☆マイペース北浦和日記   2004年10月      前月へ   翌月へ   日記INDEXへ  トップページへ   

    2004年                   

                         

★10月31日(日)★
 天気はやや回復した。朝は食堂でパンとコーヒーのセルフサービス飲み食べ放題。9時過ぎに温泉施設「ユネッサン」へ。水着のゾーンでは日本茶やコーヒーの風呂、あるいは古代ローマ風の風呂や洞窟風呂、スライダープール、そして「森の湯」(こちらは普通の風呂)では何段にもつらなる露天風呂と、午後2時半頃まで堪能。渋滞のバスで風祭へ下って鈴廣のかまぼこ博物館に立ち寄り、その近くの箱根ビール蔵でちょっと早めの夕食。ここで別件の予定のため一行から離脱(?)して小田急の特急で新宿、そして武蔵境の沖縄料理「ろかーる」へ大学時代のサークルの集まりで入る。23時ころ帰宅。長い1日だった(笑)。 

★10月30日(土)★
 仕事先からそのまま箱根へ。かねてから知人達と箱根のB&Bに泊まって小涌園ユネッサンで過ごそうという計画があって、当方は遅れて参加のため午後の小田急で箱根湯本、そして久々に乗る箱根登山鉄道で雨の降りしきる宮ノ下で下車。一行と合流し、温泉公衆浴場の「太閤の湯」へ漬かる。その後、夜の買出しをしてからバスでB&Bパンシオン箱根まで移動。宿泊が安い分(?)、夕食はホテル小涌園で本格的バイキング。さすがに美味かった。宿に戻ってから23時半頃まで歓談。シングルの部屋にはバスは無いが温泉大浴場があるので「スーパーサッカー」を見てから入った。 

★10月29日(金)★
 北浦和7:30から浦和7:35の列車に乗って赤羽7:47の湘南新宿ライン、という線が比較的楽だということがわかってきた。もっとも湘南新宿ラインは以前より混雑してきた感じで、月曜はもっと遅い時間だったけどもうこの時間でも埼京線と大差なくなっていた。グリーン車に思いのほか多く乗っていて、上野行きより長距離利用が多いのだろうか。午後から北浦和の病院に行くことになっていたので仕事を抜け出して(?)いったん浦和で昼飯をとるべくバンビーノへ。一時研修で休んでいた後で、ランチのメニューを見る限り大きな変化は無さそう。「明太子ときのこ」のスパゲティのランチにする。以前は「明太子と大葉」のスパゲティがあったので、味はそれと大きな違いは無い。きのこはしめじ(ぶなしめじ?)で、散らされているパセリの香りが明太子の味を引き立てていた。病院へ行ったまた都内へ舞い戻った(^^;)。帰りに浦和のさくらやで30Wの丸い蛍光灯2本購入。今に始まったことではないがカメラ店が蛍光灯を売る時代なのであった。

★10月28日(木)★
 慌しい1日。前日に続き立ち仕事が続いて足がちょっと張ってしまった(^^;)。夕方はかなり寒くなった。

★10月27日(水)★
 朝から夕方までトイレへ行く以外ほとんど休めず消耗(^^;)。午前中にまた地震を感じた。都内ではさほどの震度ではなかったものの新潟ではまたも震度6ということでこの地震は本当に長引いているのが大変だ。夜はFSAITAMAのオフで八木崎のタイ料理店へ。1品の量がわりあい多めなのか、けっこう食べた割りには1人2500円で済んだ。東武野田線も春日部まで複線化され、夜のダイヤも以前より増えた感じだった。

★10月26日(火)★
 帰りに「孝楽」立ち寄り。露天風呂に出ると雨も降っていて今期初めて「寒さ」を感じた。 

★10月25日(月)★
 朝6時ちょっと過ぎに地震で目が覚めた。新潟は相変らず余震が続いているようで、思った以上に被害が大きく復旧も遅れているようで気がかり。北浦和7:40に乗り、赤羽で7:57の湘南新宿ラインを利用したら埼京線とあまり変わらない混雑だった(^^;)。やはり北浦和7:30かそれ以前に乗るのが楽なようだ(とはいえ朝の10分は大きいけど)。自然災害の多さが心配になる一方、私の今後の仕事についても懸念材料があり、何かと気が休まらない状況が今後もありそうだ(^^;)。夕方、浦和のタリーズで休憩すると、入口に開店2周年の掲示が出ていた。もうそんなになるのかなと思う。 

