☆マイペース北浦和日記   2004年12月      前月へ   翌月へ   日記INDEXへ  トップページへ   

    2004年                   

                         

★12月31日(金)★
 昼頃起きるとまた雪だった。勢いから見て今日のほうが積もりそうだ。北浦和駅まで歩いて買い出し。クイーンズ伊勢丹で280円のかきあげを奮発して夕食の蕎麦に載せて食う。夕方近くにみぞれになり、夜には止んだようだ。夕食後、大宮の知人宅へ出かける。新都心へバスで行くと東北・高崎線はやや遅れているらしい。京浜東北はほぼ平常だが、天候のため東京ミレナリオは中止、という掲示が出ていた。野田線沿線の知人宅で数人で年越し。ここでも蕎麦を食べて新年を迎えてから自分にとっては珍しく氷川神社へ初詣。警官の規制が入るほどの混雑だった。いったん知人宅へ戻ってコーヒーで暖まってから、大宮2:55の京浜東北@終夜運転中で帰還。

★12月30日(木)★
 昼頃まで雪が屋根から落ちる音がドサッと聞こえていた。昼から恒例の餅つき大会挙行。夜は「ザベストテン2004」を見る。過去の映像部分はもう何回も見たようなシーンが多いが、生出演でC-C-Bや杉山清貴を久々に見た。 

★12月29日(水)★
 起きると雪だった。というわけで?このサイトを立ち上げて今日で丸4年。午後は雨が混じったがこれを書いている午後10時半過ぎで2cmは積もっているようだ。
 見るつもりは無かったのについTVで「釣りバカ日誌」を見てしまう。 

★12月28日(火)★
 三交ホテルの朝飯は東横インなどと似ていて泊まりの料金に込みでパンとコーヒーなどが食べられる形式(ここは生野菜サラダもあった)。駅の至近距離なので楽。8時半過ぎに大垣まで北上し、初めて東海道支線の美濃赤坂へ行く。駅はなかなかに風情があり、今のJR駅には珍しい雰囲気かも。徒歩数分の中山道の赤坂宿を散策する。宿場町の見どころも多いが、今は大垣市でかなりの市街地でもあり、路線バスも20分間隔で出ていた。浦和と同じ中山道の宿場町、というのが不思議な感じすらする。折り返しの電車には乗らずにバスで大垣へ戻る。バス乗り場に「赤坂港跡」というのがあってそこも史跡のようになっており、何かと興味をそそられる街だった。

 岐阜で昼飯。岐阜駅構内のkioskには「Gifu Gift」という文字があって写真に収めなかったのが惜しまれた(^^;)。青春18利用のためひたすら乗り継ぎ。米原からの列車に接続しないパターンだったのと、名古屋から熱海の間で豊橋・浜松・静岡で乗り換えを要するパターンだったせいか奇跡的?にずっと坐れた。どこも5分程度の乗り継ぎなので実際にはかなりの好接続といえる。乗っている人の会話を耳にした範囲では、その1つ前の浜松からの熱海行きは大混雑だったらしい。熱海までは電車が3〜6両の編成なのが、熱海からこちら側はいっきに15両になるのがずいぶん極端である。平塚で湘南新宿ラインに乗り換え、渋谷18:41着。19時からniftyの世代別フォーラムの予定があるのでうまいこと合流出来た。2次会はカラオケで大盛り上がり。遊びとおしの3日間だった(^^;)。

