☆マイペース北浦和日記   2004年11月      前月へ   翌月へ   日記INDEXへ  トップページへ   

    2004年                   

                         

★11月30日(火)★
 さすがに12月が近づいたせいか朝は冷え込むようになった。とはいえ昼間はまだ真冬とは違う日差しである。帰りに武蔵浦和スターバックスで久々にフラペチーノ(抹茶クリームのS)。この武蔵浦和スターバックスは2方向が外に面したガラス張りで、もう一方にはBeansへの出入り口もあるので、この時期は冷たい空気が入りやすいためか隅の席は足元がちょっと寒かった。冷たいものを飲んだせいかもしれないが。

★11月29日(月)★
 このところやや混雑が緩和されたかなと思っていた朝の埼京線で久々に混雑で1本積み残されてしまった。月曜だからか、それとも冬の着膨れか、と思ったが池袋駅の放送でやはり遅れが報じられていた。原因は聞き取れず。仕事場の雰囲気がまたこのところ不穏なのが気がかり。帰りに某量販店で洋服を引き取る。この日の未明に北海道東部でかなりの規模の地震があったようで、本当に今年は自然災害が多い。 

★11月28日(日)★
 起きたのは10時半頃。昼過ぎに埼玉スタジアムでの浦和vs広島戦へ自転車で向かう。ちょっと時間の読みを勘違いしてまたもキックオフには間に合わなかったが、実は試合が終わるまで(というか正確には帰って夜のTV埼玉「レッズナビ」を見るまで)1人少なかったことに気づかなかった(^^;)。ともあれ1-0で勝ち。試合終了後の人文字が見事。3色の紙テープも乱舞。以前から思っていたことだがこの3色の組合せって「ユザワヤ」と同じだな、と言ったら怒られるだろうか(^^;)。当方もテープの片づけをしてから引きあげ。自分にとって一月の間に2回の観戦は初めてである。しかし5万人をこえたせいか帰りの自転車の渋滞もかなりのもので、スタジアムから日光御成街道に出るまでだけで20分ほどを要した。帰ってからTVで珍しく相撲をちょっと見る。優勝の決まっていた朝青龍を魁皇が破った。

★11月27日(土)★
 寝不足気味。仕事帰りに、今週始め某量販店で作った礼服を取りに行こうと思いつつ時間ぎりぎりで面倒になり後日に回す。やはり駅に近いところにしておくべきだったか。夜はniftyのFS30のオフで新宿ケントスへ。18人の大人数で、盛り上がるのは嬉しいけど幹事としては正直なところ少々しんどい(^^;)。曲はいつものナンバーのほか「恋人たちのクリスマス」など季節柄か初めて聞く曲もあって楽しめた。新宿23:47の埼京線で帰ったが思ったほど混雑してなかったのは幸い。寝る前に気温が下がったせいかちょっと息苦しくなりかけるが幸い寝付くことが出来た。

★11月26日(金)★
 前日に続き、今度は一葉さんの五千円札が手に入った。新札全般にいえるのは、裏面というか肖像のない面がちょっと寂しいかな、と思った点である。夜はFSAITAMAのオフでカラオケ。自分が主催ではないが北浦和開催なので楽。

★11月25日(木)★
 銀行のATMを使ったら、ついに新一万円札と対面した。肖像は同じ福沢さんなのでなじみだが、何だか表にあるキラキラしたのがちょっと違和感有り。さらにその1万円札でSuicaに1000円チャージしたところ、釣りに新千円札が2枚。こちらはすでに見ていたものの自分が入手したのは初めてだった。同じ釣りの中でも五千円札は新渡戸さんだったのでもしかすると今後はもうあまり手に入らなくなるのかもしれない。ここにきて急に増えた気がするのは民間の(私もだけど)給料日のせいかどうか。
 ここ2、3日思っていて書き忘れてたが、北浦和東口を降りて旧中山道の交差点へ行く途中のパチンコ屋の電光掲示(って表現も古いか?)はまぶしすぎる(^^;)。 

