☆マイペース北浦和日記   2007年 8月      前月へ   翌月へ   日記INDEXへ  トップページへ   

    2007年                   

                               

★8月31日(金)★
 涼しい日が続くが天気も悪い。初めて浦和の新しいコリアンダイニング「クオンズ」に行く。見た目敷居が高そうだが、1000円のランチバイキングは案外良さそう。セルフのビビンバが主食で、あとは各種おかずもわりとうまい。ソフトドリンクバーもあった。ディナーは不明なのでいずれ探検したいところ。

★8月30日(木)★
 夜、川崎でのとあるライブ。「渚」は「猪」と似てる、という一連のネタが個人的には受けた。思わず「想い出の猪」とつぶやいたら件のアーティストも同じことを言っていた(笑)。

★8月29日(水)★
 前日の雨のあといきなり涼しくなった。どうも今年は気候が極端である。

★8月28日(火)★
 昼は雲も切れていたはずなのだが、肝心の月食が始まる頃になって埼玉県地方に雷雲が発生してしまい、激しい雷雨(^^;)。意地の悪いことに月食の終わるころにちょうど止んで、終了十数分後になんと月が姿を現した。なんというタイミングの悪さ。しかしまだ半影月食の状態で一部暗くなっている姿を見るができ、その後また雨になってしまったのでそれでも幸運だった、ということにしておこう。

★8月27日(月)★
 明日は皆既月食、というころになって、あれだけ晴れつづけていた天気予報が怪しくなった(^^;)。しかし月食よりも天気のほうが予測は難しいし当てるのも難しいはずだ(苦笑)

★8月26日(日)★
 夕方から久々の埼玉フォーラムのオフで浦和の「楽風」そして「チャントラー」へ。7人集まったのは大盛況かも。この2店は自分が浦和でオフを開催するようになった初期のころから馴染みの場所で、変化の大きな浦和の店の中では心強い存在。チャントラーは10月に改装工事で休み、11月に改装オープンとのこと。

★8月25日(土)★
 浦和レッズがFC東京に勝って2位と勝ち点差4。やはり直接対決の勝ちは大きかったのか。といいつつ今季もまったく見に行ってないが(^^;)。

★8月24日(金)★
 夜、はじめて岩槻の花火大会を見物。地元の知人により穴場へ案内された。1時間ほど見てから早めに夕食へ移動しようということで、八石バス停近くのベトナム料理店「カヤオ」へ。安くてうまく量もなかなかだった。

★8月23日(木)★
 そういえば浦和のコルソで改装している場所が目立つ。須原屋も増床するようで、やはりパルコへの対抗策だろうか。

★8月22日(水)★
 温泉関係のオフで青春18きっぷで網代へ。熱海からは以前の伊豆急「リゾート21」の車両を改装したらしい「黒船電車」の展望席。網代では海鮮で食事のあと、自遊人のパスポートが使える「平鶴」へ。海に面した露天風呂が売りで、段差はもちろんあるものの海に突き出したような感じ。その後は「みずの」の立ち寄り湯で、眺めも湯も上々(^^)。伊東へ移動して歴史的建造物「東海館」の湯に入って仕上げ。天気は良くて暑かったが海風がある分、埼玉より楽だったかも。もっともこの日の埼玉は場所によってかなりの雷雨があったことを後で知った。東京へ戻ってから別件のオフで池袋の沖縄料理店へ最後の30分だけ合流し(笑)夕食代わりとする。

★8月21日(火)★
 いろいろと気疲れ(苦笑)。帰りに浦和のフレッシュネスバーガーで「スパムバーガーセット」を初めて食べる。浦和の県庁通りと旧中山道の交差するあたりに「パルコカード」の受付の特設カウンターが設けられていた。

★8月20日(月)★
 また暑さが復活した(^^;)。

★8月19日(日)★
 ちょっと前のことになるが、浦和パルコは10月10日オープンと決定したことがチラシで入っていた。店舗のほぼ全貌も発表されたが、飲食店関係は正直あまり知らない店が多い(^^;)。スターバックスはやはりパルコ1階だった。

★8月18日(土)★
 久しぶりに涼しくなった。汐留で待ち合わせだったがその待ち合わせ場所に迷い、結局、目的地のほうを先に発見してしまったのでその旨連絡(^^;)。考えてみれば汐留近辺はほぼ未訪に近かったわけで迂闊だった。目的地は「都路里」のかき氷。京都の店で都内ではここだけのためか大行列必至と思われたが幸い30分程度の待ちで済んだ。涼しくなったせいだろうか。抹茶蜜が全体にかかった氷は逸品。そういえば汐留では愛で地球を救う?活動が行われていた模様。
その後はゆりかもめで台場を目指し、これで3回目になる「シズラー」のチョコレートファウンテン。今回はサラダ&ビバレッジバーのみで食事も堪能する。やはりチョコまみれは夢の世界だなと実感。動画まで撮ってしまった(笑)帰りはゆりかもめの未乗区間である有明〜豊洲間に乗ってみた。こちらはまだ開発途上のところも多くて、乗客も新橋側に比べると格段に少なかった。