★12月27日(月)★
 このところの寝不足でつい寝坊してしまい、メルパルクを出たのは9時過ぎ。青春18切符で新大阪から大阪、そして環状線で天王寺へ。立ち食いうどんの活気に惹かれたものの、まだ目覚めがすっきりしないので駅構内のコーヒー店でモーニングにする。阪和線快速で和歌山へ向かう。和歌山市街地なのに無人駅になっていた紀和駅に立ち寄り。その昔は和歌山の中心駅だったはず?なのが信じられない。その後は紀勢線を南下して、海南、箕島などの街歩きの後、御坊から紀州鉄道に乗ってみた。紀州鉄道は意外に本数が多く、まさにレールバスという感じの車両だった。行きは終点の西御坊まで行き、帰りは御坊市街地を歩いてこの線の中心駅の紀伊御坊駅へ行く。中心街の道は結構狭い。紀伊御坊駅はかなり立派な駅舎で駅員もいて、いわゆる「硬券」の切符も売っていた。JR御坊駅はかなりの街外れで、その分駅前の道も広い。駅弁もあって「さんま寿司」を入手。もう16時になり、和歌山へ戻って休憩の後、阪和線の「紀州路快速」で大阪へ戻る。阪和線から環状線へ直通する列車があるあたりが東京とは大違い。大阪では米原方面の新快速まで待ち時間があり、ひとまず野洲ゆきの新快速で守山まで行ってトイレ休憩(爆)。守山駅近くの公衆トイレは清潔で、この選択は結果的に正解だった(^^;)。後続の長浜行き新快速で米原へ。青春18ではいつも混雑していた米原〜大垣ももう21時近くなるとさすがに坐れた。この日は名古屋西口の三交ホテル名古屋泊まり。

★12月26日(日)★
 休みに入ったこともあり、この日まで開催だった神戸のルミナリエを見に出かける(もちろん?1人である)。泊まりは新大阪駅近くのメルパルク(郵便貯金会館)。何となく途中下車した西宮で食事の後19時半過ぎだったかくらいにJR元町駅へ着く。案内が出ていてかなり迂回させられたものの、クリスマスを過ぎたせいかさほどの混雑ではなく、途中もすんなり歩いて会場へ進めた。東京のミレナリオと違って途中の信号も消してあるのでより一体感がある。ちょうど満月に近い月がイルミネーションにかかっていい感じだった。イルミネーションのゲートの先の公園にはかなり大規模なイルミネーションが取り囲むようになった場所があり、外から見ると何かのステージのように見え、つい出たり入ったりしたくなった。結局会場を後にしたのは21時頃で、かなり長居してしまった。

 帰りは三宮から阪神電車で野田へ行き、そこから地下鉄千日前線で難波へ。夜景?と夜食を味わって新大阪へ戻る。宿へ戻ってTVを見ると、スマトラ島付近で地震による巨大な津波があって多数の犠牲者が出ていたことに驚く。マグニチュードが9近いというのもびっくりだった。

★12月25日(土)★
 久々に北浦和西口サティ近くの「ミドリヤ」で食パンとロールパン購入。その後、大掃除に手をつける。昨年かなり物を整理&処分したので今回は掃除のほかは小規模にする予定だったが、モノで埋まっている机とその周辺の整理を始めてしまったらたちまち収拾がつかなくなる。積み上げたものをちょっと動かすとたちまち崩れ、本棚に本を出し入れしようとするとその左右からばらばら落ちてくる、といった具合で、何とか場所を確保できたのが午後9時半頃。その後で湯屋敷孝楽へ行くとかなりの賑わい。自分がこれまで見た範囲では遅い時間帯になるほど客層は若くなるようで、寝転び湯では高校生の会話らしい声が響いていた。 

★12月24日(金)★
 北浦和「ダンテ」でチーズケーキ購入。あまりクリスマスイブという感じ(ってどういう感じか、を説明はしにくいが^^;;;)はしないが、民家のイルミネーションを眺めてそれらしい雰囲気を味わいつつ帰宅。夜はケーキを食べながら歌番組を見て過ごす。 