★11月24日(水)★
 午後4時頃、都内では見事なうろこ雲が空に広がっていた。夜のTVで水曜の定番?「速報・歌の大辞テン」を見る。1975年11月のチャート。しかしこの番組、先週あたりからちょっと余計とも思えるような当時の芸能ニュース?を入れたり、順位の発表の途中にCMを入れるなど、正直なところやや構成が鬱陶しくなった(^^;)。 

★11月23日(火・祝)★
 原山の長崎屋へ自転車で買い物に行く。途中に駒場サッカー場(「スタジアム」という表現はどうもしっくり来なかったりする)の横を通るのだが、子供のときからしばしば自転車で通っている場所で、サッカー場は大きく立派になったとはいえ、周囲の雰囲気は昔の名残があって(「土俵」も以前のまま)、あまりに以前から馴染んでいるためか、どうもここがあの「舞台」とはにわかに信じられない。もっとも横の道を通り抜けたときに、紙ふぶきのハガキ大の新聞紙片をみつけたことでいくらか実感が沸いた。長崎屋もレッズ優勝セールで、スラックスを購入。ここの長崎屋に来るのは実は久しぶりだった。
 夜、与野駅東口から浦和西高へ向かう通り沿いにあるラーメン屋「玄屋」にはじめて入る。意外に奥行きの深い店で、休日の夜8時半過ぎていたがけっこうお客さんがいた。

★11月22日(月)★
 伊勢丹浦和店のショーウィンドウ?には昨年のナビスコカップのときと同様にリーグセカンドステージ優勝のコーナーが出来ていて、カップも展示されていた。警備員が横についているすぐ近くでカメラ(大半が携帯)を構える人多数。駅前では新規開店のカラオケ屋の宣伝のティッシュが配られていて、旧中山道の佃文教堂の上らしい。浦和駅周辺にカラオケ屋が増えるのは歓迎である。

★11月21日(日)★
 スポーツ新聞の1面はさすがにレッズだった。大きく「浦和」の文字が見えるのは悪い気はしない。去年のナビスコのときより扱いが大きいようでもある。
 水戸シルバーインの1階にはスターバックスが入っていて、ちょっと古びた感じのホテルとしては意外性がある。しかし8時半過ぎまで寝てしまったので立ち寄る時間は無かった。水戸9:23の水郡線の列車で袋田へ行く。幸い天気は上々。1900円で茨城県内のほぼ全部のJR+αに乗れる「ときわ路パス」を購入。4両の列車に乗っていたお客さんの大半が袋田で下車したので狭い駅前は時ならぬ賑わい。滝へ向かうバスがあったので行きはそれを利用(200円)。それにしても客層は自分が一番若いのではないか、と思うほど中高年が多い。見たところ3kmくらいのようなので帰りは歩いてみようと思う。滝そのものは以前に知人の車で来たことがあるが、今日は紅葉が思った以上に見事で、滝も前々日に雨が降っていたので水量が多く見応えがあった。
 歩いて戻る途中にホテル併設の「想い出浪漫館」という温泉施設があり、日帰り入浴ができると聞いていたので立ち寄ってみると何と結婚式云々で出来ない、という。歓迎ののぼりも立っているのにそれはないだろう、といいつつもしょうがないのでホテルの人に聞いて「関所の湯」にターゲットを変えるとこれが思ったより遠く20分以上かかった。アルカリ性と思われる温泉を浴び、併設の「こんにゃく関所」で蕎麦を食う。帰りは切符の有効区間の北限の常陸大子まで行ってから臨時の快速で水戸へ戻り、常磐・武蔵野線経由で4時間ほどかけて帰宅。ときわ路きっぷが取手まで使えたので安く済んだ。
 夜10時20分頃、いきなり大きな雷の音がしたのでびっくり。あんなに晴れていたのにいつの間にか雨になっていた。