★10月24日(日)★
 午後から池袋パセラで洋楽カラオケの集まりへ。4人で4時間はもはや普通かも(?)。もっとも主催者の独断で最初の1時間で洋楽しばりは解除した(^^;)。その後は埼玉フォーラムの公式オフ2次会参加で草加(松原団地)へ。池袋から東武伊勢崎線沿線は意外に時間がかかる。「豆富」料理を味わう。

★10月23日(土)★
 午後までの仕事の後、赤羽で東北・高崎線に乗ろうと思ったら10分ほど待つことになり、その間に湘南新宿ラインが発車していった。やはり本数の減ったことを感じる。結局京浜東北に乗った。ちょっと遅い昼飯は北浦和東口の大戸屋で和風鶏唐揚げ丼と鳴門うどん。
 帰宅後、レッズvsアントラーズの試合を途中からTV観戦。レッズが勝った直後、何やら家が急に大きく揺れはじめたのに気づく。しかも時間が長い。今年に入ってから感じる最大の地震のようでTVもエメルソンのインタビューの途中からニュースに切り替わった。新潟の中越地方で震度6強と知ってびっくり。その後もこちらですら大きく揺れるような余震が繰り返された。自分自身、有感地震をこれだけ立て続けに感じたのは初めてである。台風の被害報道が霞んでしまうような状況で、今年は本当に自然災害が多い。TV各局が臨時ニュースを流す中、TV東京は一時ニュースがあったものの通常通りの放送を続けていた。アド街は根津・千駄木をやっていた。
 それにしても新幹線が脱線というのも初耳かもしれない。マグニチュード6.8というのは相当な規模といえる上に震源が浅いので被害が心配である。

★10月22日(金)★
 帰りに北浦和西口のウェンディーズに寄ってみると、ちょっとメニューが変わっていて、たとえばチリビーンズは大きさが3種類になっていた。2階席にも一部禁煙席ができたのは自分にはありがたいが完全分煙ではないので気になるときはこれまで通り1階席のほうが無難だろう。今日はたまたま2階も空いていたのでこちらにする。駅前で偶然に久々のネットでの知人Yさんに遭遇、簡単に近況を報告しあう。以前に西口スターバックスでばったり会って以来かもしれない。その後、ホップ下のマルエツへ。キュウリ1本が99円にもなっていて、野菜の値上がりが激しい。

★10月21日(木)★
 台風23号は今年最大の被害をもたらしたそうで、10個という上陸回数を含めて気象に関しては何とも異常な年。自分の住んでいる場所に大きな影響が出ていないのはたまたまの結果だろうし油断は出来ない。朝は雨が残っていたので傘を持って行ったが、帰りは晴れてしまったので忘れ物が危ないなあと思ったらついに北浦和駅近くの店に忘れてしまい、帰宅してから自転車で取りにいく羽目になった。
 @niftyの埼玉フォーラムで、これまで巡回していなかった2つの会議室(掲示板)も巡回を開始。これで埼玉フォーラムのすべての会議室を巡回することになった。パソ通のみの時代から含めてニフティの1つのフォーラムの全会議室を巡回するのは意外にもこれが初めてである。

★10月20日(水)★
 また台風がやってきた。西日本ではかなり被害が出ていて、浦和は今のところさほどの風ではないが昨日から含めると雨は相当量降っていて、ちょっと早めに帰宅してしまった自分も北浦和駅からの歩きの間、手足は雨でほとんど水浸し状態だった。「速報歌の大辞テン」は2000年。aikoやポルノグラフィティ等が出てくるともう自分には今と大して変わらない感じだ。3ヶ月ぶりにラジオの気象通報で天気図を書く。台風がきていると放送内容が多いせいか、漁業気象で高気圧の位置を一部省略してしまうことが多く等圧線が引きにくい。今回もそうだった(^^;)。

★10月19日(火)★
 帰りについに禁断の?新都心コクーンに足を踏み入れる。駅から細長く続く形で、平日の夜のせいかさほどの人ではないが、以前のあっけらかんとした新都心東口を思うと隔世の感がある。とはいえ店は(この辺では珍しいが(^^;))ある意味あちこちにありそうなものが多いという印象で、あまり自分が興味を引きそうな店はなく、また吹きぬけもちょっと中途半端な印象だった。結局入ったのは紀伊国屋書店で、ゆったりと本が探せるのはいいかもしれない。とはいえ帰りに新都心へ回り道をしてまで寄る気になるかどうか。などと難くせをつけてしまったが(^^;)もしもこういう施設が北浦和や浦和に出来ていたらおそらくそれなりに立ち寄るだろうとは思う。本屋さんなんぞぜひとも北浦和にこれくらいの規模のものが欲しいし、また学生人口の多さを思うとそれくらいの需要は十分あると思う。