★12月23日(木・休)★
 午前10時から浦和市街でレッズの優勝パレードがあるので、寝坊してちょっと出遅れたが自転車で出かける。北浦和から旧中山道を走ったが、おそらく中心部の旧中山道沿いは込みそうなので、常盤公園の方へ曲がってロイヤルパインズホテル北西側(浦和市民会館の近く)の自転車屋付近で待ち受ける。かなりの人ではあるが十分スペースはあった。ようやくパレードがやってきたのは10時半をかなり回っていたが、思ったよりずっと近くに見えたので来た甲斐があった。一番顔がはっきり見えたのは鈴木と山田だっただろうか。その後にレイナスも続いてやってきたが、両チームを通じて一番大きな声を出して目だっていたのがレイナスの田口監督だったかも。それにしても自転車でふらっと(?)こういうのを見に来られる、というのが浦和のいいところではないかとも思う。

 いったん帰宅後、niftyの埼玉フォーラムのオフで北浦和でカラオケ。歌広場は料金が年末モードに入っていてソフトドリンクのみ放題つきの料金設定だけになっていたがフリータイム制は健在なので13時から18時半まで6人で歌いまくる(^^;)。当方は新曲の仕入れが間に合わずクリスマスものが多くなった。その後は韓国亭でイカプルゴギなど中心に3時間半ほど飲み食いしゃべって満足(^^)。この時期、カラオケと2次会合わせて1人3300円で9時間楽しめる北浦和はすごい(笑)。

★12月22日(水)★
 夜は神田で忘年会。珍しくいわゆる「ガード下」の店だがずいぶんと明るく、さすがに料理は安くてうまかった。もっとも客層は見事なまでに勤め人の男性客がほとんどだった。2次会に1時間だけカラオケに行ったが年末のしかも休日前の都心部なので大混雑。20分程度の待ちで済んだのはむしろ幸いだったかもしれない。さすがに割高だったけどカラオケはかなり久々のメンバーだったこともあって短時間でも楽しめた。 

★12月21日(火)★
 2005年版の「天文年鑑」を購入。来年は日本では日食は見られないらしい。もっとも2012年には関東で金環日食が見られるはず。夜、仕事関係の用事で東武東上線を利用したら、以前池袋駅で見かけた古い色分けの電車がたまたまやってきた。

★12月20日(月)★
 曇りがちで気温も上がらない。自分が子供の頃、家ではこのような日のことを「なきび」(「泣き日」、だろうか)と呼んでいた記憶がある。北浦和のレッズスクエア前を見たら、早くも元旦の天皇杯決勝のチケットはsold outになっていた。

★12月19日(日)★
 親類の慶事に出席のため朝から高崎へ。時間の都合で珍しく新幹線利用。会場は駅から遠いのでこれまた珍しいタクシー利用となった。帰りは鈍行(快速)で帰ることにし、ちょうどいい時間に発車する高崎線がグリーン車を連結していたので750円で「グリーン車」扱いでの初乗車にしようかと思ったが、発車2分前のホームのSuicaグリーン券発行機にはなんと行列が出来ていて間に合いそうも無いため断念し普通車で帰還。熊谷からは快速運転だが湘南新宿ラインのため浦和には停まらず、どう考えてもダイヤ改訂で浦和は不便になっている。いったん帰宅後に湯屋敷孝楽へ。夜9時半近かったがけっこう込んでいて、やはり週末は利用が多そうだ。かえってオープン当初よりもお客さんが増えたようでもある。遅い時間帯になっても若い客層を中心に来る人が多く、来年から午前1時まで営業時間が延びるのも分かる。
 天皇杯、レッズが勝ったのは良かったがザスパは残念だった。そういえばこの日出かけた高崎駅東口では、今年限りとなる高崎競馬場の跡地へのサッカー場建設を訴える署名が行われていたのだった。

