で降りて「梅の寿司」で生ちらしを調達。700円にしてはネタが豪華でおいしい(^^)。特急と新幹線乗り継ぎで帰還。今回は「ぐるり北海道フリーきっぷ」を使ったがJR北海道全線で特急指定席に乗れて、往復も特急(寝台含む)に乗れて5日間33000円はお買い得かもしれない。今回は天候には恵まれたが北海道にしては寒くなく、その意味ではあまり実感が湧かないものの(^^;)、ひとまず流氷には対面できたし、今まで出かけたことのないシーズンだったので新鮮だった。 

★3月15日(金)★
 釧路から「マウントレイク摩周」で湿原風景を眺めつつ川湯へ。ある宿が併設している露天風呂を堪能。午後は斜里から20年ぶりに知床へ入る。新聞の情報で、流氷が接近しているのはこの近辺だけだったので予定を変更した結果である。さすがに今まで見てきた中ではいくらかスケールの大きなまとまった氷が見られた。この日は小雪がちらつく天候なので色は映えないがかえって雰囲気はあるかも。知床は以前一度来ているはずなのに全く記憶が蘇らないのは季節が違うせいかもしれない。網走で靴を新調(^^;)。夜行で移動。

★3月14日(木)★
 遠軽からバスで湧別へ。ひたすら直線道路を走り、どんづまり(しかしかなり開けている)の街並を少し歩く。バスを乗り継いで小向、そして元紋別へ向かうが流氷は全く見えない。むしろ途中のコムケ湖や牧場風景のほうが見事。その後、女満別で網走湖へ向かう。こちらは一面に氷結していて、その上を歩いてみることが出来た。北海道の湖としては知名度は高くないようだがかなり大きな湖である。日が暮れてから釧網本線を延々と南下し釧路泊まり。ここは比較的安く泊まれる割にいい宿があったので、15階の部屋からの展望を楽しめた。

★3月13日(水)★
 急行「はまなす」で早朝の札幌へ。石北本線を東へ向かい、「特急オホーツク流氷号」では特別車両に遭遇。好天で雪がまぶしい。オホーツク沿岸では北浜から東でようやく流氷を確認でき、浜小清水のフレトイ展望台では遠くに氷原を確認。一面の流氷とはいかないが青い海に氷塊が点々としているのもなかなかの眺め。「流氷ノロッコ号」にも乗ったりして斜里ではかなりまとまった氷と対面した。北浜駅では駅内の喫茶「停車場」で夕景のオホーツクを見ながらカレーとコーヒー。ちょっと戻って北見泊まり。今回はシーズンオフなのか全般に北海道内の列車は空いているように思える。

★3月12日(火)★
 以前から企んでいた(?)北海道行きを決行。本当はもっと早く出発したいところだったがそうも行かず、この日12日の夕方の新幹線と夜行の乗り継ぎで出発。

★3月11日(月)★
 いよいよ北浦和西口のビルに「STARBUCKS COFFEE」の文字とサイレンのロゴマークが掲げられた。なんだかあのスターバックスと同じものとは思えないような気がするのは立地があまりに日常的だからだろうか。もう内装も見えていて、あの独特の形の赤いランプも見えていた。入口が狭いけど奥行きは意外にありそう。
 このところ銭湯というとついスーパー銭湯に目が向いていたが、今日の夕方は久々に北浦和の普通の?銭湯「平和湯」へ行く。平日の午後6時前だったので比較的空いていたが、銭湯の定番であるかのように、肩に模様のある方(^^;)なども見かけた。スーパー銭湯に慣れてしまうとずいぶん浴槽が狭く感じてしまうが、それでも坐ってジェットの泡?を浴びられたりそれなりに凝っていて、生き残りをかけていることがわかる。カランの湯のちょっと塩素の強い感じのにおいも懐かしかった。帰りにクイーンズ伊勢丹で焼き鳥を買う。1本120円と高いが良質でけっこう量もある。つくねは1串で5個ついていた。 

★3月10日(日)★
 水戸偕楽園へ観梅。昨日に続き梅三昧である(笑)。天気に恵まれるが人出もかなりのもの。地元の知人と合流し、偕楽園のあと茨城県庁の展望室へ行き、夜はカラオケ(笑)。水戸21:44で帰途につく。 

★3月9日(土)★
 午前中は仕事。山場である。午後はFSAITAMAの越生での梅見に参加。当初時間的に1次会は無理かと思われたが越生駅に2時過ぎに着いて連絡するとまだ間に合うようなので1次会会場へ向かう。暖かい日差しの中でのゆったりした梅見だった。夜はこのサイトからもリンクさせて頂いている佐茂有南さんのサイト主催の「利き酒オフ」@北大宮。下戸の自分が利き酒などできるわけもないのではあるが、食べ物に釣られての参加である。 

★3月8日(金)★
 持ち帰り仕事多量。 

★3月7日(木)★
 いつもよりちょっと遅い出なので、試みにバスで新都心駅へ行ってみる。最寄バス停から新都心までは乗ってしまえば10分ちょっと。駅に着いたのは7:45くらいだったが、以前よりは乗り降りが増えたと思うものの依然としてさほどの数ではなく、駅まで歩いてくる人の数もぱらぱらという感じである。駅も広いし東北・高崎線が停まるので余裕があり、同じ時間の北浦和駅が狭い中で乗る人と降りる人がごったがえしており、駅に向かう人の数も段違いに多いのとでは大違いである。やはり新都心が優遇されているなあ、との思いを強くする。
 仕事がバタバタしはじめた。明日〜明後日の午前中がピークであろう。 