★10月18日(月)★
 JRダイヤ変更後初の平日なので様子がわからないが、北浦和7:30の京浜東北で浦和へ行くと、3番線にグリーン車つきの上野行きが停まっていた。やはりグリーン車の隣の普通車はかなり混雑していそうに見える。それには乗れないので次の上野行きに乗ると、こちらは全車普通車。ほぼいつも通りの混雑で赤羽へ着くと、5番線から7:47の湘南新宿ラインがあることがわかり埼京線を避けてそちらへ移動。以前の池袋行きよりはさすがに込んでいたが案ずるほどではなく、池袋にも順調に到着。もっともラッシュのピークよりは少し早いので、ピーク時にどう変わっているかはわからない。
 都内某所の「てんや」の入口には、台風の影響で「ししとう」のかわりに「いんげん」を使っている、という主旨の掲示が出ていて、こんなところへも台風の影響があるのだった。
 夜のTV「地球ふしぎ大自然」で、アメリカのプレーリーに生息するアナホリフクロウを取り上げていた。場所柄もちろん?プレーリードッグも登場。

★10月17日(日)★
 朝から日差しは強く、久しぶりに(^^;)2時間足らずだが布団を干す。昼前から小学校時代の同窓会に参加するため自転車で浦和「東晶大飯店」へ。実は東晶大飯店へ入るのは始めてである。中学の同窓会には何回か出ているので中学と共通の同窓生には数年前に会った顔もいるが、小学校となるとまさに卒業以来初めてなのである種タイムトラベルのような気分になった。学年共通の集まりなので40人近い盛況。小学校以来、という覚悟?をしていったわりには思いのほか分かる顔が多く、思ったより変わっていないのは心強い。やや意外だったのは、消息が分かっている人たちのうち、浦和市内あるいは近隣に住んでいる人がわりあいに多い、ということだった。北浦和駅近辺ですれ違っているのでは、と思われる人も多い。もしかして今の仕事、みたいな話ばかりだったら嫌かなあ、と懸念していたがそんなこともなく、懐かしい話もあり、居心地のいいひとときだった。1次会後に埼玉スタジアムのレッズ戦を目指す人が何人かいたのはさすが浦和である。
 2次会は近くのカラオケ「casavino」へ。まだかなりの賑わいだが歌う人がわりに少なく、話もしつつ、つい歌いまくってしまった(爆)。そして3次会は以前から気になっていた「月光楼」。このところ浦和に増えている創作料理風の店で、暖かみのある照明をやや暗めにしているのは月光のイメージか。なかなかの雰囲気である。日祝日は夜もランチメニューなので比較的割安に味わえ、人数も13、4人で盛り上がった。何人かにはここのサイトのURLも教えたのでうかつなことは書けない(笑)。

★10月16日(土)★
 また曇っている。帰りの赤羽駅で時刻表や発車案内などを観察?するとやはり様子が変わり、電光掲示では湘南新宿ラインの「特別快速」が赤文字で表示されるので特急に間違えられそうである。14:45の東北線に乗ろうと4番線で待っていると、隣のホームから14:43の快速宇都宮行きが発車していった(^^;)。湘南新宿ラインはすべての列車にグリーン車連結だし、昼間の快速はすべて湘南新宿ライン系統になってしまって上野発着は何だか日陰に追いやられてしまったかのようだ。浦和で降りると、ホームでは時刻表を見て思案顔の人がちらほら。本数が減り、特に昼間の快速がなくなる、という旨を事前に駅に明示せず、今日から突然、昼間の「快速ラビット」「快速アーバン」が消えうせてしまったのだから無理もない。
 浦和西口の「さぬきうどんNRE&めりけんや」で遅い昼飯を食べてから、こちらでもしばしば南風さんが書いてくださっているパソコン同好会へ顔出しに与野へ行く。西口の下落合コミュニティセンターは駅前再開発の高層ビルの中。北浦和とは違って(^^;)整った街並み。会場は盛況で南風さんともご挨拶。プロジェクターでの説明や質疑応答も含め熱心な活動に圧倒される。終わってから外に出ると夕焼けが見事だった。カメラを持っていなかったのが惜しい(^^;)。
 「アド街」は武蔵小山。このくらいのエリアだとその地域がかなり詳しく出てくる。武蔵小山も個人商店が元気なところだし、「北浦和」なんてテーマでも十分成り立つと思うのだが。