★12月18日(土)★
 「うらわ美術館」でフルクサス展を見る。本来は有料なのだが美術館のチラシによれば「記念事業につき、毎週土曜日は観覧料無料」とのことでそれに便乗させて頂いた。はじめのほうは今ひとつピンと来ないものも多かったが後半の展示はけっこう楽しめるのがあった(食器の画像があるテーブルクロスなど)。その後、与野で「パソコン同好会」にちょっとだけ顔を出させて頂く。真剣な話し合いが行われていた。 帰りの与野駅でみかけたパンフレットに「スウィングガールズロケ地めぐり」という企画があった。スウィングガールズは私も見た映画でかなりの人気だったようだが、ロケ地めぐりが売りになるとはまるで冬のソナタ並である(^^;)。その後は明日の行事?に備えて床屋へ。最近はこの床屋さんと北浦和情報を交換することが多い。
 この時期になるとTV番組の多くが早くも年末モードに入ってしまってちょっと面白くない(^^;)。

★12月17日(金)★
 朝はかなり冷え込んだ。昼飯時に立ち寄った銀行で、引き出した一万円札を二千円札に両替してもらった。オフなど飲み食いの集まりの支払いで使うことにしようと思う。実は二千円札のデザインはけっこう好きだったりする。

★12月16日(木)★
 朝の浦和からの列車が拍子抜けするほど空いていたのはそろそろ試験休み等に入った高校があるせいだろうか。しかし埼京線はしっかり込んでいた。新聞のスポーツ欄などに「ザスパ大金星」などという見出しを見かける。やはりインパクトがあったようで、ぜひ元旦は浦和vs草津を期待したいところ。例によって木曜の夕方は中央線沿線に出向いていたが、あのあたりは街中にFC東京の旗がいっぱいなのだった(^^;)。帰りに西国分寺駅構内の「小竹林」できつねうどんを食べる。ここは立ち食いだけでなく坐る席もあるので疲れたとき(^^;)はありがたい。それにしても例の量販店の火災以来、浦和や大宮近辺の大規模店で不審火が続いているのは何とも不気味である。
 深夜にかけて非常に北風が強まり、風で屋根の上のアンテナを支えるワイヤーが振動する音が久々にすごかった。このワイヤーは台風などのときには音はあまりしないのだが、なぜか冬の北風が強いときはブンブンと音を立てやすい。風の強弱の変化が共振しやすい状態にでもなるのだろうか。

★12月15日(水)★
 もう今年も残り半月。あと半月の間にやるべきことを思うとちょっと気が遠くなりかける。ニュースによれば来年から定率減税が段階廃止らしく、低所得な当方にもかなり影響が大きい(^^;)。
 あちこちで書いてしまったかもだけど、ザスパ草津が天皇杯でマリノスに勝ったのは(マリノスがメンバーをかなり入れ替えていたとはいえ)びっくりというか快挙かも。レッズはベルマーレに勝って次は因縁のFC東京(^^;)。

★12月14日(火)★
 前夜の量販店の火事(放火?)は予想以上にひどかったようでびっくり。何かと物騒である。帰りにイトーヨーカドー浦和店でレッズ感謝セールに立ち寄り、ちょっと買い物。もっともそれとは別個に「冬物半額」もやってたのでそっちも気になった。
 あらためて勉強しようと思い深夜の教育TVで「ハングル講座」を聴いているのだが(けっして聞き取るのはたとえ意味を知っていたとしてもまだまだとても難しい。今まで特に見ないでも聞き取れたのは「トルソッピビンバッ」(石焼きビビンバ)と「ピビンネンミョン」(ピビン冷麺)くらいだった(^^;)。本当は今年あたり5回目の韓国へ行くつもりもあったけどあまりにブームになってしまったので行きそびれてしまった(^^;)。

★12月13日(月)★
 ちょっと遅出だったので9時半近くの埼京線に乗ったのだがラッシュ時と大差ない混雑。やはり絶対的に輸送力が足りないような気がする。朝ラッシュ時は湘南新宿ラインにしても赤羽〜池袋間は以前とほとんど同じ本数だしあまり大きな混雑緩和にはなっていないかも。昼飯に入った店がバイキングをやっていて、いろいろ煩悩に惑わされそうになるがそこそこ自制した(爆)。

