☆マイペース北浦和日記   2007年 4月      前月へ   翌月へ   日記INDEXへ  トップページへ   

    2007年                   

                               

★4月30日(月・休)★
 この日も朝から快晴で、朝飯の前に布団干し。11時半ころ出かけるまでにはすっかり乾いて温まっていた。気温もかなり上がっている。昨日に続き、今日は池袋で昼カラオケ(苦笑)。洋楽を歌いまくり。そのあと池袋西口の「光麺」で焦がしタンタン麺。スタンプカードがいっぱいになっていたので無料(^^)。

★4月29日(日)★
 久しぶりに朝からすっきりした晴れ。自分が企画する埼玉フォーラムの「ありがとう浦和市オフ」。思えばあの忌まわしき合併から6年経つのだった。北浦和でまずはカラオケ5時間ちょっと。夜の部は毎年会場にしていたバンビーノが移転したため今年は北浦和東口の「オンギージョンギー」。この店はかなりの盛況で、我々が食べている間もかなりの頻度でお客さんが覗いていった。キムチチゲや冷麺もおいしくて、たっぷり食べて飲み代込み1人3000円は納得。

★4月28日(土)★
 昼までの仕事のあといったん帰途についたが赤羽から浦和の間で雷雨に見舞われた。北浦和についたら奇跡的に晴れたが、家に着いた直後からまた空が暗くなって突風と雷雨。なんともめまぐるしい天気。ようやく収まってから再び出かけ、北浦和からそのまま乗り換えなしで横浜の関内へ。那覇に本店のある沖縄料理店「ゆうなんぎい」が関東にもできたとのことで、そこで沖縄料理を食べる集まりに参加。現地では見かけないメニューもあったそうで多少は違うらしい。泡盛をあける人がいる中、当方はルートビアとゴーヤージュース、シークァーサージュースなどで対抗(爆)。帰りも乗り換えなしで坐りつづけて帰ったので、時間はかかるけどある意味楽だった。

★4月27日(金)★
 連休前の金曜、しかも給料日後で、夜10時くらいの埼京線で帰ることになって電車の混雑を覚悟したがたまたまダイヤの関係か拍子抜けするほど楽だった。あるいはもっと遅い時間が混雑したのかもしれない。

★4月26日(木)★
 朝の電車がなんとなく混雑してて全般にちょっと遅れ気味だった気配。寝不足と天候不順のせいかちょっと風邪っぽい気配(^^;)。

★4月25日(水)★
 また天気の安定しない日が続く。先週の水曜も傘を持っていた記憶がある。

★4月24日(火)★
 差し歯がゆるんだので仕事場近くの歯医者で手当て。夜は仕事場の部署の飲み会。

★4月23日(月)★
 夕方、とある打ち合わせで出身大学の本部棟へ。何か用事があってあの建物に入ったのは久しぶりの気がする。

★4月22日(日)★
 このところ天気が安定せず、隙を見て布団干しをするがあまり乾きがよくない(^^;)

★4月21日(土)★
 新年度が始まってそろそろペースがつかめてきたはずだがどうも疲れがとれにくいままである。昨年度よりやることは増えたが見入りはほとんど増えない(爆)

★4月20日(金)★
 ちょっと遅い昼飯に「カツ丼+半うどん」のセット。これが以前だったら「カツ丼+うどん」だったところなのでやはり多少は変化したようだ(苦笑)
夜は西船橋でのイベントへ。お初の方が何人かいたのは珍しい。

★4月19日(木)★
 ニフティのフォーラムの後継・folomyはまだなかなか慣れてなくてちょっと禁断症状気味かも(苦笑)

★4月18日(水)★
 相変わらず寒い。午前中はちょっと晴れかけたが夕方はまた冷たい雨。書店で「埼玉と東京」というハンディタイプの地図を購入。衝動買いに近いが(^^;)自分の行動範囲には便利で、都内の知らない場所へ行くのに持ち歩くにもよさそう。 

★4月17日(火)★
 この朝初めて浦和駅の新乗り換え階段を利用。さすがにかなり近くなった。それはいいのだがどういうわけか浦和からの列車が遅れていて混雑のため1本見送り。「7:16」と出ている列車(実際は7:45くらい)に乗る。原因が信号トラブルと放送されてると思ったら別の場所では急病人発生とも伝えていてよくわからない。天気が悪く昼の気温は真冬なみだったらしい。
 アメリカの大学で銃による虐殺事件が起きたと思ったら長崎で現市長が銃撃されたことが伝わり、物騒なことである。毎日無事に帰ってこられるだけでよしとしなければならないのだろうか。そういえば大きな地震も能登に続いて三重で発生しているし何かと不安の募るこの頃である。 