★11月20日(土)★
 仕事帰りに北浦和HOP前の広場を覗いてみるとそろそろ駒場の浦和vs名古屋のパブリックビューイング?が始まっていて、おびただしい量の紙ふぶきを映し出す画面に歓声が上がっていた。帰宅後、途中からTV観戦をしたが、いささか今後に不安が残りそうな内容ではあったものの、ステージ優勝には違いない。負けて優勝が決まったのは珍しいそうで、いかにもそれらしい、と言っては怒られるだろうか(^^;)。この日は夕方から水戸に出かける予定があったので夜の浦和の街の様子は直接は見ていないが、私が浦和駅前を通りかかった時間帯でもすでに号外を奪い合うようにして持ち帰る人でいっぱいだった。この夜は水戸駅前のシルバーインに泊まったのだが、あらためて夜のスポーツニュースをTVで見ると浦和の街はかなり凄かったようだ(^^;)。こうして離れて客観的に(?)見てみると、どこか見知らぬ街の風景のようでそれもまた面白い。スーパーサッカーでは浦和ロイヤルパインズホテルであったらしい祝勝会のあとで中継していたようで、多数のマスコミ関係者がこの日は浦和に来ていたことだろう。

★11月19日(金)★
 雨そのものよりも傘を持って歩くのが面倒くさい、というのがあったりする。夜はniftyの埼玉フォーラムのオフで、以前にも行った浦和の沖縄料理店「彩菜BAR Q’s」へ。前回も思ったけどここは沖縄料理店としてはわりと安くて量があってうまいと感じた。お勧め度アップの店である。島やきそばや雑炊など主食ものも美味い。初めてナーベラ(ヘチマ)を食べたがぷりぷりした食感(触感?)。この店で初めて新・千円札を目にした。 

★11月18日(木)★
 夜はかなりまとまった雨が降った。この秋は雨が多い気がする。

★11月17日(水)★
 ちょっと遅い昼飯に入った定食屋で、デザートに「豆乳あげパン」なるものを見つけてつい追加してしまったら、ものすごく甘くてびっくりだった。あげパン?に黒蜜状のものがかかっている横にアイスが置かれていて、「あげパン」とは別物のようであったが、甘さをもうちょっと抑えればかなりうまいと思う(^^;)。例によってこのところ食べものの話題ばかり書いている気がするが。
 夜のTV「速報歌の大辞テン」は1996年11月。当時はいったん離れていた歌番組をまた見聞きするようになりはじめた時期なので、不思議と印象に残っている曲が多く、流行った時期も比較的覚えていたりする...ものが半分くらいあった。
 11月も半分を過ぎたが、まだ新札は目にしていない。

★11月16日(火)★
 しばらくぶりに昼飯に入った店で、ランチの付け合せの野菜からレタスが消えていんげんとカボチャになっていた。キャベツは値段が下がりつつあるらしいがレタスはまだまだである。
 北浦和東口の平和通りに見慣れない店が出来たことにちょっと前から気づいていたので、近寄ってみると店名は「鉄腕ちゃいな」と書かれていて、夜見るとけっこう目立つ。以前「升屋」だったところで、おそらく中華なのだろう。調べてみるとどうやら「升屋」と同系らしい。

★11月15日(月)★
 すいみん2時間未満で寝不足。こういう日に限って朝の東北線が遅れて浦和駅で6分ほどのタイムロス。朝の6分はけっこう大きく、超満員の雨の月曜の朝だった。帰りに新宿ヨドバシカメラへ久々に立ち寄り、ポイントカードの再発行をしてもらう。アラームを兼ねた安い腕時計も購入。
 北戸田と与野(本町西)にイオンが間もなくオープン、という一方、相変らずの北浦和東口、歩道の上は去年と同じモール状のランプの飾りが点灯した。それもまたよし。 