★12月12日(日)★
 昼近くに目が覚めると天気が今ひとつで寒い。この日は午後から自分が埼玉フォーラムで企画した「浦和忘年会2004」で、北浦和の「越」コーヒー店で0次会?のあと、浦和へ移動してこの日がちょうど開催日に当たる「十二日まち」見物となる。伊勢丹前の出店のおっちゃんが、通りかかった自転車の人に(おそらく今日は何かあるんですか、くらいのことを聞かれたらしく)「今日はつきのみやのお酉様だよ。地元だったら知ってなきゃ」などと言っていたのがちょっと可笑しかった(^^;)。旭通りから高砂小の前のとおりをいったん旧中山道へ向かうとさすがにかなりの混雑。意外にあちこちの路地に出店が出ている感じで、店の種類も多様化した気がする。韓国料理の「チャプチェ」や、何だかシュラスコのような肉の塊を焼いたものを売っている店もある。「みかんあめ」も初めて見た。「狛兎」の間を通って調神社の境内と公園をひとまわり。熊手はすでに売約済みのものが増えていて、手拍子もあちこちから聞こえる。

 いったん「ぶれんど館」で休憩の後、夕食の部は「バンビーノ」へ。いつもよく食べる品物のほか、鹿肉のカルパッチョや、うさぎ肉とフレッシュトリフのタリアテーレなど初めてのメニューにも挑戦。今回もバンビーノを堪能して満足。しかしさすがにこの日は予約でほとんど席が埋まっていたようだ。祭の関係か2次会のお茶の店もけっこう込んでいて、市民文化センター横のベローチェに何とか落ち着き、1時間ほど雑談。しかし「ぶれんど館」、「バンビーノ」そしてベローチェと、周囲のお客さんの会話にレッズの話題が多いのに改めて気づいた。そういえば以前に1人でバンビーノに来たときも、他のお客さんが「ネネをどこそこで見た」なんて話題をしていた。

★12月11日(土)★
 午後から@niftyの温泉・銭湯フォーラムのオフで東横線の元住吉へ向かい、近々営業をやめてしまうという住吉温泉に入る。黒い温泉で、タイルの模様など懐かしさを感じる湯だった。その後、東急線を多摩川と蒲田で乗り継いで池上線の池上から歩き、比較的最近温泉になったという「桜館」へ。ここは銭湯部分のほかに別区画で黒い湯の温泉があった。東急沿線はふだんめったに利用しないエリアなので新鮮。また温泉・銭湯フォーラムのメンバーともあまり顔を合わせる機会がないので久々に初対面の面々が多く緊張感(??)のあるオフも新鮮だった。ここまでで当方は離脱し、いったん蒲田駅へ。東急の蒲田駅は2路線が行き止まり方のホームで発着する大ターミナルだが、編成が短いせいかどことなく地方都市の風情が漂っていて個人的には好みの雰囲気だった。ここからは京浜東北にひたすら揺られて居眠りもしつつ北浦和へ帰還。夜はチャンピオンシップ第二戦をTV観戦。レッズは惜しかったが今年は大健闘といえるだろう。今後の成長に期待したいところ。

★12月10日(金)★
 朝いつものように北浦和駅へ行くと、駅構内に「磁気のイオカードの発売が来年3月までで終了」という主旨の掲示があってびっくり。Suicaが普及してしかも磁気のイオカードより使える駅が多い、ということが背景にあるのだろうが、ちょっと惜しい気がする。たしかにSuicaは便利だが、磁気式のイオカードの場合、改札を通ったその場で印字されて確認できるという意味で安心感があるのも事実だし。
 公務員のボーナス支給、という新聞記事が目にとまり、その平均額を見て「私がもらう某那須は、その半分以下だな」と思ったのはここだけの話である(^^;)。あるだけマシなのかもしれないが。