★8月17日(金)★
 与野本町で1人カラオケの最中、偶然に知人と遭遇(笑)。

★8月16日(木)★
 日ごとに暑くなる感じで、室温はついに42℃。朝起きた時点で35℃に達している。この日、熊谷と多治見で最高気温40.9℃を記録したそうで、国内の高温記録の塗り替えとなった。夜は神田の「フォーク酒場」を初体験。当初「歌声喫茶」風を想像していたが、もう少し「ライブ」に近い感覚。曲も思ったより幅広い。 

★8月15日(水)★
 窓を開けていても室温が41℃に達してしまい、あまりに暑いので前日に続いて午後からプールへ。500mほど泳ぐ。帰りにバーミヤンに寄って休憩のあとビバホームで買い物。いったん帰宅してから提灯持って墓まで送り。夕日に染まる入道雲がきれいだった。

★8月14日(火)★
 室温があまりに暑いので午後からプールへ。盆休みなのに思ったほど混雑していないのは暑くて外出を敬遠したか(^^;)それとも遠出している人が多いためか。550mほど泳ぐ。帰りにバーミヤンに寄って休憩のあとビバホームで買い物。

★8月13日(月)★
 旧盆の迎えに寺と墓へ。夏にしては風が強く線香の火がつきにくい(^^;)。

★8月12日(日)★
 参加コミュニティの集まりで昼から池袋パセラへ。昭和の歌オフということで5時間だが参加者が15人だったのでせいぜい数曲ずつだった。当方は勘違いして'89年の夏の曲をいったん入れてしまい、途中で気づいて取り消す羽目に(^^;)。夜の部には参加せず帰宅。

★8月11日(土)★
 昼間の部屋の温度計が窓を開けてるにもかかわらず40℃を示していた(^^;)。
 夜は浦和競馬場の花火大会。残念ながら2階の部屋や物干し台からは見えず、徒歩2分くらいの道に出て15分ほど眺めた。ここは奇跡的にほぼ一直線の道路(しかも交通量が少ない)がたまたま花火会場に向いているので近所の人たちもかなり見物していた。

★8月10日(金)★
 パソコン通信を始めてからちょうど15周年。@niftyから15周年のお知らせは来たが、15年前と今とでは同じニフティでもまったく別物になってしまった感が強い。やはりフォーラムあってのニフティではあった。
スーパーでアルコール0.1%のビアテイスト飲料を見つけ、ものは試しで購入。意を決して飲んでみたが、やはりポーっとしてしまったので自分には「炭酸飲料」では済まされないものがあった。

★8月9日(木)★
 とある場所の飲み物自販機で「いらっしゃいませ。冷たいお飲み物がいかがですか」など、やたらにしゃべる機種?に遭遇。暑いこともあってなおさら鬱陶しくなった(^^;)

★8月8日(水)★
 分かってはいたがいきなり朝から蒸し暑い。帰りに赤羽で一人カラオケ。

★8月7日(火)★
 札幌を昼前の「スーパー北斗」で出発、函館で新装した五稜郭タワーに上ったり街歩きをして、夕方の「白鳥」と最終の「はやて」乗り継ぎで帰宅。八戸から自宅まででも3時間ちょっと、というのは驚異である。 

★8月6日(月)★
 この日は早起き(自分としては)して根室本線を東進。1両の列車ははじめ席が埋まっていたが近距離で降りてしまう人が多く、厚岸を過ぎるとガラガラ。浜中で久々に下車してバスで霧多布へ。予備知識がなかったが段丘の上に「きりたっぷ温泉ゆうゆ」という施設ができており、バスもそこが終点だった。ただし町営の施設に併設されているためか、月曜で休み(あとで第一月曜のみ休みだったことを知る^^;)。最初から知らなかったんだから時間も予定してなかったんでちょうどよかった、というのは負け惜しみである(苦笑)。バス停横にレンタサイクルがあったので300円で借り、アゼチノ岬まで行ってみる。温泉のある場所も眺めがよかったが、こちらは海から霧が押し寄せていて見えたり見えなかったり。でも風情があった。都合、霧多布で1時間半ほどの滞在のあと浜中へ戻り、釧路から午後の「おおぞら」で札幌へ戻る。

 札幌では知人たちとジンギスカンの予定を組んでいて、先に中島公園近くの宿へチェックイン。すすきの駅で知人たちと合流し、地元で評判の店へ。なんとかビール園などと違って食べ放題ではないが肉は上質で文句なしにうまい。ラムの刺身も初めて食べた。その後は0時近くまでカラオケ(笑)。 

★8月5日(日)★
 天気は回復し、ちょっと寝過ごしたものの(苦笑)まずは市内散歩。ホテルからすぐの幣舞橋を渡って出世坂の上の公園から市街を見下ろす。こういう場所は結構好み。港方面に歩いて、何やら釧路湿原に関するイベントをやっている会場があったので覗いてみる。期間限定のイベントに遭遇するとちょっと得をした気分(^^;)。