★11月14日(日)★
 埼玉県民の日。11時過ぎに起きてTV埼玉を見ると高校サッカーの埼玉県準決勝をやっていて、浦和市立高校(やはりこう書きたい)と伊奈学園の対戦だった。実際、応援の横断幕の中にも「浦和市立」と書かれたままのものがあったし。試合は後半に浦和市立が得点して2−0で勝ったが、おそらく中継のアナウンサーは上野晃ではないかと思うので、しゃべりの雰囲気はJリーグのときと変わらない感じになる。
 北浦和西口の県立近代美術館の常設展(この日は無料)を久々に見る。混雑というほどではないけどさすがにコンスタントに人が入ってくる。併設のイタリアン「ペペロネ」もけっこう賑わっていた(入らなかったけど)。浦和で須原屋本店に入ると毎度のことながら入口付近のレッズ関係本の多さとそこを取巻くお客さんの多さを実感。その後、いつも横目見ていながら入っていなかった喫茶「ぽえむ」に入る。ジャーマンコーヒーの店、とあって他でも名前を見かけることがあるからおそらく系列店なのだろうが、もうかなり長いことやっているので古めかしい内装が落ち着く。奥の方の席でうつらうつらしているといい気分転換になり、今風のセルフサービスのカフェとは違うなと思う。

★11月13日(土)★
 未明にけっこう風が吹いたらしい。起きたときには覚悟したほど寒くは無かったものの、駅に向かう途中で風をうけるとやはり寒さを感じる。
 帰りに久々に与野駅ちかくのカレー&レストラン「クック」に寄る。午後3時くらいなのに大盛況でびっくり。カレーとスパゲティとサラダが1皿になった「アンサンブル」を食べる。カレーの辛さが3種類選べるのは初めて知った。スパゲティも「パスタ」というより「スパゲティ」といった方が似合う、でもおいしい1品。
 北浦和東口のレッズスクエアの前に、Jリーグチャンピオンシップのチケットは11/21から発売、という張り紙があった。微妙な日に売り出すものだ。

★11月12日(金)★
 帰りに湯屋敷孝楽へ行ったら11/23だったかまでその日の先着500名は空クジ無しの抽籤ができるらしい。私も間に合ったようで、あの古典的なガラガラと回す抽籤の機材を回すと、当たったのは「食事処でフライドポテト&ビール(小)1杯サービス券」だった。酒が駄目なのでどうしようかと思ったが後で食事処へ行くとソフトドリンクにかえてくれた。車の人もいるわけだしその辺は現実的に対応するのだろう。しかし、知らない間に「寝転び湯屋敷」にかなり長居してしまったようで大汗をかいた。
 天気予報は明日から寒くなるとおどかしつづけていた(^^;)。とはいえ今までが11月にしては暖かすぎたのかもしれない。セーターすらほとんど着なかったし。

★11月11日(木)★
 天気予報を聞いて傘を持っていったら昼過ぎまで晴れ間があったのでしまった、と思う。しかし夜は雨がぱらついたので久しぶりに?判断が正しかったようだ。 

★11月10日(水)★
 夜、かなり突発に近い形で知人と4人で新宿のケントスへ。この日はベン・E・キングのライブがある日で、2日ほど前に席があるという知人から誘われたものである。19時半過ぎに入店するとむしろ人数が限られているせいか土曜日などに比べるとさほど混雑していない感じ。いよいよベン・E・キングさん登場。我々の坐っていた席のすぐ近くを通っていった。実を言うと彼の顔はあまりよく知らず(^^;)曲も「スタンド・バイ・ミー」くらいしか知らなかったのだが(^^;)非常に久々の有名どころのライブであった。知っていた曲はいくつかあったがタイトルを思い出せないのもあり(^^;)「ラストダンスは私に」や「渚のボードウォーク」などもあった。件のスタンドバイミーはエンディングの前の曲。さすがに盛り上がっていた。控え室に帰る途中でベン・E・キングご本人と握手。これは日記のネタになる、と思ってしまった自分が我ながらあさましい?
 20時半すぎに店を出て、2次会?に近くの「和民」へ。平日のチェーン居酒屋なのに数分待ったところはさすが新宿か。4人ながら話が盛り上がってしまい(^^;)結果として久々に深夜の埼京線のラッシュに巻き込まれた(苦笑)。

★11月9日(火)★
 諸事情で仕事場近くの医者に初めて立ち寄った。私はそうではないがこのところの気候のせいか風邪引きが多いようだ。今日も昼間はけっこう気温が上がったので汗をかいてしまった。夜、TV東京で「教えてウルトラ実験隊」というのを初めて見た。静電気の特集だったが、自分の場合は布団干しで毛布を取り込むときに一番静電気を感じることが多かったりする(^^;)。