★4月16日(月)★
 今週はどうも天気がよろしくない日が多そうだ。帰りに武蔵浦和のラーメンアカデミー(ワンコインセール?中)に寄って富山ラーメン。 

★4月15日(日)★
 久々に布団を干したあと、昼ちょっと前に自転車で太田窪の「SHIDAX」へ行って「1人ランキングバトル」をやってしまう(^^;)。他店に比べるとあまり安くはないが、15分くらいで行けるし、日曜でも12時ころならまださほど込まないことも判明。歌う人の少なそうな洋楽を中心に「1人中1位」をいくつか出したりして楽しむ(笑)。月1くらいで通いそうで怖い(爆)。帰りにバーミヤンでちょっと遅めの昼を食べて帰還。 

★4月14日(土)★
 晴れて昼から非常に気温が上がった。浦和駅の北側乗り換え通路が4/15にようやく高架ホーム下につながるらしい。朝の京浜東北〜東北・高崎線への乗換えがいくらか楽になりそうだが、依然として気になるのが新ホームの階段の少なさ。エスカレーターとエレベーターがついたとはいえ、階段が2ヶ所だけしか見当たらず(旧ホームは4ヶ所)高架ホームが完成すると以前より乗り換えに時間がかかるのは必至か。
 深夜のカウントダウンTVでは依然として「千の風になって」が5位にチャートイン。こうなるとどこまで続くかが興味深い。

★4月13日(金)★
 赤羽7:57の埼京線はやはり混雑していた。沿線近くの大学などもそろそろ本格的に始まった頃だろうか。 

★4月12日(木)★
 西武多摩川線でもSuica/Pasmoが使えるようになっていた。もっとも簡易改札機だったが。 

★4月11日(水)★
 北浦和で昨日と同じ電車に乗るはずがちょっと遅れていたようで、大勢に影響はなかったが浦和から乗る列車が1本あとになってしまった(^^;)。今日は途中で慌しい移動があることもあって荷物を極力減らして手ぶら同然で行ったらきわめて快適(笑)。今日も昼は天気が良かったのに帰りは雨模様で、ここ数日このパターンが多い気がする。帰りの浦和駅で気づいたが、浦和駅の北側乗り換え通路が15日に京浜東北上りホーム下までつながるらしい。この日は埼玉スタジアムでレッズ戦(ACL)、駒場でアルディージャ戦(ナビスコ予選)があるが、浦和駅西口からの臨時バスは埼玉スタジアムのみで、駒場は「東口パルコ前(?)から路線バスを」と案内していた。
 帰りの北浦和で、平和通り沿いに長く放置されていた「魚角」に初めて明かりがついていた。ただし店の前にメニューなどは一切出ておらず、今後どうなるか今ひとつよく分からない。 

★4月10日(火)★
 北浦和7:30の京浜東北利用。だいたい北から2,3両目に乗ることが多い(比較的すいている)んだが、浦和駅のホームが変わってから何となく人の多い車両にも変化が生じている印象。

★4月9日(月)★
 「DAMステーション」のランキングバトル、というのをはじめて経験した。カラオケの採点機能は今まで敬遠していたのだが、これはけっこうハマりそうだ(笑)。

★4月8日(日)★
 某SNSの温泉関係コミュニティのイベントで山梨へ。車に分乗するため川越に集合、こちらは運転できないので乗せてもらうだけで道をよく知らないけど(^^;)16号、中央道などを通って山梨の釈迦堂パーキングエリアで3台が集合。桃の花をしばし眺める。この日1日思っていたがこの時期の甲府盆地の桃は見事で、盆地を見下ろすと一面にほんわかしたピンク色のものが敷き詰められたような感じで、あらたな発見だった。
 その後は信玄餅のアウトレット(?)に寄ってから、昼飯に「白彩」という店へ。人気のある店で待っている人も多い。我々は15人で並んでしまった(^^;)。しかしそれだけの甲斐はあった、と思わせるほどの盛りと味で、私はえび天丼にしたが、えび6尾が盛られた豪快さだった。
 この日のメインは「ほったらかし温泉」。かなりの坂を登ってたどり着いた温泉は意外に大きく、しかし人も多かった。もっとも温泉そのものは露天が開放的で、何より盆地を見下ろす景色が見事なのでのびやかに湯につかれて満足。当方は仕事の準備の都合でこのあと山梨市駅からイベントを離脱して列車で帰ったが、花に食に湯に満足した1日だった。天気は終始良かったが、浦和に戻ってみると雨が降っていた。

★4月7日(土)★
 仙山線の仙台近郊の駅に乗り降り。北山は近くの眺めのいい位置に墓地があり、駅は斜面に張り付くようにあって駅前広場は皆無(^^;)。次の新駅・東北福祉大前は文字通り大学の真正面で学生の利用も多い。次の国見はもうかなりの標高で、ちょっと坂を登ると仙台市外中心を遠くに見下ろせる。ここでちょっとしたトラブルのため予定していた快速山形行きを逃してしまい、やむを得ず散歩の後、次の愛子行きで陸前落合下車。古くからあった駅だけあって、標高は高いものの平坦は場所。周囲は市街化されている。予定より1時間遅れて県境を越え、北山形から20年ぶりくらいの左沢線へ。山形の広い平地の向こうに見える市街地と、その背景の蔵王などの山並みの景色はけっこう見事。羽前長崎で降りて「ひまわり温泉 ゆ・ら・ら」へ歩くが結構遠く、実質20分程度の立ち寄りになる。露天はないが窓が大きく開放的。駅への帰り道は選挙の宣伝カーが騒々しい(^^;)。
 