 釧網本線で釧路湿原駅で降りて展望台へ。もう3回くらいは来ていると思うけど立ち寄る価値はある、と思わせる場所である。さすがにお客さんも多いけど大きな団体が記念写真撮るほど混雑することはないので落ち着く。ノロッコ号はかなり込んでいたがその他の普通列車は、この時期を思うと拍子抜けするほどすいていた。川湯温泉まで移動。駅前からのバスに乗る人の少なさも逆に心配になる。バスは温泉街をかなり迂回してターミナル到着。しばらく散歩してから、立ち寄り湯を受け付けている「川湯ホテルプラザ」へ500円で入湯。温泉が立体的なつくりで面白い。ここはかなり酸性が強いようだ。その後は硫黄山方面の散策路をつつじヶ原まで歩く。帰りに見たガソリンスタンドに「この先60kmスタンドありません」の表示。地元の人は「暑い」と話しているが当方はそれほどでもない気がしていた(^^;)。

 さらに釧網本線で山を越え、原生花園駅で下車。これまた複数回来ている場所だけどこの日は天気もすっかり回復し、涼しくて快適、日が傾きかかった景色も陰影に富んで最高なので十分満足。ある意味、俗化した観光地ともいえるけどそれを補って余りある絶景だとあらためて思う。そのまま浜小清水方面へ3kmほど歩くが、車の通る道とはいえ歩道も広いし空気もきれいなので気にならない。浜小清水から列車でもう一度原生花園を通って、ちょうど日没の北浜駅下車。以前に流氷の季節に来たときとは違う風情がある。「停車場」で食べたオムライスが逸品(^^)。すっかり日が暮れた釧網本線を仮眠しつつ釧路へ戻る。

★8月4日(土)★
 函館から東室蘭あたりで少しは寝たようだ。朝の札幌はあいにくの雨。地下鉄で福住へ、そしてやむを得ずコンビニで傘を買い、札幌ドームの少し先の温泉施設「つきさむ温泉」へ。本当は「つきさっぷ」と書いてほしかったところ(苦笑)。都市型の施設ながら黒湯の露天もあって満足。雨も収まったので観光客のふり(?)して時計台(中に入ったのははじめてかも)、旧道庁、北大植物園など見物。昼ころの「おおぞら」で釧路へ向かう。前回の北海道では「ちほく鉄道」までだったし、道東で池田以東へ行くのはかなり久々である。
 釧路も霧がかかっていて、釧網本線の「ノロッコ号」乗ったが景色は今ひとつなので湿原展望は翌日に期待する。細岡駅で降りてみたがおよそ周囲に民家が見えず不思議。ちょっと歩いた釧路川の風情が上々。
 釧路駅から徒歩10分ほどのホテルには一応、自家源泉の温泉(さすがにかけ流しではない^^;)があった。夜はフィッシャーマンズワーフの「花ばんや」で寿司。

★8月3日(金)★
 夕方の東北新幹線「はやて」で八戸へ、そして「つがる」で青森へ行き、急行「はまなす」で久々の北海道へ。東北の祭りシーズンということもあって、「つがる」は満席、「はまなす」もなんと11両の長大編成で、ドリームカーではなく懐かしの(?)14系客車。足が伸ばせない(苦笑)。青森駅ではねぶた帰りと思われる人が大勢。そういえばこの日の「つがる」は秋田まで延長運転になっていた。 

★8月2日(木)★
 そういえば今月に入って梅雨が明けたらしい。史上4番目に遅い記録だそうで、近年は梅雨明けが遅れる傾向にあるそうだ。
朝から青春18part1で、ネット関係の知人4人で群馬・沼田の「たんばらラベンダーパーク」へ。「快速アーバン」に浦和で合流予定が時間を読み誤り、大宮でぎりぎりになってしまった。行きは高崎からレンタカー(私は乗せてもらうだけ^^;)。さしたる渋滞もなく、12時ちょっと前に目的地着。冬はスキー場になる斜面をリフトで登るがかなりのゆるい斜面だった。さほどの混雑ではないがレストランの席は空いてるのに行列ができていた。ラベンダーはあたり一面というほどではないかほぼ最盛期で青紫のグラデーションも綺麗。これまたスキー場になる斜面を歩いて上り下り。15時ちょっと前に出発して帰りは沼田で乗り捨て。水上からの列車としては長大な8両編成だったため楽勝でボックス確保。4人なのでこういうときは好都合。高崎からはグリーン車。思えばグリーンは青春18のときしか使ったことがない。

★8月1日(水)★
 持ち歩いていたカバンがかなり年季が入ってきたので、外出用にボストンバッグを浦和センチュリーシティ(ロイヤルパインズホテル)地下の「無印良品」で購入。しかしここの無印も8月31日までで閉店してしまうらしい。そういえば東口パルコに無印が入ることを聞いた気がするし、秋のパルコオープンで浦和の街の構造もまた変化しそうである。