★11月8日(月)★
 帰りに入った武蔵浦和スターバックスで、いまどき珍しく傍若無人に大声で携帯電話をかけている年配女性がいた(^^;)。同年代の女性の連れがいるようなのだが、電話を切って連れと話しているときにはごく普通の大きさの声なので、電話だと異様に声が大きくなる人なのかどうか。というわけで帰りにコーヒーで休むのが習慣化している気がする(^^;)。
 そういえばこのところ携帯電話のバッテリーの持ちが悪くなった気がする。6年以上使っているのでそろそろ買い替え時期なのかもしれない。

★11月7日(日)★
 午後3時過ぎに北浦和西口「歌広場」へ。3人でカラオケ。夜は韓国亭の各種メニューを少人数ながら堪能。プルゴギが美味い(^^)。

★11月6日(土)★
 午前中の仕事の後、久々に埼玉スタジアムへ。J1浦和vs清水戦である。以前埼玉スタジアムの試合に行ったときは自転車だったが今日は仕事帰りなので電車利用。キックオフには到底間に合わず、浦和美園駅に着いたのはもう14時半くらいだった。その時にはどうやら清水が先に1点入れていたようだが、後半で浦和が2点入れて無事レッズの勝ち。そういえば前回見に来たときも1点先行されてから逆転したのだった。帰りの混雑はかなりのもので、東川口のケンタッキーで休憩したりして結局北浦和に着いたのは18時を回っていた。
 TVで珍しく「ブロードキャスター」なんぞ見ていたらビル・トッテンが出ていてびっくり。その昔私が初めて買った表計算ソフト「アシストカルク」を思い出した。

★11月5日(金)★
 北浦和7:30〜浦和7:35〜赤羽7:47の湘南新宿ライン、というパターン。自分が利用する朝の上り時間帯に関する限り、以前よりも京浜東北と高崎・東北線上野行きの乗り継ぎが良くなったのは幸いだった。
 夕方はniftyの埼玉フォーラムのオフでバンビーノへ。今回は初めてのメニューをいろいろ試してみたが相変らず美味い。特にカキのオーブン焼きフィレンツェ風、ニョッキのゴルゴンゾーラ、仔牛のオーブン焼きピリ辛風味などが気に入ってしまった。もちろん魚貝のポーチドエッグパスタやにんにくとたかの爪オリーブオイル和えなど定番(?)も堪能して飲みもの込みで1人3000円。2次会はヴェローチェでコーヒー。
 浦和駅西口にももうクリスマスツリーや星型のイルミネーションが点灯していた。とはいえ今日はかなり暖かい方ではある。

★11月4日(木)★
 午後はこのところ木曜定例となっている中央線沿線での仕事。立っている時間が長いこともあって帰りに西国分寺のベックスコーヒーで休憩するのがほぼお決まりになってしまった。ほぼ毎週木曜の夜8時台に現れるのでもしかしたら店に顔を覚えられているだろうか(^^;)。
 北浦和東口のモリ商会のビルに一昨日あたりからすでにクリスマスツリー上のイルミネーションが飾られている。もうそんな時期になってしまったんだなと思う。

★11月3日(水・休)★
 いやー惜しかった。

★11月2日(火)★
 朝は濃霧が出ていたようで高崎線も遅れていたようだが利用した時間帯に関しては大きな影響はなかった。昼休みに仕事場近くの郵便局で昨日の予定を果たす。夕方以降のTVでは東北楽天の話題があちこちで報道されていた。
 今日初めて、コンビニエンスストアでチケットの購入というのを経験した。そういえば地元のファミリーマートではSuicaはまた使ったことが無い。

★11月1日(月)★
 須原屋本店に立ち寄り。入口には例によってレッズ関係の本や雑誌の山。一昨日昨日の試合の結果、2位と勝ち点7差。さてどうなることか。今日から新しい紙幣が出るということだがまだ見ていない。郵便局で義捐金を送ろうと思ったら大混雑で時間切れとなってしまい明日に持ち越し。