 寒河江市街を散歩したりで、山形へ戻って100円循環バスで市内見物。七日町付近はけっこう賑わっていた。霞城公園をちょっと歩いて駅へ戻り駅弁を買うが、米沢行きは満席で、弁当を広げたのは赤湯を過ぎてからだった。米沢から福島への列車を乗りとおしたのはおそらくほとんどが青春18らしい(^^;)。福島で土産を調達して乗り換えた黒磯行き、さらに乗り換えた宇都宮行きも同様。むしろ地元利用者の少なさが気になった。宇都宮からはグリーン券を奮発。

★4月6日(金)★
 陸羽東線で鳴子温泉へ。鳴子は以前にも「滝の湯」などに立ち寄っているが、今回は案内所で打っている6枚のクーポンが1シートになっている入浴券?を入手して、昼間に旅館でも入れてくれるところを目指す。駅から線路を越えて坂を下った「姥の湯旅館」で、硫黄泉と単純泉の両方に入る。硫黄泉のにおいをかぐといかにも温泉にきた気分になれる。すっかり体ににおいも染み付いた(笑)。もう1軒、大規模ホテルの「鳴子ホテル」の広い温泉にもつかる。陸羽東線を1駅戻って鳴子御殿湯でも降りてもう1軒(名前忘れた)立ち寄り、いったん仙台のホテルに寄ってから先ごろ開業した仙台空港鉄道に乗ってみる。仙台空港はもちろん初めてでもとより東京からの便はないが、鉄道は毎時3本程度あって早くもそれなりに利用されている模様。空港では「ずんだシェイク」で一息。夕食は仙台の「利久」で牛タンシチュー。

★4月5日(木)★
 4日に書き忘れたが、統一地方選の投票日(8日)に不在となるので、期日前投票をしておいた。夜8時の終了直前にがらんと市役所に行くと、ずっと昔に「不在者投票」をしたときとは様子が変わっていて、簡単な理由書のようなものをちょっと書いた後は、通常の投票所と同様だった。立会人が異様に多かった(^^;)。

★4月4日(日)★
 不安定な天気で、午後から空が異様に暗くなったと思ったらにわか雨、そしてけっこう大きな雷(^^;)。雨には雹も混じっていた。雨が去ったあとは急激に寒くなり、ニュースによると都心の一部ではみぞれになったとのことで荒れ模様である。

★4月3日(火)★
 一昨日の暖かさから一転して寒い。スターバックスで抹茶ラテの「グランデ」を頼んだらさすがに腹にたまった(苦笑)。

★4月2日(月)★
 等々力(最寄駅は尾山台)に移転したバンビーノを初訪問。尾山台はもちろん初下車で、駅前から成熟した商店街が続き、うまそうなパン屋もあったりでなかなかの雰囲気。その表通りに面した場所に開店祝いの花輪とともに3色の旗が上がっていた。店名は大きく書かれておらず、近づいてみるとメニューらしきところに「Lino Bambino」と書かれていた。洒落たつくりで、気さくな食堂といった感じの浦和の店とはかなり雰囲気が変わった。
 中へ入ると店長が気づいて挨拶された。ランチは1300円でパスタ4種、ピザ3種からの選択。パスタに「ベスビオス火山のソース」や「あさりの白ワイン青じそ和え」などがあるのが懐かしい。「火山」を選んだが、味わいも変わっていなかった。前菜5種類は食べ放題。ドルチェはイチゴのババロア、コーヒーか紅茶の選択(ドリンクバーではない)。ちょっと高くなったが取り放題の前菜もあって上々。従業員がほかに4人ほどいて、慣れないゆえの段取りの悪さは否定できないものの今後が期待できそう。
 あとでディナーのメニューを見せてもらったが、全般に3割ほど高くなっているようだ。一等地のメインストリート沿いということでやむを得ないのだろう。ともあれこれで人気が出たらうれしい一方で複雑な気分かも。やはり浦和でなくなったのは何とも残念だ。

★4月1日(日)★
 ニフティのフォーラムのない初日。パソコンに向かったときにやはり何か物足りないものを感じてしまう。そんな中、埼玉フォーラムの大宮公園での花見に参加。今度こそは早く起きようと思って結局起きたのは10時過ぎになってしまい、自転車で出発。見沼代用水沿いの桜など写真に収めたりして着いたのは11:50近かった。天気が心配されたが曇りながら時折り日も差したりして幸い。えらく暖かかった。15時半ころまで穏やかなひと時。2次会へ、という声が上がらなかったのはそれだけおとなしくなったのだろうか(^^;)。