★10月15日(金)★
 明け方かなり気温が下がり、夜明けに寒さが原因で目が覚めてしまった。天気は快晴。明日からJRのダイヤ変更で、今日限りとなる無料のグリーン車を帰りに上野へ回り道して乗り納め(爆)。発車20分前からかなりの行列だったが無事2階席に坐る。車内放送で「本日までグリーン券無しでご利用いただけます」というのを聞いていよいよだと実感。浦和駅へ下りると東海道線のようなグリーン車乗り場の表示が華々しく?掲げられている一方で、昼間の快速が消された惨めな時刻表が掲げられていた。(あまり知られていないが実は夜の上の発着も一部削減されているのである...)おっとそういえば明日からバンビーノが営業再開だった。浦和駅に停まる列車が減ろうとも、バンビーノに来るには浦和に来るしかないのだ。

★10月14日(木)★
 ダイエーが取り沙汰されているが、個人的に当面気になるのは北浦和に3店舗ある「マルエツ」の今後である。

★10月13日(水)★
 赤羽に7:54ころ着くとなぜか埼京線が遅れていて、7:52の大崎行きが7分ほども遅れ、ホームはいっぱいでもちろん超満員で乗れない。次の新木場行きも自分のはるか前でおしくら饅頭状態なので断念し、隣ホームから8:02の池袋行きに乗る。こちらもなぜか池袋の手前で「折り返し列車のドア点検」とかで結局5分近く遅れたのでけっこうぎりぎりだった。聞けば中央線の快速も人身事故で遅れたようで重なるものだ。まだ悪天候が続くが一時的にちょっと持ち直したりもする。
 帰りの浦和駅高崎・東北線ホームの階段下に新しい時刻表が準備されていて、昼間の本数の減り方にあらためてがっくりする。夜は久しぶりにTVで(野球があったり番組改編の特番があったりで見られなかった)「速報・歌の大辞典」を見る。1991年のチャートだった。

★10月12日(火)★
 前日の深夜から体調が悪くなかなか寝付かれず。季節の変わり目という奴だろうか。夕食を地元の中華「丸福」でとる。店と顔なじみ風のお客さんが多い。

★10月11日(月・休)★
 連休は遠出の予定も無く、またオフなど集まりの予定もなかったので普通の休日と同じように過ぎた。そういえばそろそろ普通車扱いのグリーン車も乗り納めが近いかもしれない。北浦和西口で久々にミドリヤのパン購入。その足で北浦和サティへ行ってみると、精肉売場で「ヨーデル食べ放題」が延々と流れていた。遅い昼飯は先々週土曜に続きパスタ「ラーラ」へ。ちょっと仕事が残っていたのでコーヒーでも飲みつつ片付けようと思ったら店内のBGMがトト、ダイアナロス、エアサプライ、マイアミサウンドマシーンなど'70〜'80年代の洋ものでつい聞き入ってしまい(^^;)結局はかどらなかった。

★10月10日(日)★
 昨夜の台風は特に雨の影響が大きかったようで、中央線では土砂が線路に崩れて電車が止まったようだし、電車の運休もかなり生じたらしい。県内でも岩槻等ではかなりの浸水があったようだし、今回はたまたま自分が直接の被害を受けなかったとはいえ、あなどってはいけないと思わされた。
 台風とは関係ないが、蛍光灯が寿命になったので買いに行くことになり、比較的近所の電気店が閉店してしまったため自転車で出向くことになった。当初LAOXに行こうと思ったらポイントカードが見当たらず、結局第2産業道路沿いのヤマダまで行ってしまった(^^;)。このあたりには大型店の進出が目覚しく、北宿通りのビバホーム、しまむら、新鮮市場、そして第2産業道路の生協、ノジマ、ヤマダ、島忠ホームセンターとわずか1kmちょっとの間に続いている(その先には大川家具も控えている)。1kmちょっとといえば自宅から北浦和駅までの距離にほぼ相当し、かえってこの近辺より買い物は便利かもしれない(もっとも北浦和駅まで行けば中小スーパーはそこそこあるが)。第2産業道路沿いにはインターネットまんが喫茶?まで開店しており変化の激しさを感じる。毎日曜に入ってくる求人広告を見ても、浦和近辺では東浦和方面の新規開店が多いのに気づく。正直なところ北浦和駅周辺の今後に不安を感じるのも事実ではある(^^;)。
 東京オリンピック40周年のイベントが国立競技場で開催されたらしい。