★12月9日(木)★
 先日の小学校の同窓会のときに、海外で仕事をしている同窓生が一時帰ってくるのに合わせた集まりを開催するという話が出ていて、それがこの日の夜に予定されていたので帰りに浦和で降りて会場の「月光楼」へ行く。前回集まった面々のほか、主賓ともう1人久々の顔も交えて3時間ほど歓談。「長」つきの役職についている人も多くて、そういう年代に差し掛かったのかな、と思うと同時に自分がそういう点であまりにも「変わらない」のは何ともはや、とも思う(^^;)。まあ人生それぞれではある。昔の浦和の話なども多く、思ったより浦和に住んでいる人が多いという話題をふると、それだけ浦和に愛着がある人が多いのではないか、という声もあってちょっと嬉しかった。22時を過ぎて2次会で茶ができる場所が限られてしまうのは惜しく、結局ベローチェになった。さて次に会うのはいつになるだろうか。

 この日付けのA新聞に、レッズ対アルディージャの話題が出ていて、NTT関東を母体としたチーム誘致の件について当時の大宮市サッカー協会理事長のコメントが書かれており、誘致に当たってはやはりそうとうの対抗意識があったようだ。ともあれJJリーグのチームにそれぞれ浦和と大宮の名前を残しているのは(それが当然だと思うけど)、何でもかんでも見境なく「さ○○○」にしてしまうのを見てうんざりしている自分にとっては嬉しいことである。

★12月8日(水)★
 帰りに久々に浦和の「塩天丼」に寄る。季節の天丼(塩)を食べるとからっとしたおいしさ。かつて月2回の月曜休みだったのが毎週月曜休みになっていた。ここへ行く途中にあるエイペックスタワーも出来てしばらく経つが、低層階の店舗の業種にどうも偏りがあるというか(^^;)自分が普通に使いそうな店がほとんどないのは惜しい。中国茶の店はちょっと気になるけど。
 夜は「充実野菜」を飲んで「暴君ハバネロ」をつまみながら仕事。スナック菓子はほとんど食べなくなったがこの「ハバネロ」だけは時々食べたくなる。

★12月7日(火)★
 ここ2、3年目立って増えてきたのが民家のクリスマスイルミネーション。北浦和周辺でも今年はけっこう気合の入った家を見かける。

★12月6日(月)★
 朝は昨日とはうって変わって冷え込む。昨日の昼間と比べたら20℃くらい下がったのではあるまいか。
 もう2ヶ月半ほど前に移転というか閉店した「でんきち」北浦和店だが、不思議なことに駐車場は残っていて、でんきちの駐車場であることが今も明記されている。店舗の跡も看板などは覆い隠されているのに駐車場の案内だけは残されたままなので、何か事情があるのかな、とも思う。そういえば最近、浦和駅西口側から浦和駅ホームに向かう通路の向いに大きく「でんきち」の広告が入った。

★12月5日(日)★
 全く気づかなかったが夜明け頃に東京などでは記録的な強風が吹いたそうで、こちらはさほどにも感じられなかったのは単に眠りこけていたためだろうか。昼は異常とも言える暖かさというか暑さで、夜のTVニュースを見ると全国的に強風や大雨、大雪など異常気象だったようだ。夜は仕事のやり残しなどがあって、チャンピオンシップはラジオで聞きながらの状況。
 全然関係ないが、ギター侍というのはどこが面白いのか今ひとつわからない(^^;)。