★3月6日(水)★
 それにしても日が延びたのを実感する。夕方、飯田橋で今年度取っていた科目(謎)の成績の確認。無事全部クリアしていた。私なんかに「プログラミング」の成績でAなんかつけてて大丈夫か、と内心思ったけど不服を言うつもりはない(爆)。「速報歌の大辞テン」では1979年3月のチャート。たぶん「いかにも」って曲の多い年代&月を選んでいるのだろう。実際この時期も「魅せられて」「いとしのエリー」「ヤングマン」など話題性の在る曲の売れていた時期ではあった。今週のチャートのほうで小田和正の曲が入っていてびっくりしたが、聴いてみるとやはりしっかり今風になっているなあ、とも思う。

★3月5日(火)★
 帰ってくるとき何かを忘れたなあという気持ちがよぎったのだがそれも忘れてしまい、帰ってからしばらくして「今日は歯医者の予約があった」という事実に気がついたのだった(^^;)。いつも予約を入れるのはたいてい月・水・金のどこかだったんだけど何か今週は早く帰れるつもりで今日予約していたのだった。実際は北浦和に着いた時点ですでに歯科医は閉店?していた時間だった。ごめんなさいミス歯科さん。

★3月4日(月)★
 またもすいみん不足続行モード。ライブのことなど更新を加えたい部分もいろいろあるけどいろいろ持ち越している(^^;)。今日はちょっとだけ更新にします。
 出先で急に電卓が必要になって100円ショップで購入したら、これがキーを押すたびにぴぃぴぃ言って賑やかなこと。この手の電子音が苦手なので鬱陶しいなあ嫌だなあと思いつつ、まあ100円だからいいか、と思って使い終わったところで「音符マーク」のキーに気がついて押したら音が止まった(^^;)。

★3月3日(日)★
 まだ落ち込み気味だがカラオケもあるので頑張ろう(笑)。午後からFSAITAMAの「懐カラオフ@池袋」。自分が幹事であるが、当日参加が相次いで9名の盛況。カラオケ「パセラ」の2部屋に分かれて歌いまくり。「カラオケで歌った曲」にまただいぶ追加されそうである(爆)。パセラは洋楽が充実しているのがありがたい。「恋のサバイバル」なんて歌えるのはびっくり。参加者の1人はタバレスの「It Only Takes a Minute」を探していたが見つからなかった模様。私よりずっと若い人が歌った「虹と雪のバラード」も知っている人が多くて心強い。2次会は池袋東口の喫茶店「珈琲茶房」でしばらく歓談。普通の?喫茶店に入ったのはずいぶん久しぶりだなと思う。 

★3月2日(土)★
 仕事のあと赤羽駅ビルの焼肉店「神室亭」でカルビラーメン+ご飯。とにかく辛いものが食べたかったらしい。ラーメンを食った後にご飯を入れるあたりはイタリア鍋に通じるものがある。実は先月も書いた「仕○場でのちょっと気になること」がかなり現実味を持って迫ってきたようで、自分の責任でないにも関わらずちょっと理不尽な状況になりかねず正直憤慨している。公開のサイトなのであまり詳しく書くわけには行かないが、今すぐどうなるという性格のものではないものの場合によってはいずれ「一戦やむ無し」かもしれない(^^;)。というわけで日記ではこの件はしばらく触れないことにするが、どういう結果にせよそれをいいきっかけに変えてただでは起きない状況にしてけるかどうかであろう。柄にもないことを書いてしまって申し訳ない(爆)。明日は4時間カラオケをひかえているので思い切り歌うことにしよう(笑)。

 北浦和駅西口では、例の「元さくら銀行」跡のビルが改装後の姿をようやくあらわした。1回の少し奥に、あの麗し?のスターバックスのシンボル「サイレン」のロゴマークと「Coming Soon」の文字。やっとこの姿を北浦和で拝めるとは感無量である。これが去年の今ごろだったらもっと大騒ぎしていたことだろう(笑)。すでに埼玉県内で13店舗目、そしてこの2月には四国(高松)進出、北浦和と同じ3月には熊本・石川(金沢市)への進出もあるのでもはや珍しくはないところになってしまった(^^;)。

 「夜もヒッパレ」では卒業に関する曲を取り上げていた。自分の場合は何だろうか。我ながら意外なほどに「卒業」と音楽が結びついていないが、いずれこのあたりも「趣味の部屋」で取り上げてみたい。読む人がどれくらいいるかは別として(^^;)。それにしても1位はモーニング娘。なのですね(~~;)。この曲の編曲はダンス☆マン。この人は自分の曲よりもモー娘。の曲の編曲のほうが売れていますね。以前ダンス☆マンのライブに行った時に「モーニング娘。の100分の1でも売れたい」と言っていたのを思い出す。

★3月1日(金)★
 飯田橋で久々に「紀の善」に入店。あんみつはうまいがすぐに食べ終わってしまうので1人で入るとやはり割高感がある。