★10月9日(土)★
 北浦和付近での台風の影響は夕方5時半〜6時半くらいが一番強かったようだ。当地では当初懸念されたほどの風雨ではなかったが東海〜南関東の沿岸部ではかなりの強風と雨で交通機関も影響が大きかった模様。連休初日なので打撃を被った行楽地なども多いことだろう。都内の道路も冠水というか浸水に近い状態になってる様子がTVでも映しだされていた。 

★10月8日(金)★
 このところ帰りにコーヒー屋に寄ってしまうことがまた増えてきて、今日は久しぶりに北浦和東口のシャノアールに入る。ここは値段が安いのでありがたい。夕方の客層を見ると少なくともこの日はどうも年齢層が高いようだ。
 しかし本当に台風が多い。今期最強といわれる台風22号が関東に接近するようで、埼玉にもかなりの影響が出そうである。 

★10月7日(木)★
 このところ仕事関係で木曜の午後は中央線沿線へ出向いていることが多い。帰りは武蔵野線経由。ちょっと疲れ気味なので西国分寺のベックスコーヒーで休憩。駅の改札内のカフェではここが一番利用頻度が高いかもしれない。比較的空いている21:06の南越谷行きで坐って帰る。 
 以前からちょっと懸念していたことだが、この11日から北浦和から産業道路経由の新都心行きバスが大幅に減ってしまうらしい。もともと新都心にはあまり行かないし日常的に利用している路線ではないが、東北・高崎線の下り列車を利用するときには(時間が合えば)自宅から最短時間ルートであったので重宝だった。また朝出かけるときでも京浜東北線が事故などで止まっているときにはこのバスで新都心から高崎・東北線に乗る、というわざが使えたが、朝の7時台が4本から2本に減ってしまうのでその点は極めて不便。浦和駅に停まる列車は減るし、どうもこのところ公共交通機関が自分にとっては不利に変化している。

★10月6日(水)★
 ようやく晴れた。それにしても天気の良い日と悪い日の差が激しい気がする。また台風も北上しそうだし。気温や湿度の変化が大きいせいかちょっと風邪っぽいので要注意。夜にかなり大きな地震があり、TVによれば浦和は震度3だったそうだが近隣の与野や川口は4で、宮代が5弱。ちょっと不思議な震度分布である。震源は茨城県南部で、ここはなぜか地震の多発地帯である。 

★10月5日(火)★
 昨日より雨が強くなった。雨が続くと電車の混雑がいっそう鬱陶しく空気もよどむ。大雨で千葉県など各地で列車の運転にも影響が出ていたようだ。いろいろと気分的に疲れたせいか、帰りに武蔵浦和のドトール(もと「ワッツカフェ」だった方)に入ってブレンドMで休憩しようとしたついミルクレープを追加してしまう(^^;)。スターバックスなどに比べると地味な印象のあるドトールだがコーヒーも案外あなどれないし、食べもの関係はむしろドトールのほうが好み。ミルクレープを食べたのは2年ぶりくらいかもしれない。

★10月4日(月)★
 やはり9月後半からまた埼京線の混雑が激しくなった気がする。今日も雨が降っていた上に月曜なので電車が全般に混雑気味。

★10月3日(日)★
 前日の好天&暑さとはうって変わって雨模様。この日はniftyの温泉・銭湯フォーラムの自分にとっての初オフで宇都宮へ。久々に?待合せ場所で目印を探すという行動をした(^^;)。車での栃木の温泉めぐり(4ヶ所)はなかなか行く機会がない場所も多いだけに堪能。温泉も良かったけど、2ヶ所めの小滝鉱泉の立地と料理も上々。解散後、帰りは埼玉方面からの参加者と車に同乗し、氏家で「正嗣」の餃子で夕食の後、久喜でカラオケへ行ったので帰宅は23時半を回っていた。珍しくネットを見ずに寝る。 

★10月2日(土)★
 帰りに浦和で降りたところ、駅前で「イチロー」の号外が配られていた。ちょっと遅い昼飯は久々に北浦和西口のパスタ屋「ラーラ」へ。あさりときのこのわさび醤油風味のペペロンチーノ(ちゃんとした名前は忘れた)は本当にわさびが効いた感じで面白い味わい。
 しかしTVで見ただけだが国立のジェフ市原とレッズ、例によってどっちがホーム?状態であった(^^;)。その後先週の流れ?でアド街も見てしまう。この日は湯河原だった。

★10月1日(金)★
 この日に全国で合併により新市町が誕生した件数が過去最多だそうだ。一方で埼玉ではほとんどの新設合併はこれまで不成立。合併の是非は様々だろうが、まず合併ありきでは反発を買うだけだろう。