★12月4日(土)★
 昼までの仕事が終わったあと上野へ。賞をもらった知人の絵画が展示されているということで東京都美術館の現代童画展へ行くのが目的。東京都美術館自体も入るのは初めてで、さすがに規模が大きく複数の企画展が開催されていた。館内でその知人含め数人と合流、童画といっても実に様々な手法があるのに驚いた。知人の作品もかなり注目を集めていたようでこちらも嬉しくなる。
 夜はFSAITAMAのオフで岩槻へ。駅北側にあるレストラン「ASKA」で、ディナーセット1800円はお値打ち。車での参加もあったせいか8人のうち7人までがソフトドリンクという珍しい集まりになった。
 新聞報道によれば、浦和駅東口の再開発ビルはPARCOがメインとなるらしい。PARCOといえば大学時代によくコンパなどで利用した吉祥寺の街を思い出す。当時は「浦和にもこういう場所が早く出来ないかな」と思ったものである。今はパルコといってもちょっと今さらの感はあるものの、空き地のままになっていては困るし、再開発がすべていいとは思わないものの手をつけた以上は完成して欲しいのでまずは良かったかなと思う。シネマコンプレックスも入るようで、これまた「おくればせながら」という感はあるが地元で映画の選択肢が増えるのはありがたい。半面、ヴェルデ東宝の今後が気がかりでもある。

★12月3日(金)★
 朝はいよいよ本格的な冬が近づいた感じの寒さだった。赤羽7:51の埼京線は遅れ気味。冬はやはり込む気がする。
 北浦和の浦高通り商店街に「歳末大売出し」という掲示が出ていて、何となく懐かしい表現だなと思う。北浦和駅構内にはSATY北浦和店が来春改装するらしくお知らせが出ていた。そういえば2、3日前の新聞折り込み広告で知ったのだが、ロヂャース浦和店が新築開店のため来年1月中ごろから秋まで休業するらしい。一時期よく利用していたロヂャースも最近はあまり行かなくなってしまったが、閉店ではないのは幸いである。ボウリング場でなくなってからゆうに20年以上、あのままの構造では厳しくなったか。スパットの跡がある床も見納めだろう。北浦和東口のモスバーガーはいつのまにか看板が緑になっていて、この街もそれなりに変化しつつあるようだ。

 いったん帰宅後に自転車で原山の長崎屋へ先日裾上げを頼んでおいたスラックスを取りに行く。途中ですぐ横を通った駒場サッカー場には照明がともっていたがどこが使っていたのだろうか。夜に行くと長崎屋は意外に遠かった。無灯火の自転車があちこちから出てくるので気が気ではない。スラックスを引き取ってから、地下の与野フード(y-value)で買い物。ふだん食料品のスーパーでここまで来ることはまずないから珍しい体験ではあった。TVをつけるとミュージックステーションでBOAが「メリクリ」という曲を歌っている。ある意味思い切ったタイトルだが「あけおめ」みたいなものだろうか。 

★12月2日(木)★
 またも帰りに喫茶店で休憩してしまった。居眠りも出てしまう。まあそういうこともあるだろう。
 別の場所にもちょっと書いたが、先日、@niftyのフォーラムでついにパソコン通信フォーラムの来春廃止がアナウンスされた。パソコン通信接続自体はまだ残るものの、自分にとっては長年馴染んできたというだけにとどまらず、今もパソコン通信にはインターネットとは別の存在価値を感じているだけに何とも寂しい。自分にとって今ネット上で活動するようになったきっかけもパソコン通信無しには考えられなかったし、今後のサイトやweblog運営にそれらを生かしていきたい、と思わずにはいられない。
 なんてこと書いてたら23時半過ぎ、telnetでパソ通にはいれなくなってた。時々こういうことがあるが何てこった(^^;)

★12月1日(水)★
 朝はさすがにかなり冷え込んだようだ。出先で立ち寄った銀行で両替機を使おうと思ったら、何だか最近は面倒でカードが必要らしい。今回は関係なかったが邦貨の両替で一定枚数以上だと手数料を取るとは話に聞いていたけど何だかなあとも思う。
 浦和駅西口の駅舎の上のほうには浦和レッズ、大宮アルディージャ、そしてレイナスの3者へのお祝いが併記された横断幕が出ていた。レッズが単に「リーグ優勝」と書かれていたのはちょっと気が早いようだけど(^^;)そうなればいいなと思う。